SSブログ

我が街 嵐南 My town “Ran Nan” [写真]

10月3日



9月から全4回行った嵐南公民館写真教室が終わりました。
皆さんの傑作をスライドショーにさせていただきました。皆さんの許可をいただき、ここにチラッと発表させていただきます。10月25日(金)〜27日(日)には、公民館の文化祭で写真展を行います。

05B18FDB-97F9-454F-90F2-B2DB29B8EF18.jpg


AFD0D847-5887-4798-8EB8-366B925DF2B2.jpg


368CBF6D-F087-4551-B608-2448EFAFF679.jpg


旧三条市街のうち五十嵐川より南の地区を嵐南地区と呼びます。この嵐南エリアを地元の皆さんに撮影していただきました。写真教室として2回と課題として2回、計4回撮っていただいた作品の中から皆んなでセレクトしました。

皆さんベテランも初心者もいらっしゃいますが、素晴らしい作品を仕上げてくださいました。

最後の家族写真なんか、涙出ちゃいました。
息子の嫁さんが新しい命をやどし、本成寺にお礼参りに来たのかな?皆んなで彼女を包み込むように取り囲んでいます。もちろん撮ったのはこれからオジイちゃんになるお父さんです。ほんとうに皆んないい顔してるなぁー!それぞれの家族の人生の一瞬です。これが写真だよ。

嵐南エリアは、平成16年7月13日五十嵐川の水が溢れて大変な被害を被りました。
それは嵐南の人たちには大変なことでした。当然この辺の地価は下がりましたが、かえってそのことで新しい人たちが家を建てて移り住むことにつながり、地域の発展につながったとのことです。そんなこともあって、復興を遂げた今ことの外ここの人たちは地域に対する思いが強いのでしょうかね。
スタバ県央店も出来たでねぇー!(関係ないか?)

よそ者の私から見れば、工場と住宅地と田んぼが残雑に入り交じった何のことのない街ですが、嵐南ネイティブにすれば住みよく、思い出多く大切な場所のようです。皆さんの作品から伝わるものがありますよ。

例の家族写真の左上の螺旋形遊具を撮ったのが、私の作品ですが他の人たちのものと比べて何か上っ面で気持ちがこもっていません。仕方ないよねぇー!でもね、私も何度か嵐南を撮らせていただいてだんだんここの光や風や人たちがわかってきて、だんだん嵐南が好きになってきました。そうなんよ!やさしい気持ちで見つめると、見えなかったもんが見えてくるんさー。
写真っていいね。

そんな作品を見に是非写真展にお越しください!

nice!(60)  コメント(4) 

押しつぶされそうな日差し under the hard sunlight [写真]

9月12日

8A4EB858-FA7E-4348-BC6B-4C4C210B86D9.jpg


「嵐南を撮る」写真教室2回目のセッションです。
強い日差し、雲の美しい日です。
公民館を出て工場街を信越線方向へ向かいます。

D3123876-5303-4507-BCC5-83BC77285DEE.jpg


或る生徒さん(と、言うより地元では有名なデジカメの先生ですが、今回は生徒さんの立場で参加くださってます。)が、ご協力くださって貨物列車の通過時刻を調べていただきました。撮影ルートもほぼ彼のガイドに従って周ります。ありがたいです。
と言うことで、先ずは信越線沿いを行きます。皆んなにわかテッちゃんです。(左下)
沿線のお爺さん宅にヒガンバナがきれいに咲いていました。(右下)

実はこの日踏切を越え線路の向こう側に行ってたら、大騒ぎだったかも知れないです。向こう側では、スターバックス県央店オープンということで、多くの人が集まっていたみたいです。この日はその話で三条は持ちきりだったようです。

CD07A6B2-762E-459E-8082-4D5276DC7B77.jpg


ねらいピッタリ貨物列車レッドサンダーを撮ることが出来ました。
このバージョンで青の貨物列車もあり当然それはブルーサンダーと言うそうです。
よくわかりませんが、EF510形電気機関車と言うJR東日本時代は北斗星やカシオペアも牽引したこともある機関車らしいです。JR貨物へ売却後はJR貨物EF510形電気機関車として運用されているみたいです。

