魚沼旅1 / 花、キノコ、紅葉 Uonuma trip 1 / flowers, mushrooms, autumn leaves [旅]
10月25日
旅の目的は、仲間で大白川の「民宿 休み場」にキノコ料理を食べに行くことです。しただからまっすぐ行けば1時間ちょっとで着いてしまうので魚沼市内を巡って秋たけなわの寄り道旅です。
<上原コスモス園>

先ずは上原コスモス園に行きます。
山々のいい眺めと広々コスモス畑が素晴らしいです。(下)
隣の畑越しに守門岳が見えます。(上)しただ側から見える火口壁は裏になって見えません。

左上のバックは八海山です。

シートをひいてランチ、おしゃべり、ごろ寝です。

南側のススキの穂が越後三山バックに光ってます。

天気いいし、時間あるし、のんびりポカポカくつろいじゃいます。
<月岡公園>

知らなかったけど魚沼市は県内最大の百合生産地なんです。

広い月岡公園に広いユリ畑が広がっています。この時期はスカシユリのようです。
<エコミュージアム>

大白川の「民宿 休み場」を通り越して浅草岳の方へ上って行きます。エコミュージアムの紅葉がバッチリです。

標高800メートルに広がるエコミュージアムの森にブナの木漏れ日が爽やかです。

標高が高いので紅葉自体が鮮やかです。もっと見て周りたいのですが、着いた時間が遅いんで明朝出直して来ることにして一旦戻ることにします。

宿へと下りる道は破間川にそそぐ支流沿いで流れと紅葉も奥入瀬風で見事です。

谷間にさす光もかげりはじめました。明日の天気に期待して宿へと急ぎます。
旅の目的は、仲間で大白川の「民宿 休み場」にキノコ料理を食べに行くことです。しただからまっすぐ行けば1時間ちょっとで着いてしまうので魚沼市内を巡って秋たけなわの寄り道旅です。
<上原コスモス園>

先ずは上原コスモス園に行きます。
山々のいい眺めと広々コスモス畑が素晴らしいです。(下)
隣の畑越しに守門岳が見えます。(上)しただ側から見える火口壁は裏になって見えません。

左上のバックは八海山です。

シートをひいてランチ、おしゃべり、ごろ寝です。

南側のススキの穂が越後三山バックに光ってます。

天気いいし、時間あるし、のんびりポカポカくつろいじゃいます。
<月岡公園>

知らなかったけど魚沼市は県内最大の百合生産地なんです。

広い月岡公園に広いユリ畑が広がっています。この時期はスカシユリのようです。
<エコミュージアム>

大白川の「民宿 休み場」を通り越して浅草岳の方へ上って行きます。エコミュージアムの紅葉がバッチリです。

標高800メートルに広がるエコミュージアムの森にブナの木漏れ日が爽やかです。

標高が高いので紅葉自体が鮮やかです。もっと見て周りたいのですが、着いた時間が遅いんで明朝出直して来ることにして一旦戻ることにします。

宿へと下りる道は破間川にそそぐ支流沿いで流れと紅葉も奥入瀬風で見事です。

谷間にさす光もかげりはじめました。明日の天気に期待して宿へと急ぎます。
2023-11-04 23:13
nice!(60)
コメント(6)
紅葉すばらしいです。女性は絵になります。
by 夏炉冬扇 (2023-11-05 07:12)
ありがとうございます。絵になる女性にお伝えしておきます。
by モリガメ (2023-11-05 07:28)
秋満喫ですね。
高いところにある景色はやはり空気が澄んできれいですね。
花も人もですが。
by そらへい (2023-11-05 20:42)
鮮やかです。
by モリガメ (2023-11-06 07:12)
コスモス畑がとても綺麗ですね(^_^)v
by yokomi (2023-11-07 00:06)
光いっぱいで光ってました。
by モリガメ (2023-11-07 05:00)