SSブログ

大型トラックで2回 twice by heavy truck [ファーム・モリガメ]

2月16日

C8D32904-80A2-44BC-A410-3C9F60F16DC2.jpeg


今日は大型トラックが来て木材を搬出します。これは1回目搬出後の土場です。

26D90AEA-82D2-419B-B7C3-DB4D899FFE1C.jpeg


おー!凄い。10tトラックに積み込み出て行きます。でっけ〜!出るのがやっとです。2回目の搬出です。

394E5157-C708-42FB-BF1B-44A1218E6CC0.jpeg


出口を曲がるのギリギリです。魚沼の方から借りた木材専門の運搬車だそうです。

FAC5F31B-D584-4898-9B3D-88B068F39B61.jpeg


2度出してこれだけ残ってます。

除雪し、土場まで木出しして今回最初の搬出でした。これからこの作業が続く様です。













nice!(67)  コメント(4) 

大量な木材 a large amount of wood [ファーム・モリガメ]

2月15日

C94F4022-7738-446B-9EF4-3D5E4C9D2418.jpeg


土場にこんなに大量な木材が搬出されています。随分と太い木がたくさんあります。選んで、伐倒して玉切りして、降ろして、搬出してここにあります。大雪の中よくこんなに出したものです。腕も機械も技術も体力も無い私からにはとても出来ないプロの技です。

B205B9EB-FE58-47DE-999C-B53F53C8D006.jpeg


午後から白根プールです。こんな雨降りですが泳げる幸せ感じてます。















nice!(17)  コメント(0) 

晴れれば嬉しい I'm glad if it's sunny. [ファーム・モリガメ]

2月14日

05CE65F6-23B3-46B7-A365-7EEE0B692B6E.jpeg


土場の木がどんどん溜まってきてます。奥で伐採がすすんでいるんでしょう。どんな様子か見に行きたいけど腰が痛くてね。道もドロドロだしね。自分の山だと言ってもおいそれとは行かれんよ。

A8FD02B9-B295-4D60-8F0B-E488A66C8AA0.jpeg


土場の裏の崖です。晴れが続きだいぶ雪が解けてます。急ですが距離があるから家まで雪崩れてくる心配は無いです。

933B467E-96AE-4C8F-A105-B85132800DEC.jpeg


これはいつも撮っている重機です。これは自分のボロ重機なんですが、今年は除雪には使っていません。除雪で重機の必要な時は工事の人が自分の会社の機械でやってくれるんで、雪に埋れたまま使わないで済んでます。下がいつも撮っている2階のベランダ側からで、上は反対側からです。すごい雪の山ですが屋根の雪が落ちて溜まってるんです。薪小屋はこの雪の山に埋もれています。ここのところ雪が降って無いんで屋根に雪が無いです。
今年は雪もよく降りますが、珍しく新潟の2月で晴れが続くことも多いです。

484DFD9D-8637-4F41-B2EB-03D999656007.jpeg


これは重機がある反対側です。コンポストを掘り出しました。腰が痛いので雪を除けないでいたら雪の重みで潰れてしまってました。ヤバいよ。

DC226B87-7146-4C64-A81E-A1A380DCF94D.jpeg


今日も午後は白根プールです。泳ぐと気持ちいいということもありますが、いつも顔を会わす常連さんと喋るのが気晴らしになります。今までは黙々と泳いでばかりでしたが、コロナ禍で人と喋りたくてあまり話したことない人とも喋る様になりました。コロナだから知らない人と話すのはヤバいかも知れませんが、だいたいいつも見る人たちと話すだけです。プールでは湿気が多いから飛沫はあまり飛散しないんじゃないかと信じてます。館内の受付や廊下はマスクで用心してます。出入りはアルコール消毒する様にしてます。
たまにプールの駐車場で関東ナンバーの車を見かけることがありますが、新潟に来て遊びまわってるっじゃねぇよ!ってと腹が立ちます。現に新潟の最初のクラスターは東京から来てスポーツクラブなどで卓球しまくってた人でした。新潟の場合最初の感染源は県外からの人たちです。申し訳無いけど感染地帯からは必要以外来て欲しくないし、来ても早々にお帰り願いたいものです。感染するのは運が悪いだけと言う人がほとんどでしょうが、そうじゃ無い人もいますよねぇー。首相はじめ国会議員を見てりゃ一目瞭然ですよね。家族が東京にいるのに勝手なことを言ってますが、私も東京に行くのを我慢してるし、家族にも来ない様に言ってます。みんな我慢してるんだから、お互い我慢してよってことでしょ。沖縄に行きたいけど、私ゃ感染して無いはずだけど、向こうの人に迷惑かけたく無いので我慢してるんよ。そういのもストレスだよねぇー!
自分は山の中にいて、勝手言ってすみません。安全なはずのところにこもっているもんで、余計に神経質になってるんです。