34427205-2078-4C21-91F7-0B94F84D7081.jpg


信越線を更に北上します。
金属加工工場があります。アルミのインゴット!金ならねぇー。

37A3DC4B-9F06-4443-83A1-B3669D34A7FD.jpg


三条駅です。
裏寂れた感が三条らしいですね。似たようなものですが、三条を代表する在来線駅とすれば東三条駅ですかね。

003740AF-7A6E-4436-8EA5-E408A5F2A450.jpg


一応自動改札です。今時どこでもそうですかね。

50AEA01C-BF29-4EF7-BB68-0C1207CBCA79.jpg


駅舎から少し手前に三条駅の歴史を感じさせるレンガの小屋がありました。

7ED56B19-FFE8-470F-9CD2-B944BE308B25.jpg


地元先生の案内で大きな金属加工工場へ行きます。
こないだまで塀の外壁に小学生の絵がたくさん飾られていたそうですが、今日行ってみたら塀のリニューアルで絵は右下の4枚に減っていました。残っていれば壮観だったかもしれないです。左下は鉄の塊です。

8C6FE58D-C71A-4139-BB0A-8C13ADB6FC0A.jpg


大きな工場です。

0EAFD91C-95F8-43BA-9ADA-9F8606D92376.jpg


たくさんの工場の間に住宅が混在しています。

420A0008-9617-48C3-A026-B6075A663917.jpg


大正昭和感にあふれた街ですが、新しいパン屋さんなんかも出来たみたいです。中も見せていただきましたが、美味しそうなパン屋さんでした。

2A10F30A-21E8-4D10-BBB8-0334B2F1BB1C.jpg


一回りして公民館に着きました。さあ、どんな作品が撮れたでしょかねぇー!

019A26F2-A829-4F53-BBF1-E0A67C13BCA1.jpg


2階の部屋で先ずはパソコンへとりこみを!冷たいお茶も用意していただいています。












nice!(59)  コメント(2) 

嵐南エリア south area of ​​Ikarashi River [写真]

9月11日

505FE747-BDA7-4731-85B8-D90E2899FC61.jpg


五十嵐川より南の三条市旧市街地を嵐南と言うらしいです。
明日はこな辺りの公民館写真教室の2回目です。今度は前回より東側を撮ろうと言うことになって、また、その辺りをロケハンして見ました。新通川を東に遡り歩いてみます。この川は踏み切りまではバリバリの3面張りです。(下)
川をまたぐ青い水道菅の上にコヒルガオが咲いていました。(左上)
田畑のカカシがわりのトラがなぜか窓際にあるお宅がありました。(右上)

00D22189-C162-462B-8F2E-B3CE4AB00B3E.jpg


今はカワトンボの季節です。盛んに浅瀬に群れ飛んでいます。
距離があって判別出来ませんが、ハヤの類いの小魚の群れも結構泳いでいます。

F42DF713-659B-4188-9FA5-986A5551A482.jpg


川の真ん中にファンタの空き缶が落ちています。
上のカットみたいに引いて撮っても人工物は目立ちます。美観から言ってもゴミは川に捨てないようにお願いしたいものです。

82B3AB3D-6859-4F84-A579-A3E727CC1BE5.jpg


川は住宅地を流れます。電気工事中のところや、脇道の自転車のオッちゃんなんかを撮りながさらに行きます。

6794551A-8659-426F-820F-95D0FC36B36F.jpg


新通川は踏切から東は3面張りではなく自然な土手で草ボウボウです。多分昔はこんな川だったのでしょうね。辺りは田んぼが広がっていますが、この頃スーパーなどが出来さらに多くの商業施設も立ち出しました。いきなりステーキも進出して来てます。もうじきスタバの県央店が出来るとか?どうもちょいとした商業地区になる計画みたいな感じです。田んぼもだんだんと無くなるのでしょうかね。

E2DF6C0B-1466-4662-AD43-7554C0059455.jpg


実はあまり時間が無いんで、踏み切りを越した辺りから引き返します。川沿いの道をまた戻ります。
工場の古い窓の汚れ(上)、川沿いのニラの花(下)とか目についたモノを取りながら。

