あまり泳げなかった I couldn't swim much. [スポーツ、ヘルス]
12月16日
なんだかんだでプールに行けなくって勇んで行ったんだけど、混んでたこともありあまり泳げずに何となく不満足でした。なんか身体がスッキリしません。上は白根プール裏の田んぼの様子です。
買い物して、夕食して帰れば19時まわってます。下は家の向かいの芦原です。
雪が積もっちゃえば、畑も出来なくなって、泳ぐしか無くなるんでそれはそれとして楽しみです。
なんだかんだでプールに行けなくって勇んで行ったんだけど、混んでたこともありあまり泳げずに何となく不満足でした。なんか身体がスッキリしません。上は白根プール裏の田んぼの様子です。
買い物して、夕食して帰れば19時まわってます。下は家の向かいの芦原です。
雪が積もっちゃえば、畑も出来なくなって、泳ぐしか無くなるんでそれはそれとして楽しみです。
層雲 stratus cloud [自然]
12月15日
畑に行ったら粟ヶ岳方向に層雲が出ていました。層雲は霧雲とも言い、空の最も低い層に現れる雲です。左側の富士山状の袴腰山が標高526mで、その中腹に層雲がかかっています。
そして標高275mある八木ヶ鼻頂上(画面右端)にその層雲がかかっています。ですからこの層雲の高さは標高275mで、ふもとの地表から約200mほどのところにかかっていることになります。
八木ヶ鼻山頂と同じ高さにいて、この雲の中にいれば、霧に包まれていることになります。
水分をたくさん含んだ空気が、冷えた地表に触れて発生した霧がこの雲です。
畑に行ったら粟ヶ岳方向に層雲が出ていました。層雲は霧雲とも言い、空の最も低い層に現れる雲です。左側の富士山状の袴腰山が標高526mで、その中腹に層雲がかかっています。
そして標高275mある八木ヶ鼻頂上(画面右端)にその層雲がかかっています。ですからこの層雲の高さは標高275mで、ふもとの地表から約200mほどのところにかかっていることになります。
八木ヶ鼻山頂と同じ高さにいて、この雲の中にいれば、霧に包まれていることになります。
水分をたくさん含んだ空気が、冷えた地表に触れて発生した霧がこの雲です。