nice!(60)  コメント(2) 

今日も晴れました It was sunny today. [ファーム・モリガメ]

2月13日

488521A5-08E9-408F-8E84-43054A18319B.jpeg


晴れた分朝は冷えます。
この頃雪も降らず重機の上の雪も無くなりました。(下)
切り出しがすすんでいるようで、土場の木も増えています。(上)

EB49ADD3-7EB8-4D01-B17C-0022CBEED95D.jpeg


午後白根プールに来ました。また、山とプールの行き来の日々です。
これはプール裏の雪の田んぼです。
腰痛がだんだん軽くなって快方に向かっています。回復期というのは嬉しいものです。













nice!(50)  コメント(3) 

久しぶりの遠出 going out after long time [母とのこと]

2月12日

5DB97B05-A056-40F7-BCCE-C4224B534496.jpeg


と言っても新潟市の病院に行っただけのことです。それでも、山とプールの行き来だけで何日も暮らしてると、さすがに鬱憤が溜まります。なんとなく閉じ込められた感がつのっていました。
午前中の予約なんで急いで出かけます。今朝は珍しく晴れ間が広がりました。阿賀野川の土手道も明るく幸せ気分です。

592900A6-2FA9-4072-A813-B9421AA38F2F.jpeg


私自身と母もかかっている病院です。先ず母のグループホームに行きます。母の方は私が代理受診で処方箋をもらうだけです。コロナ禍でともかく感染防止が第一です。直接面会は謝絶ですが、部屋の窓越しに母の顔だけ見れました。なんかそれだけですが少しホッとしました。ガラス越しでボッとしてますがわかりますか?(上)
病院も終わり、実家に向かい途中の松浜図書館で母用の本を借ります。
図書館の廊下で昔の旧松浜橋を描いた作品を見つけました。富田徹さんという方の作品でした。(下)昭和36年6月に崩壊した木造時代の松浜橋だそうです。立派に描かれていますが、当時の記憶では砂利道でところどころに穴が空いていてすごく長い割に頼りない橋だったように覚えています。歩いて渡るのは怖かったです。何度も大水で流されているんで記憶にあるのがこの橋かどうかはわかりません。現在のコンクリート製の松浜橋(1964年竣工)は、橋長921.1mです。木製から鉄骨コンクリート製の橋が架かることを聞き、それが「永久橋」だと人々が喜んだことを覚えています。川幅1kmほどもある橋が消失すると、毎日父は新潟市内中心部まで上にある泰平橋経由で苦労して通っていました。そう言えば対岸の下山エリアに中学校が無く松浜中学校まで通って来ていました。松浜橋がない時その子たちはどうやって中学校に通っていたのだろう?記憶にないです。今度下山の子に聞いてみよう!

