SSブログ

海が荒れる季節 season when the sea is rough [自然]

10月5日

2023-10-05 14-16-18.jpeg


西海岸公園プールです。月曜日に休館日に来てしまい、リベンジみたいに毎日来ています。気楽に来れる距離だからいいです。こんな青空も顔をのぞかせるので、まだ冬って感じでは無いです。

2023-10-09 09-52-35.jpeg


帰りの関屋浜の海です。だいぶ波立ってあいぶきも飛んで来ます。やはり海が荒れる冬が近づいてるのを感じます。暑かった夏が収まって、秋らしさを飛び越え冬の気配です。


nice!(81)  コメント(5) 

ハゼ釣り goby fishing [思い出]

10月4日

2023-10-08 22-28-07.jpeg


今日も西海岸公園プールで泳ぎました。左上はプールの駐車場です。奥の松林の向こうが私の高校です。木々が紅葉?し始めていて松林に見えないですね。奥の黒い梢が松です。
帰りに松浜橋を渡り阿賀野川の中にある松浜の港に寄ってみました。港の中です。(左下)今はちょうどハゼ釣りの季節です。ハゼは初夏からつれ始めて、だんだんに形がよくなってきます。シジミ獲りの後がハゼ釣りって感じです。子供だからジョレンなんてシジミ獲りの道具なんて持って無くて、ただ川底の砂を足で探って獲るんです。それでも晩ご飯のお汁には充分なシジミを獲ることができました。ハゼですが、最初は入れ食いだったのが大きくなるにつれて簡単には釣れなくなります。今時分はそこそこのサイズでそれなな数が釣れます。11月になれば大きくなるけど、なかなか釣れなくなります。ミミズを付けた針と錘を付けただけの仕掛けで1〜3mくらい先で釣れました。時には繋いである舟にもぐり込んでもう少し深みを狙ったりもしました。昔だし子供だから怒られもしませんでした。あの頃はよく釣れたものです。しかもハゼって美味しいですね。
土手の反対の阿賀野川側で(右)1人釣っている人がいました。私より少し若いくらいですがもう定年生活のようです。こっち側で釣ったことは無かったですが結構釣れるようです。大人だからリール竿で20mくらい先にぶっ込んでいました。釣りも好きだけどハゼの天ぷらが楽しみで通っているそうです。気持ちわかります。私も釣りたいところですが、なんかこの頃気忙しくて釣りも出来ません。ウーン!何のための人生なんだと反省します。

nice!(24)  コメント(0) 

やっぱ、チョコミントアイスクリームが好きやねん。After all, I love chocolate mint ice cream so much. [スポーツ、ヘルス]

10月3日

2023-10-08 22-36-42.jpeg


昨日のリベンジで、西海岸公園プールで泳ぎました。(右上)右下は50mの屋外プールです。暑かった夏の日も遠くなりましたねー!
泳いだ後はチョコミントのアイスクリームを食べるのが、ささやかな楽しみなんです。なぜか私はここのプールでは前からその習慣がついていています。白根プールでは食べないでさっさと帰るのですが、ここではベンチに座ってアイス食べてくつろぐのです。1日で1番幸せな時かも。


nice!(18)  コメント(0) 

不安定な天気 unstable weather conditions [自然]

10月2日

2023-10-08 22-24-45.jpeg


寒気が入り不安定な天気です。豊栄の病院に行ったら帰り雨です。(左)その後に関屋の西海岸公園プールに行くと晴れてきました。佐渡も遠く霞んで見えます。(右)しかも白根プールと違いこちらは月曜日が休館日です。なんのこっちゃいなー!と、いうより今日が月曜日なの忘れてました。

2023-10-02 18-49-32.jpeg


今日はお寺で夜ヨガです。本堂の飾りの彫りもんです。
あっちゃこっちゃ行ったり来たり、曜日忘れて無駄な移動も!

nice!(19)  コメント(2) 

まかぬ種は生えぬ No seeds will grow if they are not sown. [ファーム・モリガメ]

10月1日

2023-10-08 22-24-09.jpeg


60kmも離れた畑に通ってると、いろいろ作業が遅れちゃいます。今日も松浜からしただの畑に通います。忙しいし、天気のタイミングも逃すし、まきたかった種を買いそびれたりとうまくいきません。冬までに間に合うかどうかわからないけど、まくだけまいてみます。まかぬ種は生えずです。
左からシュンギク、ナバナ、ハツカダイコンです。ハツカダイコンくらいしか間に合わないかな?カワナガレナをまきたかったんだけど、もう種が売られていなかったのでナバナにしました。

2023-10-01 17-36-47.jpeg


そして今日もしただには泊まらずです。松浜に帰りました。
新井郷川の夕暮れです。
最近さすがに新潟も多少雨が降ってますが、松浜暮らしが長引くとしただに帰るのも億劫になっちゃったきらいがあります。困りましたねぇー!

nice!(22)  コメント(4) 

枯れる庭木 withering garden trees [自然]

9月30日

2023-10-08 22-23-52.jpeg


この夏の新潟の猛暑、乾燥はひどいものです。米や農作物の被害が騒がれていますが、庭木まで枯れているんです。上越方面は知りませんが、先日山形県境近くまで行ったのですが、ともかく中越、下越の被害はひどいです。松浜の我が家の庭木もだいぶ枯れました。数本枯れています。庭の木が全部枯れるというわけでも無いのですが、弱いところの木が枯れてるって感じです。近所の家では生垣が部分的に枯れていたりしてます。
左はシラカシです。50年は経っている木だと思います。狭い庭なんで倒れて建物に被害が無いように、ロープで縛って小分けして切ります。これくらいに短くしてから、チェーンソーで倒します。他にイヌツゲ、マグノリア、ニシキギなんかがやられています。皆んな切りました。枯れてはいないけど、ついでにデカくなり過ぎてるセンダン(右上)も切ります。樹上なんでチェーンソーを使うのが危ないから、手ノコで切ります。変な姿勢で高いところの作業は疲れます。センダンの上の方の枝だと地上4mほどのやつも切りました。
右下は切ったシラカシにいたハラビロカマキリです。ハラビロカマキリは樹上性の強いカマキリです。



nice!(14)  コメント(2) 

もう一つのルート another route [新潟]

9月29日

2023-10-08 22-22-48.jpeg


今日も松浜→しただの家→しただの畑と通います。時間とガソリン代をいっぱい使って野菜作りです。その割にいい野菜が出来ないけどしかたないです。
上はしただの家→しただの畑の道です。なんら変わらないいつものルートですが、白いソバの花がきれいです。
下はニラの花に来たヒメアカタテハです。ヒメアカタテハはアカタテハよりもよほどよく見かけるチョウでほぼ世界中にいます。

2023-09-29 17-01-56.jpeg


まだ水のことが心配なので今日も松浜に帰ります。
ちょっと寄るところがあったので、いつも通る290号線ではなく三条北バイパス(403号線)で帰ってみました。なんかこっちの方が早いかも知れないですが、google map のルート検索ではいつもの290号線になります。三条北バイパスの延長がチョボチョボなんでなかなかルート検索に反映され無いのかも知れません。しただからの接続部分まで結構距離があるんで、遠そうにも感じますが新新バイパスにつながるので案外早いのかも知れないです。どうせしょっちゅう松浜→しただの行き来をしないといけないので試してみましょう!

nice!(15)  コメント(0)