SSブログ

エゾゼミ about cicada [自然]

8月29日

IMG_2841.JPG
エゾゼミ cicada named "Ezozemi"


IMG_9073.JPG
エゾゼミ cicada named "Ezozemi"


暦の上では夏が終わろうとしています。でも、セミの夏はまだ続きます。エゾゼミも7月半ばから9月半ばまで暑い盛りに鳴いています。ただその鳴き声は「ジー」っと何の抑揚もなく機械的な音です。だから人によってはセミの声と認識されてないかも知れません。山の方のマツ、杉など針葉樹林にいます。しただのモリガメ・ハウスの周りでもたくさんいますが、平地にはいません。エゾといいつつも全国にいます。

セミはどちらかというと熱帯や亜熱帯の森林地帯に分布の中心を持ちます。ヨーロッパ、北米にはあまり一般的ではないようです。(南欧や、北米の十七年ゼミなどいることはいます。)
だからセミを知らない欧米人は多く日本でセミの声を聞き「なぜ木が鳴くのか」と驚いた人がいたそうです。暑い夏を思い起こすセミの声も、彼らには雑音にしか聞こえないらしいです。エゾゼミの声を知らない人には、それがセミの声とわからないようなものです。芭蕉の「静けさや 岩にしみいる セミの声」なんて、どう説明したらいいんでしょう?
そんな具合なので、日本のドラマを欧米に出すとき、夏の場面ではセミの声を消して送るのだそうです。Jejeje!



nice!(67)  コメント(11)  トラックバック(0) 

nice! 67

コメント 11

johncomeback

おぉ~懐かしい、僕が子供の頃に捕まえたのはコレです(^^)ニコ
by johncomeback (2013-08-29 20:38) 

モリガメ

そうなんですか。セミも所によりさまざまですね。やはり私にとって身近なのはアブラゼミですが。秋田にいた時はニイニイゼミでした。西日本の人はくまぜみでしょうか?仙台では町中にもエゾゼミがいるそうですね。さすがに森の都というとこかな。

by モリガメ (2013-08-29 22:19) 

なんだかなぁ〜!! 横 濱男

1枚目のアングルniceです。。
こちらでは、
ここ2~3日、ツクツクボウシが鳴いています。
数年前までは、この辺りには生息していませんでした。
by なんだかなぁ〜!! 横 濱男 (2013-08-29 22:32) 

モリガメ

ツクツクボウシは古い森のイメージですけど。
by モリガメ (2013-08-29 22:49) 

beny

エゾゼミは、今初めてみました。紋章みたいでおしゃれですね。
そういえば、洋画で蝉の鳴き声のシーンを観たとがありません。なるほどね。
by beny (2013-08-30 07:41) 

モリガメ

セミに馴染みがないからただの雑音にしか認識できないらしいです。
私にもエゾゼミの声は雑音レベルが上がったくらいにしか感じられないのは、知らなかった音だからなんじゃないかと思ってます。
by モリガメ (2013-08-30 08:24) 

シラネアオイ

おはようございます!
蝉がかぶりましたね!!
by シラネアオイ (2013-08-30 09:10) 

JUNKO

蝦夷地も蝉のおかげで全国版になっているのですね。
by JUNKO (2013-08-30 09:44) 

モリガメ

日本どころかエゾゼミ属のセミは北半球に広く分布している、北方系のセミだそうです。
by モリガメ (2013-08-30 12:46) 

macinu

エゾ蝉はじめて見ました~!(^o^)v
by macinu (2013-09-01 15:55) 

モリガメ

山地気味のところにいるし木の高い所で鳴いていることが多いですからね。

by モリガメ (2013-09-02 01:19) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0