半日お喋り talking for half a day [日記]
6月18日
3人でしらさぎ森林公園にハナショウブを見に集まったのですが、入ってすぐのベンチに座ったきり全然奥へ見に行きませんでした。ずーっと喋りっぱなし、座りっぱなしでした。
それでも喋り足りない3人は燕三条の「すき家」へウナギを食べに、その後、8号線を挟んで向かいの「コメダ珈琲」へとハシゴしました。
私は「すき家」で牛丼専門だったのに、「ウナ牛」なるものの初体験です。(上)
そして「コメダ珈琲」自体初体験で、なおかつ「シロノワール」と言う名物まで食べちゃいました。(下) 「シロノワール」とは日本語の白とノワールと言うフランス語の造語だそうです。甘くて温かいパンにアイスクリームとサクランボが乗りそれにシロップをかけて食べる血糖値がヤバイシロモノです。
長居可能な「コメダ珈琲」でたっぷり長居・長喋りを午後までしまくり満足出来ました。無駄話の半日以上でしたが、コロナ禍での無言生活のストレス解消もいいものでした。
それでも、みんなと別れて夕方畑に行きました。
野菜を収穫したり若干の作業をしました。(上)
タマネギの葉はほぼ倒れて取り入れも間近になってきました。(下)
まあ、丸々1日が無駄になったわけでもないし、無駄話まんざら無駄でもなかったでしょう。
3人でしらさぎ森林公園にハナショウブを見に集まったのですが、入ってすぐのベンチに座ったきり全然奥へ見に行きませんでした。ずーっと喋りっぱなし、座りっぱなしでした。
それでも喋り足りない3人は燕三条の「すき家」へウナギを食べに、その後、8号線を挟んで向かいの「コメダ珈琲」へとハシゴしました。
私は「すき家」で牛丼専門だったのに、「ウナ牛」なるものの初体験です。(上)
そして「コメダ珈琲」自体初体験で、なおかつ「シロノワール」と言う名物まで食べちゃいました。(下) 「シロノワール」とは日本語の白とノワールと言うフランス語の造語だそうです。甘くて温かいパンにアイスクリームとサクランボが乗りそれにシロップをかけて食べる血糖値がヤバイシロモノです。
長居可能な「コメダ珈琲」でたっぷり長居・長喋りを午後までしまくり満足出来ました。無駄話の半日以上でしたが、コロナ禍での無言生活のストレス解消もいいものでした。
それでも、みんなと別れて夕方畑に行きました。
野菜を収穫したり若干の作業をしました。(上)
タマネギの葉はほぼ倒れて取り入れも間近になってきました。(下)
まあ、丸々1日が無駄になったわけでもないし、無駄話まんざら無駄でもなかったでしょう。
2022-06-20 17:35
nice!(60)
コメント(6)
近くにコメだが出来た時に行きましてこのシロノワールを食べました、なんとも言えない感じでしたね。
チョコレート屋さんとのコラボのチョコシロノワールも食べましたが何とも甘くて閉口しました。
by kousaku (2022-06-22 07:58)
結構、よく召し上がってますね。
by モリガメ (2022-06-22 09:14)
コメダ珈琲。全国展開ですね。
畑仕事、やるとすっきりします。
by 夏炉冬扇 (2022-06-22 12:08)
コメダ珈琲は未体験です。
こちらにはないんですよね~すき家は隣町にあります。
やはり対面でのおしゃべりは楽しいですよね
もう、いい加減周りをそんなに気にしなくてもよくなりましたし
by 青い森のヨッチン (2022-06-22 22:09)
コメダ珈琲は長居にはいいですね。
ひたすらくだらないことの長喋りは楽しいです。
by モリガメ (2022-06-23 10:06)
玉葱はひと仕事ですね(^_^;) カロリーを消化出来ます(^_^)v
by yokomi (2022-06-26 10:47)