薪作り making firewood [ファーム・モリガメ]
11月17日

玉切りしておいた木を軽トラに積み、家に運んでおきます。
11月18日

その木を薪割り機で割ります。

家の裏に運んで積みます。1年かけて乾燥させて薪になります。

家の周りの雑草も紅葉してます。

玉切りしておいた木を軽トラに積み、家に運んでおきます。
11月18日

その木を薪割り機で割ります。

家の裏に運んで積みます。1年かけて乾燥させて薪になります。

家の周りの雑草も紅葉してます。
2021-11-23 02:19
nice!(63)
コメント(2)
薪が一杯ですね。
掘りごたつと箱火鉢を店で使うので、消し炭は必需品です。
by 夏炉冬扇 (2021-11-23 17:33)
ただただ薪ストーブの暖かさが嬉しくて、いつも薪作りに励んでいます。皆さん春先にちゃんとその年の薪を作っちゃてしまってるようなんですが、未だに要領が悪くて年中薪割り、薪運び・・・なんかをしているようです。
by モリガメ (2021-11-23 20:52)