松浜祭り Matsuhama Festival [松浜]
8月24日
今日は松浜祭り、夜は「ござれや花火」です。
だから何だちゅうこともないんです。11時のバスで東京へ行っちゃうし。
小学生の頃は、新潟祭りが22、23日で松浜祭りはその後24日でした。新潟祭りは今ではもっと8月の早い時期にやるようになりました。上大川前にジイさんバアさんが住んでいた頃は、多分私が4〜5歳、近くの通りに来るトラックに飾り付けた山車の華やかさに夢中だった記憶があります。
「ござれや花火」は、凄いんだよ。なんったって広い阿賀野川が舞台ですからね。ただ、場所柄始めの時間帯は、飛行機の離着陸に遠慮して上げます。
バスセンターに行く路線バスに乗り遅れて、次のバスを待つ間、祭りの囃子に誘われ子供の山車行列を見に行きました。寄付をくれた家の一軒毎に、その家の前で神輿を揉みます。家々を軒並み揉まねばならずなかなか大変そう。(右下)
山車行列を追いかけ、写真を撮っていたら孫を連れたオバさん(孫連れだからおバアさんだよねー。)に声をかけられます。なんと小中の同窓生の女の子(!?)「山の上のKチャン」です。ついでに近くにいた完全なるオジいちゃんを指して南君だと言います。村山、南は松浜に山のようにいるんで、どの南君だかわからないけど、そういうんだから同窓生です。お互いすっかジジババだね〜!
祭りは懐かしい人との再会のチャンスでもあります。
バスの時間だからと長居できずにお別れだったけど、何だかよかったなーーー!
今日は松浜祭り、夜は「ござれや花火」です。
だから何だちゅうこともないんです。11時のバスで東京へ行っちゃうし。
小学生の頃は、新潟祭りが22、23日で松浜祭りはその後24日でした。新潟祭りは今ではもっと8月の早い時期にやるようになりました。上大川前にジイさんバアさんが住んでいた頃は、多分私が4〜5歳、近くの通りに来るトラックに飾り付けた山車の華やかさに夢中だった記憶があります。
「ござれや花火」は、凄いんだよ。なんったって広い阿賀野川が舞台ですからね。ただ、場所柄始めの時間帯は、飛行機の離着陸に遠慮して上げます。
バスセンターに行く路線バスに乗り遅れて、次のバスを待つ間、祭りの囃子に誘われ子供の山車行列を見に行きました。寄付をくれた家の一軒毎に、その家の前で神輿を揉みます。家々を軒並み揉まねばならずなかなか大変そう。(右下)
山車行列を追いかけ、写真を撮っていたら孫を連れたオバさん(孫連れだからおバアさんだよねー。)に声をかけられます。なんと小中の同窓生の女の子(!?)「山の上のKチャン」です。ついでに近くにいた完全なるオジいちゃんを指して南君だと言います。村山、南は松浜に山のようにいるんで、どの南君だかわからないけど、そういうんだから同窓生です。お互いすっかジジババだね〜!
祭りは懐かしい人との再会のチャンスでもあります。
バスの時間だからと長居できずにお別れだったけど、何だかよかったなーーー!
2015-08-24 14:18
nice!(24)
コメント(0)
トラックバック(0)
コメント 0