EFD9B4C1-7441-48A6-B8F6-4412050EB908.jpg


振り出しの公民館に戻ります。
向かいの木工所です。
三条は刃物の町ですが、刃物には柄が必要になるため木工所もたくさんあるとのことです。

nice!(53)  コメント(2) 

ぐるり!散歩嵐南エリア a walk around the Rannan-Area! [写真]

9月5日

写真教室初日です。全4日間、撮って講評する繰り返しで進めます。皆さんの作品もこのブログで紹介したいにですが、皆さんから承諾いただいてからにします。とりあえず今日私の撮ったモノを載せます。

8B88C84D-FEF2-40D2-81A1-4B10618C125A.jpg


ほぼロケハン通り公民館→憩パーク嵐南→朝市→日吉神社→新通川→公民館と一周します。その順に載せて行きます。旧三条市市街地の五十嵐川より南のエリアを嵐南と言うらしいです。
これは公民館のアサガオです。

B22CB782-B000-4557-A3CB-069EE1DEDD32.jpg


憩パーク嵐南は小さな街中の公園です。これはそこにある遊具です。

4DC8A625-DCD7-4E09-BDC7-93BF603B4590.jpg


その公園の小さな流れにアメンボの幼虫がいます。
アメンボは表面張力で水に浮きます。

47CC967A-CE31-42A6-AF12-45310AC06763.jpg


日吉神社境内脇の人家です。住まいというより工場か乾燥室みたいな所です。びっしり材木が積まれています。

CFF40D05-38FE-406A-97F3-098D358C438E.jpg


近くの民家に覆い被さるアサガオの棚です。家がアサガオに飲み込まれそうです。

DA2C967C-D6FF-48A6-9C75-C43D68E7B29D.jpg


長靴や手袋が家の前に干されています。生活感溢れる街並みです。

22699791-9CCE-46FE-B8F8-8153806C89D5.jpg


新通川です。この辺りのエリアの下水道は未整備なんでしょうかね。住宅、工場廃水が所々から流れ込んでいます。この辺の川はバッチリ三面張です。川と言うより大きな廃水路です。

B4EB22BD-A1EF-4AAC-97D0-81E59B9BC8B3.jpg


水面を流れる泡です。

93FDC8F6-D56D-4A66-AB26-4826E47BB1D8.jpg


マコモの花が咲いています。マコモ茸のマコモです。

ボチボチ公民館へ戻って来ました。

嵐南エリアは、人、家、田んぼ、工場が渾然と混ざり合い生活感あるところです。
皆さんいい作品が撮れたみたいです。










nice!(57)  コメント(0) 

三条市街中写真教室の下見 a preview of the Sanjo City photo class [写真]

8月31日

3009D520-488C-4867-BC38-1D3BD17AE861.jpg


来月早々に三条市街中の公民館で写真教室をします。毎日忙しく現場のロケハンも出来ていません。今日は晴れの予報です。当日晴れるとも思えませんが、日が無いので今日行ってみます。
これは公民館前の看板です。五葉松は「三条市の木」です。

9A66608F-D782-4154-9783-188155B4B8AF.jpg


街中を歩きながら日吉神社まで行って来ます。道々何かを拾ってみます。
これは車通りを北上、左折した所にあった「憩パーク嵐南」と言う小さな公園にある東屋のカラフルなテーブルです。

911F472F-E9B5-4B45-8576-ED5D4596A446.jpg


誰もいない公園のベンチに帽子があります。

89AB1C3E-2AAB-49B7-939D-1E4919F64AA3.jpg


日差しが強いです。遊具の影など撮ってみました。

E46A890B-18E9-4BEA-A844-DBE7F8565F34.jpg


これも遊具のハシゴ状な部分。

11F2E61C-B8D6-4FAF-A1DE-1D0489E157AA.jpg


穴の空いたステップの影と雨だれが作った穴のです。

91422B62-A9A1-401C-A623-C3679902BE16.jpg


公園を出て住宅街を歩きます。
三条の街はサビだらけです。うすら汚いと言ったらゴメンね。風情があると言い直します。

25D5FB98-C54D-4BC8-A746-045B64C68C9E.jpg


日吉神社の周りの流れにかかる鉄管にシオカラトンボのオスが止まったり飛んだり、

96C20F23-AD40-4998-925E-3C765DC38A7D.jpg


サビが好きと言うわけじゃなく、街がサビだらけ?

