ダムダム・カレー the name of curry is dam [しただ郷]
9月19日
こくわカレー大好きな友人が来たので、久しぶりに「こくわ屋・藤兵衛」さんに行きました。
コクワ(サルナシ)の実も大きくなっていました。
店の前の野草の鉢植えも秋らしく色づき始めています。(上)
笠堀ダム50周年にあやかり新作「ダムダム・カレー」です。(下)ご飯がダムで、緑のカレーはダム湖です。ダム湖には、かつて有った観光船も浮かんでいる芸の細かさです。9月20日、笠堀ダム50周年の記念講演が諸橋轍次記念館で、その後、ダム見学会があるそうです。
こくわカレー大好きな友人が来たので、久しぶりに「こくわ屋・藤兵衛」さんに行きました。
コクワ(サルナシ)の実も大きくなっていました。
店の前の野草の鉢植えも秋らしく色づき始めています。(上)
笠堀ダム50周年にあやかり新作「ダムダム・カレー」です。(下)ご飯がダムで、緑のカレーはダム湖です。ダム湖には、かつて有った観光船も浮かんでいる芸の細かさです。9月20日、笠堀ダム50周年の記念講演が諸橋轍次記念館で、その後、ダム見学会があるそうです。
2014-09-19 22:01
nice!(19)
コメント(4)
トラックバック(0)
カレーが、ご飯ダムに堰き止められていますね。
その回りは、色づいて秋模様に見えます。。
by なんだかなぁ〜!! 横 濱男 (2014-09-19 22:33)
秋色カレーです。
by モリガメ (2014-09-19 22:36)
いやいや~すっかり宣伝していただきまして、誠にありがとうございます。
ダムダムカレーはなかなか好調な滑り出しです。
by 藤兵衛 (2014-09-21 17:56)
次は「こくわアイスクリーム」をいただいてレポートしなけりゃ。
by モリガメ (2014-09-24 01:39)