SSブログ

釣り人の増加 increase of anglers [スポーツ、ヘルス]

7月30日

IMG_5996.JPG


晴れそうなので、久しぶりに浜の方へ少し走ってみました。
道路工事現場の太陽電池パネルです。道路関係での太陽電池の普及は進んでます。電気の地産地消や省電力が進めば原発なしの世界も可能だと思うのですが、現実には原発を手放したくない勢力がいる限り難しいですね。

IMG_5999.JPG



新井郷川河口中心に見たこともないくらいたくさんの釣船が集まってました。30隻ほどはいます。キス釣りのようです。魚は増えているとは思えないのに、釣り人、釣船は増えているようです。釣の技術、機材、情報も発達しています。港の釣り場は狭まり、規制も厳しくなってます。何処かでよく釣れるという情報はあっという間に広がり、こんな風に集まっちゃうのでしょう。



松浜の漁港にこんな大きな釣船はいないので、新潟東港もしくは西港辺りからやって来ているのでしょう。
海も世知辛くなったものです。

IMG_6001.JPG


イガイの仲間の古い貝殻です。元はもっと黒かったかもしれませんが、色が抜けて不思議なブルーです。



クルミの殻も流れ着いています。何処の山から来たのでしょうか?大水が続いているので、浜には上流からの漂着物がたくさんです。

IMG_6002.JPG


多くの海岸植物の花は終わっていますが、今はハマニガナが咲いています。(上)
ハマボウフを見かけました。(左下)花は終わり漫画の機雷のような形の実がついています。(右下)

IMG_6003.JPG


波打ち際から離れると、「松浜の池」とか「ヒョウタン池」とか言われている池があります。私が小学生の頃は阿賀野川と続いていてただの入江でした。また池じゃなくなることもありうるんですかね。名前もちゃんと付いていません。でも今ではオオモノサシトンボという珍しいトンボもいたりします。今の時期、ここでチョウトンボが発生しています。何故か手つかずの美しい池です。

IMG_6004.JPG


阿賀野川に入ると松浜漁港があります。
松浜の海はよその港からの釣船でいっぱいだというのに、地元の港は閑散としています。

IMG_6005.JPG


浜から戻りうちの近くの砂丘の住宅街です。昔は何もない砂山に家が建ちましたが、過疎化、高齢化により空き地、空き家も増えています。

結局、3kmほどを1時間半もかけました。ただの歩きより遅いペースです。まあ、久しぶりのランなのでこんなもんでしょうかね。

梅雨明け前 before the end of the rainy season [自然]

7月26日

IMG_5085.JPG


昨日は、大雨、大水でした。(上)
今日はすっかり晴れて、五十嵐川は同じ永田新橋でこんなに水量が減ってます。(下)

IMG_5084.JPG


畑は草ボウボウで遠くの粟ケ岳も強い日差しでギンギラです。(上)
田んぼでイネも陽を受けキラキラです。(下)



帰れば裏山はヒグラシの大合唱です。

IMG_5086.JPG


きれいな夕焼けです。明日も晴れそうですが、未だ梅雨明け宣言はありません。


朝4時半の五十嵐川 Ikarashi River at 4:30 in the morning [しただ郷]

7月25日

永田新橋の、

IMG_4975.JPG


上流側と

IMG_5054.JPG


下流側です。
河原一面が濁流です。上から見た時は白っぽく川霧が広がってるかと思えたのですが、霧ではなく河川敷いっぱいの水でした。

三条市内某社で早朝の講演会をするために早出です。何でこんな日に!というかこんな天気に!でも幸い午後まで雨は小康状態のようです。講演会が終わったらできるだけ早く戻ります。

ただ帰るのみです I just go home, only! [旅]

7月23日

IMG_5047.JPG


昨晩の酒が残ってます。頭痛いです。食欲イマイチですが、朝食はとりました。

IMG_5048.JPG


2階から庭を見るだけで近所に走りも行けず、もう帰るのみです。

IMG_5063.JPG


駅への道。横浜線の下の夏草が元気です。酔いも抜け、頭痛もとれました。

IMG_5049.JPG


もう、ひたすら帰ります。六日町インターです。

IMG_5050.JPG


クルーザーを買った場合、陸送するには特別な技術が要ります。数は多くないですが、専門の業者がいます。ヤフオクかなんかで買ったらご利用ください。越後川口SA.で見かけました。

IMG_5052.JPG


新潟駅前も雨でした。

IMG_5051.JPG


バス乗り場の提灯は、新潟祭りのものでした。8月になれば新潟祭りです。仲間で見に行こうかな。


禁酒中の例外的な9時間飲酒 exceptional 9 hour drinking under abstinence [旅]

7月22日

IMG_5941.JPG


万代バスセンター10時発です。(左下)
出発日を1日間違えてしまいました。酷い自己嫌悪です。ボケもここまで進行したか!前日出発のチケット代片道分パーです。早いのはこの便しか取れず集合時間に2時間遅れです。ごめんね!
越後川口SA.です。(上)ここの水槽のニシキゴイは暑いのか口パクパクです。(右下)

IMG_5942.JPG


高戸橋で神田川を渡れば豊島区です。(上)
東京駅(下)で乗り換え新橋駅烏森口へ。

IMG_5943.JPG


今日は我が社の旧メンバーの集まりです。皆んなは午後2時に集まり飲んでいます。私は上記の理由で4時からです。皆んな元気そう!それぞれの道でガンバってるようです。女の子(?)は若々しく見える。もう酔ってるのかな?集まれば例のごとく悪態のつきようで、仲がいいやら悪いやら!長い付き合いだったですからね。今度皆んなで沖縄で飲み直そうよ!

