小春日和 Indian Summer [ファーム・モリガメ]
11月29日

人生もほぼほぼ小春日和かという頃合いですが、今日のお天気もまさにインディアンサマーです。
遠くの山々も美しく、上から粟ヶ岳、烏帽子岳(別名 カシガリヤマ)そして西側から見たモリガメ山地です。

枯れススキもキラキラ輝き、

はなの終わったセイタカアワダチソウも綿毛がモフモフと光ってます。

ミニトマトも晩秋の陽をたっぷり受けてまだまだ美味しくいただけそうです。

初夏にピンクの花を付けたタニウツギの葉も黄色く光ってます。葉裏にアブラムシが1匹、静かに温かな日差しを味わってます。
しただ郷の畑ももうじき雪を迎えます。

人生もほぼほぼ小春日和かという頃合いですが、今日のお天気もまさにインディアンサマーです。
遠くの山々も美しく、上から粟ヶ岳、烏帽子岳(別名 カシガリヤマ)そして西側から見たモリガメ山地です。

枯れススキもキラキラ輝き、

はなの終わったセイタカアワダチソウも綿毛がモフモフと光ってます。

ミニトマトも晩秋の陽をたっぷり受けてまだまだ美味しくいただけそうです。

初夏にピンクの花を付けたタニウツギの葉も黄色く光ってます。葉裏にアブラムシが1匹、静かに温かな日差しを味わってます。
しただ郷の畑ももうじき雪を迎えます。
2018-11-30 13:49
nice!(23)
コメント(1)
ススキが日に当たってとてもきれいです。
by ゆうみ (2018-11-30 19:35)