SSブログ

不思議階段 Mysterious Stairs [八十里越え]

9月9日

E17F189A-BA17-4436-B4FF-0A1A2E69F285.jpg


八十里越体感バスツアー1日コースで通る田子倉ダムです。

3F0BA685-0CDE-4171-B923-FB47224289CE.jpg


ダムの直ぐ側に、展望台直下、小さい島ポツンとがあります。獄門島?階段があるのですが何のために作られたものでしょう?何気に撮ったのですが、よくよく考えると不思議階段です。怪談階段だー。13階段でもないしー?ご存知の方教えて下さい!


50FC8052-E276-40FD-95FD-82B095C56A10.jpg


その先国道252号、「道の駅 いりひろせ」に接客用(?)ロボットのペッパーくんがいます。いたずら半分に一人で話しかけたら、なかなかしつこく面倒くさいことになりました。仲間で話しかけるならいいけど、なかなか話をきりあげられなくて困りました。
この道の駅も1日コースで最後に立ち寄るところです。

nice!(94)  コメント(2) 

只見側は晴れ Tadami side is sunny [八十里越え]

9月9日

81F64FD4-3831-4BC5-96CB-A55565227949.jpeg


今日は八十里越体感バスの1日コースのガイドです。
しただ郷→八十里越→只見町→六十里越→しただ郷のコースです。午前中はまだしも午後からの天気予報は良くないです。只見側に比べて新潟側は悪い予報です。確かに関屋ツンネは頭を雲に覆われたままでした。(上)8号トンネル前の広場からは、関屋ツンネ、烏帽子山、鞍掛山が見渡せるはずですが今日は全く霧の中です。(下)

751E4DF3-0FE2-4D1E-A1A7-1782B3880D63.jpeg


それが只見町側に行くに従い段々晴れてきました。思った以上に良い天気です。
田子倉ダムから只見湖や蒲生岳まですっかり見渡せます。(上)田子倉湖の湖面も晴れて日が差しています。(下)

B85E1067-E285-4C5B-ACDE-74464AFE2EEC.jpeg


でも、湖の新潟寄りの山は雲に包まれています。それにしても随分急な斜面にも送電線をかけているものです。

7D8A8FC9-12AD-47C7-AC2A-844C3EF51EEB.jpeg


さらに新潟方面に上って六十里越完成碑から見下ろす只見側の田子倉湖は晴れています。

BF5BE3B6-1250-4220-96EC-9E4F763B224D.jpeg


新潟側の山は雲の中です。
しかし、田子倉湖は大きいけど周りの山もスケールが大きいです。

魚沼市に入り雨がパラつき、栃尾、しただ郷と行くと本降りです。

まあ1日中あんまり眺めのいい天気ではなかったですが割にうまく晴れ間をぬって行って来れました。それに今日はどういうわけか割にテンション高く話が出来て、拙いガイドですが何とかお客さんに満足いただけた気がします。どうも気分にムラがあり、時にテンション低い日もあるんです。そのへんが素人ガイドのいたらないところです。
まあ今年の当番はあと2回です。まあ頑張ってやります。

nice!(44)  コメント(0) 

やっぱり泳げばいい気分! after all I feel good when I swim! [スポーツ、ヘルス]

9月8日

FFDBB26D-6109-499D-9237-1AC11E225A9A.jpeg


夏カゼ!そして泳ぐから夏カゼが長引くと、悪循環で1ッカ月近く泳げてなかったです。
実家からの帰り道、白根プールに寄りました。明日八十里越体感バスで朝早いし、久しぶりなので1,500mだけ泳ぎました。いまいち泳ぎそのものはノリきれなかったですが、練習不足なんでしょうがなです。筋力も落ちてる感じです。
でも、泳ぎ後なんとなく体の調子がいいです。やっぱ泳がないとねぇー!

