和ハーブ Japanese herb [しただ郷]
5月30日
朝裏山が何となく騒ついた気配です。
見ると30匹ほどのニホンザルの群れが右から左へ家の裏を移動中です。
若いサルもいます。
秋にクリの時期にはしょっちゅう大群が来るのですが、春は珍しいです。特に何かの食べ物を求めての移動でもないと思われます。
今朝は三条スパイ研究所で和ハーブを研究してる女性が、オオバクロモジ(右上)、タムシバ、カキドオシを観察と採集に来ます。ハーブティーの材料にします。なんかいろいろ頑張ってるよ。
オオバクロモジ、タムシバはモリガメ山に採りに入ります。森には、さっきのサルの群れも少し残っていました。こちらの様子に興味があるのかも知れません。
この時期のオオバクロモジ、タムシバは花は終わり葉の形も似てるので区別しにくいです。枝を折っても匂いも似てるんです。タムシバは先端の葉が赤味を帯びている、オオバクロモジは枝の黒と緑の感じが特徴的ですかね。
カキドオシは以前見かけた五十嵐川の土手にご案内します。
下見から半月近く経つので花は少ししか残ってないです。
天気よく、守門岳もくっきり見えます。
こんな日若い女性と山や川の土手を歩いたり、気持ちよく楽しいです。
おサルもいるしねーぇ。
しただよい所、遊びにおいで!
朝裏山が何となく騒ついた気配です。
見ると30匹ほどのニホンザルの群れが右から左へ家の裏を移動中です。
若いサルもいます。
秋にクリの時期にはしょっちゅう大群が来るのですが、春は珍しいです。特に何かの食べ物を求めての移動でもないと思われます。
今朝は三条スパイ研究所で和ハーブを研究してる女性が、オオバクロモジ(右上)、タムシバ、カキドオシを観察と採集に来ます。ハーブティーの材料にします。なんかいろいろ頑張ってるよ。
オオバクロモジ、タムシバはモリガメ山に採りに入ります。森には、さっきのサルの群れも少し残っていました。こちらの様子に興味があるのかも知れません。
この時期のオオバクロモジ、タムシバは花は終わり葉の形も似てるので区別しにくいです。枝を折っても匂いも似てるんです。タムシバは先端の葉が赤味を帯びている、オオバクロモジは枝の黒と緑の感じが特徴的ですかね。
カキドオシは以前見かけた五十嵐川の土手にご案内します。
下見から半月近く経つので花は少ししか残ってないです。
天気よく、守門岳もくっきり見えます。
こんな日若い女性と山や川の土手を歩いたり、気持ちよく楽しいです。
おサルもいるしねーぇ。
しただよい所、遊びにおいで!
2019-06-02 15:19
nice!(20)
コメント(2)
カキドオシもハーブなんですか?
by せつこ (2019-06-02 16:13)
乾燥してお茶にすると爽やかな匂いがしてきます。私は飛島でカキドオシをお茶用に天日干ししてるのを見ました。
薬効があったり、いい匂いがしたり有用な草が西洋で言うハーブでしょうから、カキドオシも和のハーブと言っていいでしょうね。
by モリガメ (2019-06-02 16:29)