過ぎ去る冬の名残り l miss the winter to pass by [自然]
2月27日
裏にある崖のバタフライマンの雪形が小さくなってます。それでもリカバリーしている腕の周りに飛び散る飛沫みたいに見える雪は昨晩降った雪です。こんな飛沫はすぐに消えちゃいますね。
朝の陽射しが森の奥に届くようになり、春を感じるようになりました。
今日は豊栄の病院に行く日です。田んぼのハクチョウも数が減ったような気もします。(上)晴れて遠くの飯豊連峰の白さがきれいですが、冬が通り過ぎていくのが少し寂しいです。待ち遠しかった春がそこまで来てるんですけどねー!退屈な冬はのんびり出来た時でもありました。
ここまで来たら松浜はすぐで、今晩実家に泊まろうか迷いましたが、行くだけ行って用事済ませてトンボ帰りします。
帰り道に白根プールに寄りました。バタフライもやったよ。泳ぎ終えて駐車場から西の空を見ると木星と金星の大接近が見れました。(下)近づいた惑星たちはやがてまた離れてゆきます。
裏にある崖のバタフライマンの雪形が小さくなってます。それでもリカバリーしている腕の周りに飛び散る飛沫みたいに見える雪は昨晩降った雪です。こんな飛沫はすぐに消えちゃいますね。
朝の陽射しが森の奥に届くようになり、春を感じるようになりました。
今日は豊栄の病院に行く日です。田んぼのハクチョウも数が減ったような気もします。(上)晴れて遠くの飯豊連峰の白さがきれいですが、冬が通り過ぎていくのが少し寂しいです。待ち遠しかった春がそこまで来てるんですけどねー!退屈な冬はのんびり出来た時でもありました。
ここまで来たら松浜はすぐで、今晩実家に泊まろうか迷いましたが、行くだけ行って用事済ませてトンボ帰りします。
帰り道に白根プールに寄りました。バタフライもやったよ。泳ぎ終えて駐車場から西の空を見ると木星と金星の大接近が見れました。(下)近づいた惑星たちはやがてまた離れてゆきます。
2023-03-02 01:15
nice!(70)
コメント(2)
雪に木の影。
いいですね。
水泳に運転。お疲れ様です。
by 夏炉冬扇 (2023-03-02 07:31)
水泳も運転も適当に筋肉の繊維がぶち切れて、1日経つとまたつながるみたいなリフレッシュ感がいいです。そのくらいな強度の範囲なんで大丈夫ですね。
by モリガメ (2023-03-03 01:07)