ヒメサユリ開花情報 2019.05.15 flowering information of Himesayuri [サユリスト レポート]
Himesayuri has bloomed!
5月15日
これはタニウツギの花です。
昨日の雨で朝露に濡れています。
ヒメサユリ咲きましたよー!
やはり嬉しいです。咲いたヒメサユリを見落としそうになる人には、「咲いてますよ!」って教えてあげて喜びを分け合います。
「長山」はもう少し(左下)、「はじめの眺め」は7株(右下)、「二の坂」は1株(上)咲きました。「二の坂」の花は赤味の淡い株です。しただのヒメサユリは繊細な色が特徴で、野生の美しさが魅力です。
晴れて暖かいので、その後さらに開花はすすむでしょう。
空は初夏っぽい雲です。
今日が「ひめさゆり祭り」初日です。
5月15日
これはタニウツギの花です。
昨日の雨で朝露に濡れています。
ヒメサユリ咲きましたよー!
やはり嬉しいです。咲いたヒメサユリを見落としそうになる人には、「咲いてますよ!」って教えてあげて喜びを分け合います。
「長山」はもう少し(左下)、「はじめの眺め」は7株(右下)、「二の坂」は1株(上)咲きました。「二の坂」の花は赤味の淡い株です。しただのヒメサユリは繊細な色が特徴で、野生の美しさが魅力です。
晴れて暖かいので、その後さらに開花はすすむでしょう。
空は初夏っぽい雲です。
今日が「ひめさゆり祭り」初日です。
2019-05-16 08:39
nice!(73)
コメント(4)
姫小百合、天然もの。
珍しいんでしょう、きっと。
by 夏炉冬扇 (2019-05-16 19:27)
新潟県と新潟県に接する山形県と福島県に分布している野生のユリです。
by モリガメ (2019-05-16 21:39)
さわやかな気持ちになる空ですね。
by JUNKO (2019-05-17 19:11)
今の新潟は爽やかな季節です。
by モリガメ (2019-05-17 21:17)