スイカ畑、温泉 watermelon fields , hot springs [母とのこと]
7月5日

母のグループホームのある島見浜では、2度目のスイカ栽培が始まっています。(上)
今日は母の病院の日です。整形と内科なので検査もあり病院内を行ったり来たりと忙しいです。母は歩けるんだけどじれったいから車椅子で移動してもらいます。本当は自力で歩いてもらったほうがいいんでしょうけどね。
レントゲン待合コーナーにある院内の句会の作品です。(左下)「振り向いて 振り向いて 亡母偲ぶ」という句にグッときました。母は元気に生きていますが、石川啄木っぽい内容に惹かれました。
忙しい1日です。ランチは200円カレーです。昼時はさすがに混んでいます。(右下)

昨日、今日と新津温泉通いです。腰痛もいろいろやってもダメで、最後は新津温泉頼みです。「神さま、仏さま、新津温泉さま!」
新たに看板が建ちました。(上)少しはヤル気を出したのかな?
でも表通りから奥まったとこに出してもねー!(下)右の車の走っているところが通りですが、そこからはあまり見えません。だいたい新しい看板と思ったら、実はずーっと廊下に放置されていたものです。それでも建てないよりマシかも知れません。しかし、裏に描かれた「温泉マークと笑顔の合体」イラストは何のつもりなんでしょうか?微笑ましさを通り越し不気味でもあります。

母のグループホームのある島見浜では、2度目のスイカ栽培が始まっています。(上)
今日は母の病院の日です。整形と内科なので検査もあり病院内を行ったり来たりと忙しいです。母は歩けるんだけどじれったいから車椅子で移動してもらいます。本当は自力で歩いてもらったほうがいいんでしょうけどね。
レントゲン待合コーナーにある院内の句会の作品です。(左下)「振り向いて 振り向いて 亡母偲ぶ」という句にグッときました。母は元気に生きていますが、石川啄木っぽい内容に惹かれました。
忙しい1日です。ランチは200円カレーです。昼時はさすがに混んでいます。(右下)

昨日、今日と新津温泉通いです。腰痛もいろいろやってもダメで、最後は新津温泉頼みです。「神さま、仏さま、新津温泉さま!」
新たに看板が建ちました。(上)少しはヤル気を出したのかな?
でも表通りから奥まったとこに出してもねー!(下)右の車の走っているところが通りですが、そこからはあまり見えません。だいたい新しい看板と思ったら、実はずーっと廊下に放置されていたものです。それでも建てないよりマシかも知れません。しかし、裏に描かれた「温泉マークと笑顔の合体」イラストは何のつもりなんでしょうか?微笑ましさを通り越し不気味でもあります。
2016-07-06 09:38
nice!(100)
コメント(5)
トラックバック(0)
病院で車いすを息子に押してもらって治療室に移動している母親の姿を想像します。私が母親ならそんな息子を持って嬉しいと思います。
ブログ、モリガメさんの様子を思い浮かべるながら拝見しております。
by sachi.f (2016-07-07 00:54)
ありがとうございます。本当は自分の足で歩いて欲しいんですけどねー。じれったいんで車椅子にしてもらってます。
by モリガメ (2016-07-07 01:31)
温泉で腰痛治ると良いですね。
お肌つるつる〜
私も行きたい!^^
折り紙、スゴいでしょう?
65歳くらいの人が作ったんですよ。^^
by hatumi30331 (2016-07-07 05:09)
温泉療法で腰痛の効き目が有ればいいですね。
by 馬爺 (2016-07-07 11:28)
折り紙すごい!
ありがとうございます。気のせいか効いているような?
by モリガメ (2016-07-07 14:28)