理学療法によるリハビリ physical therapy rehabilitation [スポーツ、ヘルス]
2月3日

今日は午後から白根の整形外科クリニックでのリハビリの予約日です。理学療法によるリハビリです。
問診をして、腰回りを触ったり、私に身体を動かさせたりでいろいろ診断してくれます。整形外科の先生がレントゲンで見て骨の異常は分かるけども、痛みと言うのは見えるわけじゃないので必ずしも薬で治るということもないです。理学療法的のアプローチも必要なんですね。理学療法士さんの解説を聞いていると身体の仕組みを理解出来て面白いです。かと言ってどこをどういじると、てきめんに治るというわけじゃないから時間はかかりそうです。いろいろ試さないとだめだし、治った後の再発予防も含めて自分で筋力もつけないといけないようです。

それでも、あちこち揉んでもらえば気持ちよく、多少調子もいいです。
リハビリが済んでプールに行きます。プール周りの雪はこんな具合です。

気持ちよくウオーキングやスカーリングしてほどほどで上がります。明日朝になれば元に戻るでしょう。治ったわけじゃないから無理出来ません。この繰り返しですね。そんな感じだからプールから上がっても泳いだ後のスッキリ、サッパリ感はありません。知り合いと話が出来るのは嬉しいですね。

今日は午後から白根の整形外科クリニックでのリハビリの予約日です。理学療法によるリハビリです。
問診をして、腰回りを触ったり、私に身体を動かさせたりでいろいろ診断してくれます。整形外科の先生がレントゲンで見て骨の異常は分かるけども、痛みと言うのは見えるわけじゃないので必ずしも薬で治るということもないです。理学療法的のアプローチも必要なんですね。理学療法士さんの解説を聞いていると身体の仕組みを理解出来て面白いです。かと言ってどこをどういじると、てきめんに治るというわけじゃないから時間はかかりそうです。いろいろ試さないとだめだし、治った後の再発予防も含めて自分で筋力もつけないといけないようです。

それでも、あちこち揉んでもらえば気持ちよく、多少調子もいいです。
リハビリが済んでプールに行きます。プール周りの雪はこんな具合です。

気持ちよくウオーキングやスカーリングしてほどほどで上がります。明日朝になれば元に戻るでしょう。治ったわけじゃないから無理出来ません。この繰り返しですね。そんな感じだからプールから上がっても泳いだ後のスッキリ、サッパリ感はありません。知り合いと話が出来るのは嬉しいですね。
2021-02-05 11:08
nice!(107)
コメント(7)
リハビリにスポーツを取り入れている所が多いですね、でも単にリハビリよりスポーツをやりながらの方が自然な感じですよね、早く良くなればいいですね。
by kousaku (2021-02-05 16:30)
ご無理ありませんように。
by 夏炉冬扇 (2021-02-05 18:06)
今回は特にスポーツと言うことは言われていませんが、じっとしてると身体が凝るしストレスになるので、無理ないようにプールで動いています。ありがとうございます。
ありがとうございます。調子にのりすぎないように注意します。
by モリガメ (2021-02-05 19:18)
私も思い切ってプールに行ってみようかな。朝方股関節のあたりがジーンと傷みます。
by JUNKO (2021-02-06 16:44)
無理しないようにね。医者に行くのが一番だと思いますよ。プールはジッといているとクサクサするからと、プールの仲間に腰痛のこと喋って慰めてもらいたいからみたいな感じです。
by モリガメ (2021-02-06 18:57)
早くプールに行けるようになるといいな~!!
こちらでは緊急事態宣言継続でプール閉鎖は
続いています。
いつになったら会館するのか待ちわびています。
by yoko-minato (2021-02-07 07:42)
ありがとうございます。プールに行ってはいるんですが、痛みでまともに泳げない状態です。少しづつましに動けるようになりだしました。
by モリガメ (2021-02-07 09:40)