SSブログ

家が一番の様です! She seems our home is the best! [母とのこと]

11月8日

72A400B3-F1A1-4D16-913F-89D66F2B1E79.jpg


母を家に連れて帰りにグループホームに行きます。
サクラ(上)やハナズオウ(下)が紅葉しています。

0811392F-00F8-46F6-860F-A84922B6C7B8.jpg


タムシバの芽がふわふわで密な毛に覆われて冬の準備が出来ています。(上)
朝のうちはよい天気で玄関の人形たちも、ふわふわと暖かそう!(下)

A77BCE41-5D77-4184-9C76-014FE5134346.jpg


実家に来ました。
ハゼノキ(左上)、ツタ(右上)の紅葉。コギクの花(上中)です。
客の帰った後、暖かな部屋で母がウトウトしてます。やはり家が一番リラックスするのかなぁ。(下)

72CB1EA4-3F90-4099-A373-9798C2C7A4C2.jpg


秋が押し詰まり新潟の空は晴れが続きません。母を砂丘の麓のグループホームに送って来ました。夏は一面スイカ畑だったところです。

05536DFD-0B3E-44C9-893F-55C8CF4A3FE5.jpg


砂丘の下はチガヤの枯れ野です。(上)
3時間ほど前に晴れていた空はもう曇っています。(下)

nice!(24)  コメント(2) 

南蛮エビの頭 head of shrimp [クッキング・食]

11月7日

473C2C7B-EC1E-4B9D-BC6A-C1AA98463903.jpg


新潟市中央区の上大川前に用があり出かけ行きました。万代橋を渡り古町辺りまでの柾谷小路が、今は寂れた昔の新潟市のメインストリートです。

3FBA9E5B-D7D5-4889-936B-B1333DCC43A6.jpg


そこから実家への道すがら、ランチをしにピア万代に寄りました。

この向かいに今は駐車場やラーメン屋、コンビニになっている土地があり、そこが母方の親戚の屋敷でした。新潟駅前から流作場あたりの開拓をした家らしいです。明治天皇の全国行幸の際にこの屋敷に寄ったと言う碑がかつてありました。

それはともかくピア万代は、魚市場跡を改装していろんな食べ物屋が集まっているところです。
魚市場も改装されて漁協関係の建物になって残っています。2階に瓢と言う食堂があり割に安く地魚が食べれます。半分漁協の社食みたいにもなってます。
カキフライ定食に下の味噌汁が付いてきました。新潟の人には馴染みかと思いますが、南蛮エビ(甘エビを新潟では南蛮エビと言います。)の頭です。ちょっとエビの匂いがして美味しいですが、ご馳走と言うより廃物利用みたいな感じのものです。

南蛮エビも昔は安くたくさん食べました。午後南蛮エビの殻向きが子供の仕事でした。頭、殻、背ワタを取るんです。尻尾の肉だけ刺身で食べるわけです。頭はこのように味噌汁にしますが、まあ言ってみれば家庭料理です。久しぶりの南蛮エビの味噌汁が懐かしい味です。頭は味噌汁にしても余るので母が塩茹でで手伝いの褒美で出してくれます。うちにはいないけど、ネコがいたらネコにもあげるでしょう。
ヒゲがチクチクしてかすかにエビの香りがするだけです。カルシウム分だけで何のカロリーにもならないんで腹の足しにもなりません。それでもお腹空いてるからチュウチュウエビの残り香を吸い出し、頭の殻をヒゲも込みで噛んで食べました。しかし、あの頃ってやたらとお腹が空いたなぁ〜!


nice!(34)  コメント(2)