東京日帰り Tokyo day trip [旅]
8月30日
ある用件で東京日帰りすることになりました。
新潟駅から上越新幹線で往復です。
24時間最大で770円の予約出来る駐車場が駅まで徒歩10分のところに見つかったので、そこに車を停めました。バスで往復するのとどっこいな料金だから気軽でいいです。
新潟駅は高架化の工事中です。完成は2025年中らしいです。上は南口側で、下は万代口側です。駅の様子が変わっているだろうから早めに行きました。
神田との行き来なんで新幹線ですけど、八王子の行き来がもっぱら車なんで新幹線も久しぶりです。2時間で東京駅なんで楽ですね。
埼玉県辺りの田んぼです。(下)新潟と比べて随分と青々してます。新潟ではもう稲刈りが始まりかけてますが、関東のイネはおおむね2週間くらい遅い感じです。
戸田で荒川を渡り都内です。向こうに川口のビル群が見えます。
御茶ノ水駅に行き明大通りを下ります。東京もギラギラ暑いです。
神田と言っても神保町で用事なんで、駿河台下〜神保町辺りを回りました。お昼に行こうと思ってた店が夏休みで、かわりにどこで食べようかウロウロしました。久しぶりだったのであの辺の店も随分と入れ替わっていました。人劇界隈で美味しい店を見つけました。「焼き鳥 神保町とり瑛」と言う店です。ここも以前無かったところです。親子丼と裏親子丼ってメニューがあったので裏親子丼(下)ってのを食べてみました。ただの親子丼は正肉で、裏の方は肝やモツでした。裏美味しかったです。今度夜来たらここで飲んでみてもいいなぁ!
用事が済んで、御茶ノ水駅に向かいます。太田姫神社(左)のある御茶ノ水仲通の坂を上ります。いつも通ったこの辺も懐かしいです。昨今アメフト部薬物問題で盛り上がってる日大界隈を通り、駿台予備校で右折します。ここから見るニコライ堂も回りの高いビルに囲まれてしまってます。御茶ノ水駅を聖橋の方から入ろうとしたら工事していて入れません。まあ何とか総武線に乗り秋葉原のヨドバシに寄ったりして、東京駅、新潟と帰りました。
久しぶりの神田界隈もだいぶ変わっていて浦島太郎でした。
たまに電車旅もいいです。
ある用件で東京日帰りすることになりました。
新潟駅から上越新幹線で往復です。
24時間最大で770円の予約出来る駐車場が駅まで徒歩10分のところに見つかったので、そこに車を停めました。バスで往復するのとどっこいな料金だから気軽でいいです。
新潟駅は高架化の工事中です。完成は2025年中らしいです。上は南口側で、下は万代口側です。駅の様子が変わっているだろうから早めに行きました。
神田との行き来なんで新幹線ですけど、八王子の行き来がもっぱら車なんで新幹線も久しぶりです。2時間で東京駅なんで楽ですね。
埼玉県辺りの田んぼです。(下)新潟と比べて随分と青々してます。新潟ではもう稲刈りが始まりかけてますが、関東のイネはおおむね2週間くらい遅い感じです。
戸田で荒川を渡り都内です。向こうに川口のビル群が見えます。
御茶ノ水駅に行き明大通りを下ります。東京もギラギラ暑いです。
神田と言っても神保町で用事なんで、駿河台下〜神保町辺りを回りました。お昼に行こうと思ってた店が夏休みで、かわりにどこで食べようかウロウロしました。久しぶりだったのであの辺の店も随分と入れ替わっていました。人劇界隈で美味しい店を見つけました。「焼き鳥 神保町とり瑛」と言う店です。ここも以前無かったところです。親子丼と裏親子丼ってメニューがあったので裏親子丼(下)ってのを食べてみました。ただの親子丼は正肉で、裏の方は肝やモツでした。裏美味しかったです。今度夜来たらここで飲んでみてもいいなぁ!
用事が済んで、御茶ノ水駅に向かいます。太田姫神社(左)のある御茶ノ水仲通の坂を上ります。いつも通ったこの辺も懐かしいです。昨今アメフト部薬物問題で盛り上がってる日大界隈を通り、駿台予備校で右折します。ここから見るニコライ堂も回りの高いビルに囲まれてしまってます。御茶ノ水駅を聖橋の方から入ろうとしたら工事していて入れません。まあ何とか総武線に乗り秋葉原のヨドバシに寄ったりして、東京駅、新潟と帰りました。
久しぶりの神田界隈もだいぶ変わっていて浦島太郎でした。
たまに電車旅もいいです。
2023-09-10 12:18
nice!(56)
コメント(6)
田舎の生活はあまり変化がありませんが
たまに外へ出てみると、世の中が加速度的に変化しているのを実感します。
歳を取りすぎてとてもついていけない気がします。
by そらへい (2023-09-10 20:12)
古書だったのでしょうか。
人が多いところはダメです。
by 夏炉冬扇 (2023-09-11 06:21)
しばらく神田に行ってなかったしコロナ禍もあって結構様変わりでした。
神保町辺りは古書店街です。神田も広くていろいろです。
by モリガメ (2023-09-11 12:35)
自分はもう十数年上京していないので浦島太郎どころではないですね
浦島太郎以上だと誰になるのかなぁ~
by 青い森のヨッチン (2023-09-11 16:34)
2〜3年行って無いと神田は変わってしまいます。
by モリガメ (2023-09-12 08:58)
2時間で東京駅とは羨ましいです。当地からだと新幹線+車に三時間半は乗っているようです(>_<)
by yokomi (2023-09-13 14:34)