CBDEEEC5-4284-4A48-80B5-A861167ADAAD.jpeg


実家に帰るのも1ヶ月ぶりくらいです。家の上を新潟空港へ降りる飛行機が通過します。これも我が実家ならでのシーンです。(上)
下は実家の庭に残る雪です。松浜では雪は陰にわずか残るばかりです。松浜に今日は泊まりません。まだ寒い日が続くので水道の元栓を閉めなくちゃいけません。いちいち元栓の開け閉めも面倒です。

B663AA56-C299-46BC-82F6-55C266CA20BD.jpeg


白根プール経由でしただに戻ります。上は信濃川の土手の上りです。
今日もプールは水中ウォーキングやプル中心でタラタラ運動です。身体ほぐれていい気分でした。下はプール上がりの弥彦山の夕陽です。

ちょっと遠出出来ただけで、ちょっくら気晴らしになりました。












nice!(50)  コメント(5) 

山の家とプールの日々 days of mountain house and pool [ファーム・モリガメ]

2月6日

319872E2-3BB2-4B59-A69E-25DE6506531A.jpeg


重機の雪です。

43E9FBC7-990C-492E-AAC0-6BADDF35D31E.jpeg


昨日からこれだけ土場に出されています。

C5E9B176-3D49-4B05-8603-BC69DC3B1A28.jpeg


午後から白根プールです。

2月7日

9A9A3738-64BE-4CE5-B1B6-5483CCFBA57F.jpeg


重機の雪です。

B691B763-210E-433D-ABEA-FE65BF46C9B4.jpeg


白根プール駐車場の雪です。

2月8日

C02E21DF-51CF-4D7B-9422-577284D436F6.jpeg


ロータリー除雪車が来てくれます。家の前に来ると、雪は道の反対側に向けて雪を放出してくれます。

24AA4272-F547-4508-A31D-3FF4E5BA8FD2.jpeg


また雪が降り出しました。

7C51FB00-577E-4DC1-9491-42DEF9FCB40A.jpeg


白根プール駐車場です。
少しずつ腰痛の具合が良くなる雰囲気があります。

2月9日

C97A48E0-5DD0-4A25-B354-AF64B576303E.jpeg


雪降りが続いています。
今日は白根プールは火曜定休日です。

2月10日

A3C98EC0-B6CD-4B97-ABC7-A57FBD710E6D.jpeg


今日の重機の雪です。

06A62DF2-1579-44CC-A3D0-BF09F2254E7E.jpeg


土場での作業です。切り出した木が積み上がってゆきます。

0CC19543-1176-4BF1-AAED-61528FDAFFF4.jpeg


白根プール駐車場からの夕陽です。
腰痛の具合がいいです。腰が軽い感じです。だんだんよくなるのが感じられて嬉しいです。でも治ったわけでは無いです。
プルブイを挟んでの泳ぎはかなり出来ます。腰が痛くならない様に水をゆっくり掻いていると、水感がよくわかります。上手く水をキャッチ出来ます。

2月11日

D05B73F0-50B2-49B7-9444-FDF5AC52A647.jpeg


土場にこんなにたくさん木が貯まってます。

D0DAEEFE-F3FE-4ED5-BEAF-473B570A4BFA.jpeg


今日の重機の雪はこんな具合です。

8163049B-3824-4142-991E-F81C81AC6725.jpeg


屋根から落ちた雪がこんなに溜まってます。
2階のベランダに届いています。

105D1229-61C8-4326-B00C-8FB91B329312.jpeg


白根プール駐車場の雪です。端に寄せた雪の山はなかなか消える気配はありません。


コロナ自粛や雪や腰痛で行動がかなり制限され単調な日々の繰り返しです。しばらくこれは続くことでしょう。でもその間、腰痛も快方に向かい、クロールも左右呼吸もプルも上手く出来る様になってます。あまり金も使わないしいいこともかなりあります。プラマイゼロと言ってもいいくらいです。転んでもただでは起きませんでー!













nice!(81)  コメント(6) 

雪の穴から覗く外 look out through the snow hole [ファーム・モリガメ]

2月5日

B7A379FC-3E92-4ED9-A318-E11D86440549.jpeg


二階の部屋の窓から覗く外の様子です。
屋根から垂れる雪と薪小屋の上の雪の隙間が30cmほどです。その隙間からしか外を見れません。
これは奥の部屋の北側の窓だけですが、雪の穴倉に閉じ込められた感じの眺めです。

07F400ED-1DCD-4C69-91F4-C2B9628CB59A.jpeg


右上はその部屋の東側の眺めです。
薪ストーブのある側の部屋から見ると、切り出した木を土場に積んでいます。(左、右下)

