忙しい季節 busy season [ファーム・モリガメ]
秋が本格的になり、ガイドや取材やらもろもろ忙しさが増してきました。
その分農作業にさける時間も減るので何かと忙しくなってきてます。
10月13日
タマネギ苗の植え付けの時期も迫ってます。その準備もしないといけません。タマネギはかなり保存がきく作物なので多めに作っておきたいです。
先ずは草刈りしてスペースを作ります。
秋の深まりとともに山から多くのアキアカネが下界に下りて来ます。今日は特にたくさん飛んでます。刈り払い機の刃にまで止まります。産卵にはまだ早いけど水面のように反射するところに惹きつけられるようです。
次々に止まりに来られても、こっちは草刈りしないといけないから退いて!
棒の先もお気に入りです。飛んでばかりもいられないようで、そういうところも取り合いです。
後ろの山は弥彦山です。
草やゴミを片付けたら肥料を撒いて管理機で耕します。その後畝立てマルチ掛けとすすみたいところですが、結構広いので今日は耕すところまでですで。
家に帰ってまだ暗くなる前に外に積んである薪を薪小屋に搬入します。いよいよ薪ストーブの季節にもなって来ます。雪の前に一冬分の薪を薪小屋に移しておかないとなりません。
暗くなって薪作業も終わりです。
疲れても夕食は作らないと。今日はゴーヤーチャンプルーにします。一昨日採ったゴーヤーを使います。寒いから最後のゴーヤーです。黄色くなった部分を捨てて残りを使います。あまり元気な実ではなかったけど、今年最高のゴーヤーチャンプルーが出来ました。次に食べるのは来年の夏ですねー!
10月14日
昨日の続きで今日は管理機で畝立てをしました。
これで、おりを見てマルチ掛けして植え付けにすすめます。
その分農作業にさける時間も減るので何かと忙しくなってきてます。
10月13日
タマネギ苗の植え付けの時期も迫ってます。その準備もしないといけません。タマネギはかなり保存がきく作物なので多めに作っておきたいです。
先ずは草刈りしてスペースを作ります。
秋の深まりとともに山から多くのアキアカネが下界に下りて来ます。今日は特にたくさん飛んでます。刈り払い機の刃にまで止まります。産卵にはまだ早いけど水面のように反射するところに惹きつけられるようです。
次々に止まりに来られても、こっちは草刈りしないといけないから退いて!
棒の先もお気に入りです。飛んでばかりもいられないようで、そういうところも取り合いです。
後ろの山は弥彦山です。
草やゴミを片付けたら肥料を撒いて管理機で耕します。その後畝立てマルチ掛けとすすみたいところですが、結構広いので今日は耕すところまでですで。
家に帰ってまだ暗くなる前に外に積んである薪を薪小屋に搬入します。いよいよ薪ストーブの季節にもなって来ます。雪の前に一冬分の薪を薪小屋に移しておかないとなりません。
暗くなって薪作業も終わりです。
疲れても夕食は作らないと。今日はゴーヤーチャンプルーにします。一昨日採ったゴーヤーを使います。寒いから最後のゴーヤーです。黄色くなった部分を捨てて残りを使います。あまり元気な実ではなかったけど、今年最高のゴーヤーチャンプルーが出来ました。次に食べるのは来年の夏ですねー!
10月14日
昨日の続きで今日は管理機で畝立てをしました。
これで、おりを見てマルチ掛けして植え付けにすすめます。
2022-10-19 23:18
nice!(91)
コメント(8)
トンボよく撮れてますね。
私のはクボタです。
by 夏炉冬扇 (2022-10-20 20:24)
トンボいっぱいいてあまり逃げないです。
by モリガメ (2022-10-20 20:31)
いつもこの土の色を見て羨ましく思っています
なんか耕作意欲というか野菜を作りたいと思わせてくれる土にみえますよ
我が家の菜園の土は粘土が混ざっていて最悪です。
by 青い森のヨッチン (2022-10-21 10:30)
トンボの写真、ブルーを背景にきれいですね。5枚の写真の並べ方がストーリーを感じさせます。お母さま、無事に100才を迎えてほしいですね。
by TaekoLovesParis (2022-10-21 11:34)
そうですか?赤土の粘土なんです。雨でグチャグチャ、晴れるとカチカチなんです。
ありがとうございます。熱が下がらないので心配です。
by モリガメ (2022-10-21 17:21)
冬を前に忙しくなりますね。逃げないトンボ羨ましいです。
by JUNKO (2022-10-21 17:28)
お忙しそうですね。
畑は何も言いませんが、時期が決っているので焦りますね。
私も先日、スイカのあとの畝を耕して
タマネギの畝を立てました。
植え付けは11月に入ってからの予定です。
by そらへい (2022-10-22 20:12)
虫は数が多いと割と逃げ無くなります。
雪のある地域は降る前までが畑のシーズンで、終わりがあるんです。それまでに全部片付けないと。
by モリガメ (2022-10-23 11:06)