1452D161-C2C4-460A-BBB5-3A84ED0A6965.jpg


左上がシオカラトンボのいる神社の脇の小さな流れです。
境内に「四日町地盤沈下観測井施設」と書かれた小屋がありました。(右上)と言うことはこの辺りは地盤沈下が進みつつあるのでしょうか?消雪パイプの水も無駄には流せませんね。
ケヤキの木陰が心地よいです。(下)

1F17B0B5-0123-4438-A2E2-3F89F38BBEBD.jpg


石灯籠の三日月です。

1516D9E2-5D94-40A4-9FC4-3BF4D78C7423.jpg


本殿のようです。

94283CD0-0A67-4626-8299-F64229408315.jpg


狐と狛犬がいます。

561C38C8-8F74-4109-A00E-2FDE213D21D8.jpg


境内の片隅にちょっとした遊具がありました。

C739FAB0-C745-4BB5-9E13-6845FD2C11D1.jpg


スズメも毛並みが乱れ、なんとなく夏疲れ感を漂わせています。

0224BB5F-E04A-4CAF-845C-EFB5CDC43464.jpg


サルスベリが咲いています。暑いです。

4C572459-F196-4267-8282-8AA5F15E126E.jpg


境内を出て周りの道を歩きます。
たくさん伝書鳩を飼っているケージがありました。

5ECDA4A2-D4CC-4F58-B30E-CB735962724C.jpg


2階の窓にすざましい破れ障子!

05C38D7A-83B4-4ACF-94C9-E897879A8150.jpg


新通川の方に向かいます。

E8FF023E-0862-4C27-9C2D-2B9919B56F27.jpg


この川はバッチリ三面張の放水路なのですが、こんなちょっとした自然っぽい所がわずかにありました。カワトンボが群れ飛んでいました。

2F71D04B-DAC2-4F23-AE07-D2F5449D7676.jpg


ブイにゴミが引っかかっています。ブイの綱に生えている草に逞しさを感じます。(下)

BBAB45D2-1126-4B81-9142-10F478441572.jpg


ずっと新通川に添い歩きます。
小さなお堂に仏様がいます。ご近所できれいにお世話していますね。

F9C5DA4E-834E-4A97-9B4C-7D91FAA22285.jpg


びっしり住宅街と言うわけでもなく、田んぼと家々が混ざっていますね。中途半端な田舎と言うか。

284D3077-8E89-422F-ABDA-3C21F122024E.jpg


トッキキ?大行列!

B63554C7-90B2-4C44-A488-E282A7FCBDF2.jpg


そうこう歩いてると振り出しの公民館にたどり着きました。

サビだらけだ中途半端な田舎だと悪口書きました。
でも、このエリアの皆さんにとってはシミジミといろんなことを感じさせる懐かしい界隈なのでしょう。そんな街の風情を写真教室本番には切りとっていただきたいです。私より全然この地域をご存知だし、愛情を持って暮らしておられるはずですよね。だってー!そこの角が小学校の時好きっだった女の子に家とか、あの道から見た虹が忘れられないとかあるわけじゃん。

私はあちこち三条市内の公民館で写真教室をしてますが、写真を撮りながらだんだんにそれぞれ写真教室をした地域がの街が好きになって行きます。撮影してその街の自然や空気に触れわかってくると好きになれるんです。次回本番にはもっとこの地域が好きになれることでしょう!









nice!(89)  コメント(7) 

2時間の写真教室 2 hour photo class [写真]

7月2日

2B9B005D-F5D8-495E-BA91-33360F252790.jpg


今日は道の駅 保内(道の駅 庭園の郷保内)で、パソコンスクール主催の写真教室です。
心配された雨も大丈夫そうです。皆さんパソコンスクールの生徒さんでかなりご高齢です。
持ち時間約2時間で、座学と撮影です。たった2時間のセッションで何が出来るでしょう?
大丈夫何とかなります。
肝心なことはカメラに触れて楽しく撮影してみることです。

写真の技術的なこと以前に、当たり前のことを思ってください。
きれいな庭、きれいな部屋、きれいな写真・・・って、やはりきれいに片付けられていればきれいに見えますよね。まあそんなところから始めましょう!

