SSブログ

田んぼの雪解け melting snow in rice fields [しただ郷]

3月20日

A5B52805-D899-43EF-A3E3-F1BB1FD735FE.jpeg


粟ヶ岳の雪解けです。
棚鱗の開発畑側からの様子です。

3153C6EF-478F-4715-BB6C-02176F790399.jpeg


ところどころフキノトウも残っています。

3719FB5C-2598-4081-9B04-A62F1B81EEFE.jpeg


畑に残したキャベツ、ハクサイ、ブロッコリーの株はすっかり食べられて残っていません。雪解け直後に食べようと楽しみにしてたので悔しいです。犯人の証拠はたくさん残された丸いフンです。ノウサギが犯人です。

33C720E9-EE07-4EEC-BED7-FD3F63700322.jpeg


広い五十嵐川の谷の雪はほとんど解けてるのですが、鹿熊川の谷は真っ白でした。それでもやっと解けだして、一部田んぼが見えてきました。田んぼの向こうがモリガメ山です。

7435AB83-2B22-49E1-A7E0-A2C3FD6E69C4.jpeg


「しろね大凧と歴史の館」の周りで凧上げしてたり、縁日が立ってます。
3月20日〜28日「春休み 凧まつり」で毎日何かしらの凧イベントがあるようです。



プールから帰るともう18時15分くらいです。家で車を降りたらフクロウの鳴き声が聞こえました。今年始めて聞く鳴き声です。と言うか、鳴いていたかも知れないけど、聞くのは今年始めてです。暗闇の中で春を感じます。






























nice!(37)  コメント(1) 

大凧博物館の隣り next to the giant kite museum [新潟]

3月19日

DA3BF9AA-4CAC-4764-B9A4-42C5A3E3C5BF.jpeg


今日の家の周りの雪解けはこんなです。
車道のデリネーター(道路脇に並んでいる黄色い反射板のついた杭)が1本壊れています。(左下)多分除雪作業で壊したんじゃ無いでしょうか?

57BFC6D3-ECFA-4CFD-85E2-6D0D86C3A899.jpeg


去年中止になった白根大凧合戦は、規模縮小して今年は開催するようです。これは「しろね大凧と歴史の館」の外にある大凧の模型です。大凧は24畳もある大きさです。
例年だと6月初旬の5日間中之口川を挟んで白根側と味方側で大凧と巻き凧があげられ、絡ませて引き合う勇壮な凧合戦です。この季節に吹く北風凧を上がらせてうまく絡ませます。白根には多くの凧組があり祭りに合わせて多くの凧を製作してあげます。白根は凧に夢中な凧キチの町です。

6BE6659E-E435-4A9B-9845-52E07F6C27E1.jpeg


大凧博物館側から見た白根プールの建物です。













nice!(25)  コメント(2)