SSブログ

映画・「瞽女(ごぜ)」 movie / "Goze (the Blind Musicians of the Past)" [しただ郷]

3月5日

2E6CD57A-28F7-4A3C-BCC3-8780E004733B.jpeg


今朝の雪形です。いつものように2階から撮っています。バタフライマンもまた少し細っています。(上)
友だちの家の前からの粟ヶ岳です。(下)ここからいい眺めなのですが、ちょうど送電線が手前にあってじゃまです。
今日16時半から瞽女の小林ハルの映画を仲間3人で見に行きます。それまで一緒にしただで食事したりして過ごす予定です。

A89E1EBA-86F3-4297-95F8-5A9D9D556409.jpeg


昨年11月にオープンした「クチーナ・トシキ」というイタリアンの店です。トシキさんが一人でやっています。麻布十番のイタリアンの店で働いておられたそうで、しただには地域おこし協力隊で来ていたのだそうです。
289号線沿いにありますが、看板はこれだけなのでちょっと気付きにくいです。店内もあまり広くは無くこじんまりと始めています。奥の窓から裏の田園風景が開けて店内は明るく気持ちいいです。

53FA6E97-F037-4FB4-9F8C-BC7BB5B9682F.jpeg


今日はピザの日で3人で3通りのピザをとり分け合っていただきました。どれもていねいで好感の持てる味です。とり分け右下デザートが美味しかったですよ。とりあえずひっそりとやってますがとても美味しく本物感があります。こういう店が出来てしただもいいんじゃねぇー!また来まーす。

64CC4652-263A-44CA-9DAB-4DE844654502.jpeg

 
食後の運動兼ねて私の山の畑に行ってみます。今年始めてでまだ雪があり手前で車を停めて歩いて行きます。畑は雪に埋もれていますが(左上)フキノトウも雪の解けた脇に出ています。(右上)畑が出来るのももうすぐです。

446BD03A-5891-4E33-8ED9-38D65164157D.jpeg


うちの畑の周りのブルーベリー園もまだ真っ白ですね。

1478E778-778A-432A-A94E-F1BB819E51BD.jpeg


映画の時間までまだ間があるので道の駅に行きました。
駐車場でフジイという除雪機メーカーが機械のデモンストレーションをしていました。大型の除雪機はなかなかパワフルでした。

DFF53D77-3559-42A5-A8FB-436271612254.jpeg


上映会場の傳七茶屋に行きますが(上)、それでもまだ早目なので、北五百川の棚田を見に行きました。
下は棚田近くのお宅のカマクラです。
棚田はまだ道に雪があって上がれません。(中)

A62DA8DD-153C-481A-B6BF-77BC80921EF9.jpeg


時間になって映画を見に戻ります。
今回映画会の主催者でもあり映画制作にも参加した「八十里クラブの大竹さん」が、挨拶してくれました。(上)
最後の瞽女・小林ハルさんの生涯の映画です。瞽女とは新潟県を中央として各地を巡業して歩いた盲目の女性演芸集団です。三条出身の小林ハルさんは八十里越を通り福島へ行くなど各地を周り、終戦後も最後の瞽女として活動した人です。(中)
映画収録は先ほど行った北五百川の棚田周辺でも行われました。下はその棚田のカタクリ生息地です。

87F8D7F1-AB8E-42AD-8938-A3D71BC69626.jpeg


映画が終わり外に出ます。
西の空に今日も木星と金星の接近が見れます。18時20分頃です。下の駒出川が流れて右の山影は八木ヶ鼻です。
映画鑑賞で集まったのですが、結局今日一日3人でしただを遊び歩いて過ごしました。この後も荻堀まで下って一緒に晩飯食って解散でした。盛りだくさんないい一日でした。

nice!(84)  コメント(4) 

ソバパーティー soba party [クッキング・食]

3月4日

82ECF94D-B211-435B-BEFE-5E115FA30506.jpeg


泳ぎに行くつもりでしたが、友だちが来るというので止めました。友だち最優先です。
たいして雪は積もってないので、3台分の駐車スペースを除雪するのも楽でした。(上)
今日は4人でソバパーティーでした。
薪ストーブでぬくぬくして、いろいろいっぱい食べていっぱい喋って楽しいです。うちに集まれば気兼ねなく過ごせて皆さんいいあんべーなんですよ。私も人が来るから定期的に掃除もするので若干部屋も片付きますよ。
皆さんありがとうございます。


nice!(83)  コメント(2) 

山の雪形 shape of the lingering snow on a mountainside [自然]

3月2日

667D2548-EC00-46EF-B473-B4711C1C5F0C.jpeg


裏山の崖に出る雪形は、雪が降ったり解けたりして形が日々変わります。
同じ場所に入れ替わり出るのは、私がバタフライマンと呼んでいるのと、双子と呼んでいる雪形です。バタフライマンは2月27日のが水飛沫を盛大にあげていて一番カッコよかったかも知れません。
今朝のバタフライマンはこんなです。

B14F17C8-D63F-42D7-A2C8-96799CE51F05.jpeg


今日は午後からまた白根プールに泳ぎに行っています。白根は雨でした。(左上)
帰りは例の国道8号線のゲーセンによって晩飯を食べました。右はそのゲーセンの庭に置かれている子ゾウの像です。あまり気にしてなかったんですが、今まで無かったピンクのリボンが頭に着けられています。ピンクの色が耳のピンクと同じだから元々この子ゾウのリボンなんだろうけどどうしたんだろう?
それはともかく家に18時ちょい前に着いたら薄っすら雪が積もっていました。

3月3日

E4344B2A-AF0C-4DC4-ACCB-F6369626CCF1.jpeg


夜中もさらに積もったみたいで、バタフライマンのあったところが朝には双子の雪形に変わっていました。(上)8時半頃です。そういえばバタフライマンと双子は同じ雪形でもネガ〜ポジの関係ですね。
日中雪は降らなかったんで、夕方17時過ぎには双子が消えてバタフライマンに戻ってました。(下)

3月4日

F69CB724-16C5-4E9B-9CAF-F0DF0D3D01AA.jpeg


これは16時頃に今日撮ったものです。いつもは大体2階から撮ってるんですが、これはたまたま下に降りた時撮ったものなんで微妙にバタフライマンの下部の重なりが違っています。若干顔の形や腕が細ってます。


タグ:雪の変化
nice!(50)  コメント(4)