B8082583-EF0B-43B1-809E-38209E080506.jpeg


工事の人たちが除雪してくれるので、私はちょっとだけ除ければ済みます。腰痛の治らない今は大いに助かります。(上)
土場に貯めた木の搬出に備えて県道への出口付近も広く除雪しています。大型車が入って積み出すようです。(下)

1AE7B35B-DB2E-4199-910C-444185153BFA.jpeg


午後からの白根プール駐車場の雪です。こちらもなかなか減りません。
腰痛の方もまだまだです。泳ぐと言うよりも、無理せず水の中でやわやわと動き回っています。











nice!(66)  コメント(5) 

外寒く、屋内ポカポカ cold outside and warm indoors [日記]

2月4日



今朝も外は雪です。
2階の窓からは、上の屋根から垂れ下がる雪と下の薪小屋の屋根の隙間から、その降る雪を見ます。雪に閉じ込められています。

2C95E41B-584C-4D0D-A9B5-6D4CDF1E9868.jpeg


野ざらしで止めたままの重機もますます降る雪に埋もれてきます。(左下)
でも、屋内は隣の部屋で燃える薪ストーブでポカポカです。薪もたっぷりあり寒さの心配はありません。薪ストーブの熱は他の暖房器具とは異なり身体の芯から温めてくれる優しさがあります。











nice!(94)  コメント(4) 

理学療法によるリハビリ physical therapy rehabilitation [スポーツ、ヘルス]

2月3日

B05938AC-D9FF-4894-A820-DE4346F0BBE5.jpeg


今日は午後から白根の整形外科クリニックでのリハビリの予約日です。理学療法によるリハビリです。
問診をして、腰回りを触ったり、私に身体を動かさせたりでいろいろ診断してくれます。整形外科の先生がレントゲンで見て骨の異常は分かるけども、痛みと言うのは見えるわけじゃないので必ずしも薬で治るということもないです。理学療法的のアプローチも必要なんですね。理学療法士さんの解説を聞いていると身体の仕組みを理解出来て面白いです。かと言ってどこをどういじると、てきめんに治るというわけじゃないから時間はかかりそうです。いろいろ試さないとだめだし、治った後の再発予防も含めて自分で筋力もつけないといけないようです。

A30A6B1C-6C9C-4985-8F54-66EFCC0F5943.jpeg


それでも、あちこち揉んでもらえば気持ちよく、多少調子もいいです。
リハビリが済んでプールに行きます。プール周りの雪はこんな具合です。

2737E7FD-9516-4527-AFDB-97B99BA72143.jpeg


気持ちよくウオーキングやスカーリングしてほどほどで上がります。明日朝になれば元に戻るでしょう。治ったわけじゃないから無理出来ません。この繰り返しですね。そんな感じだからプールから上がっても泳いだ後のスッキリ、サッパリ感はありません。知り合いと話が出来るのは嬉しいですね。















nice!(107)  コメント(7) 

どれだけ雪は積もるだろう? How much snow will it pile up? [ファーム・モリガメ]

2月3日

EE42317C-9B7D-42C2-9D22-617AB5691669.jpeg


家の前の車道から見た周りの積雪です。3mはあるでしょうか?
道の雪を除けて積み上げているので自然なままの積雪量ではないです。屋根から雪の落ちる場所も同様に3m以上あります。場所により様々な雪の量ですが、空からの積雪だけのところでは1.5mチョイです。

3E81ECE4-BF78-4365-AAE2-D37B255B3111.jpeg


家から車を出すのは一苦労です。車の上にも一晩で50cm近くは積もっています。

DDB710B5-4D6A-4D15-8CCD-4781AC20C205.jpeg


真っ白な田んぼの向こうが、見渡す限り我がモリガメ山です。(上)
今頃になってロータリー除雪車が来ました。(下)
プールや医者や買い物をして帰ったらどのくらいまた積もるでしょうか?寒波はまだ続く予報です。









nice!(25)  コメント(2)