IMG_5944.JPG



外房方向へ帰る子もいるんで、とりあえず解散!意識が飛んでまして何時かはわかりません。8時はマワってたでしょうね。

大久保の山友だちを呼び出して新宿西口で飲み直しです。自転車で来てくれました。5月に見つけた「ことぶき」という店に行きカンバンまでいます。その後もう一軒。共通の友だちが「エベレスト登頂を果たしたのでお祝いをしなきゃね。」てなことで11時まで飲みます。長い人は9時間、私は7時間飲んでいることになります。実家から7時間かけて新橋へ来て7時間飲んでいます。
こんなことをしてますが、私は禁酒中の身です。「しただの家で独り飲みをしない」という条件付きルールの元での禁酒です。2月から完璧に守っています。これだけで、実質9割以上の飲酒はセーブできています。
八王子みなみ野が翌日0時10分でした。(左下)おやすみなさい。0時18分。(右下)うーん!ロクでもない人間だな〜〜〜

東京にいた頃はこんなことばかりしてたから、あのままでは命を縮めたでしょうね。現に一番の飲み友だちが死んでもう3〜4年になります。
ある意味、東京脱出で命拾いしたのかもしれません。


夏の日差しとキョウチクトウ summer sunshine and oleander [自然]

7月22日

IMG_5906.JPG


我が家のキョウチクトウは白花です。
広島の被爆地に最初に蘇ったのはキョウチクトウで、キョウチクトウは広島の花とされているそうです。
私の印象に残るキョウチクトウは長崎の夏です。大学2年の夏行った九州。広島原爆の日の翌朝くらいに長崎に着いたと記憶しています。朝から暑く、26聖人殉教碑の脇を通ったから長崎駅から平和公園を目指して歩いたと思います。道々、ピンクのキョウチクトウの花が青空に映え暑かった記憶とともに蘇ります。同行者たちが原爆資料館へ寄ろうと言うのを、私が「行きたくない!」と我がまま言って、結局皆んな行かずじまいでした。今から思うに心残りです。見学していればまだまだ感受性の強かった(お子ちゃまだった。)私のその後の人生がどうなったことでしょう。もっと真っ当な人間になっていたかも。

庭には他にあんまり花も無く夏草がまた繁りはじめています。また草刈りをしないと。


タヌキを轢きそこねた夜 The night when I had run over the raccoon dog. [自然]

7月21日

IMG_5886.JPG


夕方、チョッとガックリすることがあり、考えごとをしながら運転してました。
先行する車が30秒ほど前に通過した村松の山道に突然タヌキが飛び出しました。月の無い蒸し暑い夕刻です。結構なスピードだったのでブレーキをかける間もありません、ハンドルを右にチョイ切って事なきを得ました。
車の少ない道を、1台が通って直ぐです。もうチョッと待てなかったんかな?と言うより、いかにもマイペースっぽいタヌキの行動です。また、タヌキって案外周りが見えていない感じがあります。うちの山で、私がいる脇の沢を平然と上って行くのに驚いたことがあります。

IMG_5890.JPG

翌日越後川口SA.で見かけたヘビ注意の看板


しただの道で、最も多いロードキルの被害者はタヌキです。次がヘビ、カエル、ネコ、ノウサギ・・・といった順です。レアものではテン、リス、キツネがそれぞれ1回づつですかね。イヌは見たことないです。
タヌキ君堂々1位はこのマイペース加減で頷けます。轢かれた姿を見るのはかわいそうです。気をつけなくちゃと思うんですが、そっちももうチョッとちゃんとおねがいしますよ。

実家に着く間に2回も曲がるべき箇所を通過してしまいました。何か上の空で、今日少し変です。用心しながら運転して帰りました。

IMG_5887.JPG


実家近くの郵便局でポストに手紙を投函したら、カナブンが地面で悶えていました。よくあることですが、暗い中1枚撮りました。後で考えるに今時こういうところには無人カメラが設置されているでしょう。後でポスト脇の暗闇に蹲る不審者として問題にされるかもしれません。実際今晩は自分でも自分が不審者に思われます。大丈夫!自分?


若い栗の実 young chestnut fruits [自然]

7月20日

IMG_5022.JPG


2階の窓から見るクリの枝先に若いクリの実が付いていました。それでもイガの直径で2cmくらいにはなっています。山グリだから熟しても5〜6cmほどのイガにしかなりません。ホクホク美味しいけど小さいから手間です。2ヶ月足らずでクリの季節ですね。

タグ:山グリ イガ

塩引き salted salmon [クッキング・食]

7月19日

IMG_5010.JPG


塩引き(塩鮭ですが、方言でしょうか?厳密には若干塩引きと塩鮭は製法が違うみたいです。)にも、パクチー醤油があいました。チョッとかけるだけで、一味違った塩引きになります。
うんめぇ!パクチーバンザーイ!

(パクチーが苦手の方にはお薦めできません。)


庭の草刈り garden mowing [ファーム・モリガメ]

7月18日

IMG_5005.JPG


どこまでが庭か、どこから山か?境は無いんです。
なんとなく家の周囲7〜8mくらいの平らなところですね。
随分ほったらかしだったんで草ボウボウです。背丈以上のスイバが繁ってたりします。ヨシもササも繁ってます。今日は刈り払い機で1.5時間ほど刈りました。
草刈りは当然、畑も、実家も、山道もしないといけないんですがなかなか手がまわりません。