泳がない間にプール脇の田んぼも稲刈りが終わってました。夏も終わり、もう冬気分?

nice!(31)  コメント(0) 

雨の日母と rainy day with my mother [母とのこと]

9月8日

4CB29F27-456A-4F0F-847C-30BCCDDB1B66.jpg


グループホームの母の部屋です。今日は雨です。大雨が予報されています。

4F4BEB91-A432-4F5E-A239-87F46ADA7AD9.jpg


雨ですが早朝に実家に連れてきました。仏壇に花を生けてもらいます。花ばさみを手にすればシャキッとするんで、嬉しいです。

93280428-12FD-432E-A454-6037A00C3CC4.jpeg


母をグループホームへ送り届けました。向かいの雑木林も雨に濡れています。

6FF438EB-92AE-4B72-9F4D-3FB431F89A1B.jpeg


E302A476-9DBA-43A3-9F04-F1B5C1A49C6B.jpeg


帰る途中なぜか海を見たくなり南浜船溜りに行きました、右に曲がれば5分もかかりません。岸壁から海を覗くとイワシ、アジが群れています。浅瀬には大きなハゼも見れました。釣りをしたいな〜!海いいなぁ〜!



nice!(78)  コメント(3) 

イネ刈り rice harvesting [新潟]

9月6日

1AEE1FFA-E64C-452F-9694-CFF166E4BE50.jpeg


しただへの帰り道です。阿賀野川右岸を上ります。

57F475EB-BC4F-47CF-94BC-DA4AF5BD8E45.jpeg


阿賀野川河川敷に広々した田んぼが広がっています。人は米つぶのようです。

3D4B9D40-3A43-4AA9-AF07-FB7A13BC72DA.jpeg


午後からハクサイ、キャベツの苗を植えます。明日から雨の予報なので今日のうちに植えたいです。畑の準備が出来てなくて、草刈り、耕運、畝立て、植え付け、トンネル掛けと手間がかかります。結局、終わったのは午後6時です。7時から「しただ郷自然くらぶ」の会議があるので急いで帰ります。シャワー浴びて、着替えてとギリギリ間に合いました。

nice!(66)  コメント(3) 

台風21号の被害 damage of typhoon 21 [自然]

9月5日

1D9722C4-F004-41C3-AC2B-771F67A8072D.jpeg


昨夜、台風21号が新潟を通過しました。
その最中ガラガラっと音がして強風で積んである薪が崩れました。しただの家での唯一の被害でした。(上 左下)
崩れた薪は翌朝積みました。(右下)

風が強かったので、むしろ海の方の実家が心配です。

25233686-9E4A-48A7-840A-5CB5E8409B3D.jpeg


様子を見に実家に向かいます。
下は途中道の途中にある池です。これは阿賀野川の化石湖です。ヘラブナ釣りが盛んな池です。

7B97513B-72E6-4B56-9EB0-1DFC755202A6.jpeg


稲刈り間近の田んぼです。黄色く輝いています。思ったほどイネが倒れてないのでよかったです。
海辺にある実家は強い風が吹いたことが予想されましたが、特に被害も無くともかく無事でした。


nice!(54)  コメント(2) 

畑はカンカン照り the sunlight becomes hard on the farm [ファーム・モリガメ]

9月3日

D1864E4D-055E-4DC4-9D37-77A3883C5837.jpg


午前中曇っていましたが、午後から晴れ上がり畑はカンカン照りです。台風の風対策に来ましたが、暑くて長く作業してられません。

E7825D48-7122-4C89-AB29-502151C79506.jpg


枝先でアキアカネが虫を咥えてモグモグしています。だいぶ噛んだので虫のしゅるいはわかりません。噛むのに夢中でカメラで近づいもジッと止まっています。(上)
ニラが勢いよく花を咲かせています。(下)


nice!(67)  コメント(2) 

秋の始まり the beginning of fall [スポーツ、ヘルス]

