SSブログ

ヒメサユリ開花情報 2014.05.03 flowering information of Himesayuri [サユリスト レポート]

Desktop151.jpg


午前中は皆をレンタサイクルでガイドして、サイクリスト。午後はヒメサユリを調査にサユリストです。
4月27日の高城写真教室で、ヒメサユリの芽生えが30cmほどに伸びているのを見て気になっていたのです。

もう大変なことになっています。
雪解けが早かったこと、ここのところ温かい天気が続いていたことなどからヒメサユリの生長が異常に早まっています。
多くは左の様な具合なのですが、背丈は40cmほどになっています。
問題は既に右上の様な色づいたツボミがあることです。「はじめの眺め」や「二の坂」のように温かい場所に見られます。毎年一番花が咲くところです。それ以外のところでは右下の様にまだ白っぽいツボミです。
例年の写真と見比べてみると右上の様に色づいた後、開花は1週間前後です。
ということは、5月10日前後です。いつもの年より10日近く早い進み方です。麓の農作業などの今年は早目です。
「ヒメサユリ祭」は5月20日~6月5日です。このまま温かい日が続くとチョットまずいです。

Desktop150.jpg


オオゾウムシを発見!日本最大のゾウムシです。体長20mmほどありました。(左上)
オオイワカガミ(右上)、カラマツの芽だし(左下)、ユキグニミツバツツジ(右下)がきれいでした。



nice!(76)  コメント(3)  トラックバック(0) 

nice! 76

コメント 3

なんだかなぁ〜!! 横 濱男

ヒメサユリとヒメユリとは、違うんですね。。
ヒメサユリの方が可憐ですね。。

by なんだかなぁ〜!! 横 濱男 (2014-05-04 09:50) 

mimimomo

こんにちは^^
ヒメサユリ、見損なっちゃったのよね~
そのうち見に行きたいですね。
オオイワカガミも綺麗ですね。
by mimimomo (2014-05-04 10:39) 

モリガメ

ヒメサユリの和名はオトメユリですが、ヒメサユリのほうが通りがよいみたいです。
今年ももうじき咲きますよ。
by モリガメ (2014-05-04 18:24) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0