9月3日

D60058C1-8E92-47D5-8353-5B8338763104.jpg


家の周り一周4kmコースを走ります。
写真撮りながら、しかもコンパクトデジカメと1眼レフを持ってです。結果的に90分はかかりました。

コスモス、ヤエヒマワリ、ダイズ、ヌスビトハギ、アサガオ、オトコエシの花です。
植物も猛暑で疲れた感じで、あまり花は多くないです。

E30FEB81-EA5C-4882-8AD5-190931FC8BE6.jpg


ソバの花です。

DB0A42A8-0D4B-4E44-9353-95D7EC12A96D.jpg


カボチャの山(上)、エゴの実(左下)、オニグルミの実(右下)です。

6B867732-0E10-448C-9407-538F202646DD.jpg


シマヘビの幼蛇(左上 轢かれて死んでる。)、メジロアブを捕まえたジョロウグモ妖生(右上)、カラスのフン(左下)、ホシハラビロヘリカメムシ(右下)です。

2E03C7E4-02CC-4811-8C0F-0AAA23E48F7A.jpg


刈り入れ間近です。早稲の稲刈りはもう始まっています。

nice!(21)  コメント(0) 

私たちは「アンチエイジング」 We are "Anti-Aging"! [スポーツ、ヘルス]

9月2日

3BB57DB1-3E94-4C02-9681-F92C6B96556E.jpg


今日は第26回阿賀野川レガッタです。私たちは「アンチエイジング」はここ何年かここに出場しています。と、言うか「アンチエイジング」と言うクルー名はここに出場するためにつけた名前です。
津川漕艇場のある阿賀町はとてもボート競技の盛んなところです。地元の老人施設のお年寄りも、レース見物に来たりしてます。(上)
バーベキューもOK!
各チーム土手で場所取りして日がな一日バーベキューしながらレース観戦しまいます。(下)

0C823860-3EF1-4AFE-9D4E-6310B721B709.jpg


「アンチエイジングB」です。年間練習時間1時間程度の何ちゃってチームです。私はこのチームです。予選2回目を前にして、スタート位置に着く前にやっとスタート練習をするしまつです。私の足にキタテハが来て脚の汗を吸っています。(左)スタート位置に行くまでずーっと吸ってました。少しこそばゆかったです。

FF9108FF-89DD-4463-A274-EF9A74712872.jpg


「新潟淡青会」ボートに人生かけているクルーの割合が増えてきます。「東京大学淡青会」の人がクルーにいるのであやかってこの名前で出ています。

DB9511C7-802E-4D15-BDEA-CAB4A0466ED1.jpg


「アンチエイジングA」人生ボートにかけている(?)人たちです。皆さんちゃんとした会に所属して練習されてますが、私たちと組む場合この名で出ています。

7C032350-87F7-4E2C-9836-B054353F497E.jpg


熟年男子ファイナルです。
2レーン「アンチエイジングA」2着、3レーン「新潟淡青会」3着で、残念ながら1・2フィニッシュとはいきませんでした。来年の大分・全国大会は逃しました。(昨年優勝したので、今年9月に琵琶湖全国大会です。)優勝は地元の試合巧者・「老人」チームでした。来年は「老人」対策が必要です。
「アンチエイジングB」は、予選2回戦6チーム中3着で敗退でした。(2着までならセミファイナル出場できたのですが残念!)それでも最後にスタートで負けたチームを抜き返すことが出来たのは嬉しかったです。

1D3849BB-DA35-49E4-B6AB-B9D243879625.jpg


「アンチエイジングAB」と「新潟淡青会」です。
閉会式後、皆んなで清川温泉に行き汗を流し、戦利品の景品を山分けしました。次は全国市町村交流レガッタ大津大会です。目指せ琵琶湖!Bの私たちは応援自主参加です。


nice!(43)  コメント(2) 

ダイコン、インゲン radish, kidney bean [ファーム・モリガメ]

8月31日

32FFAA64-AAFA-48FE-AC10-A88234FEADA6.jpeg


久しぶりに野菜を採りに畑へ行きました。
低いところは雨で水が溜まってましたが、(左下)ダイコンが芽を出していました。かわいらしいです。ちゃんと無事育ってほしいです。

なかなか実が着かなかったインゲンがなり出しました。(右下)楽しみです。

nice!(43)  コメント(0)