写真を通して皆様と出会えたこと、それは私の収穫です。




nice!(73)  コメント(2) 

道の駅 保内(三条) MICHINOEKI (Roadside Station) Honai Sanjo City [写真]

6月20日

19E4C4EF-C7E5-46A6-8268-71272F5CF2DE.jpg


パソコンスクール主催の写真教室を7月2日にするので会場の道の駅(「道の駅 庭園の郷 保内」)をロケハンに行きました。

9C0396B4-042E-4024-92CD-416EC5EACAA9.jpg


三条市保内は植木屋さんの町で、この道の駅は庭園、園芸をテーマとしています。

730F7B42-5B64-42B1-9436-C471B1A6AD4E.jpg


五葉松が三条市の「市の木」です。五葉松の日本庭園はもちろん洋風のお庭も展示されています。

DD6A9A06-445A-4423-8683-B3EE3A9E53A5.jpg


各植木屋さんのコーナーがあり見本園展示が屋外を占めています。種苗やいろんな園芸用品は店内に揃っています。

91E769E6-5CFC-4A3B-982D-5A414FB354CF.jpg


これは園内にある体験館周辺の様子です。

EFE450F8-B22D-495C-8CA9-7342543F911B.jpg


体験館にはイタリアンレストランもあります。
ここの部屋を借りて講習をすることになっています。
雨の場合でも、講習後これらの建物周りで撮影は出来そうです。

講習含め3時間程度で短いですが、それなりにやらせていただくプランを立てるつもりです。

nice!(35)  コメント(1) 

ピントの合わないカメラ camera out of focus [写真]

6月15日

6FF8FDF9-F24C-4B09-92CD-7BC76FD1D62B.jpg


某社のtgと言うカメラも使ってます。恥ずかしいから何社かはハッキリ言いたくないです。いろいろムカつくカメラですが必要な機能があり未だに使っています。この頃暗い時(右上)やコントラストのない時(下)ピントが合わなくなってきました。余計な機能が満載何ですが、カメラとして基本的な機能がダメなのです。今のがtg3で7月末にtg6が出るらしいです。買い替えようと調べたらtg5から画素数が1600万画素から1200万画素に減りtg6も1200万画素なんだそうです。画素数が総てじゃないですけど、中古値段でもtg5よりtg4の方が高いのですよ。画像エンジンは新しく作るモデルは新しくなっています。でも、カメラの価値は落ちてるんです。わざわざ評価の落ちるモデルを新たに作るというのが理解出来ないメーカーです。会社全体のコントロールが行き届いていない感じです。弱小カメラメーカーってしょうがないのかな?外部の人間にわかるはずも無いことですが、製品に会社の内情も現れてくるんじゃないでしょうか⁈
デジカメは新しいものに限りますが、この度は新機種発売間近ですが、中古でtg4を探します。

白根プールに行きました。(左上、下)2km泳いだけどひどく疲れました。
出かけた時間が遅くて、帰りも遅くなりました。(右上)

nice!(32)  コメント(2) 

古い友だち the old friend of mine [写真]

6月1日

ECB30BBD-3DD1-4E58-B567-7AA97E06C57B.jpg


写真家の姉崎一馬さんがしただに来てくれました。植物、特に樹を中心に自然を撮ってる人です。
「はるにれ」という当時としては先駆的な写真絵本を1981年に出した人です。写真だけじゃなく、1970年代には朝日連峰の麓に移住し「わらだやしき自然教室」という子供のための自然学校を主催しています。
仕事がらお互い20代の頃から付き合いのあった古〜い友だちです。と言ってもポツポツ会ってたくらいですが、この頃毎年しただに来てくれます。今回もキャンピングカーでご夫婦で朝日連峰山麓〜会津〜北陸と周りしただに来てくれました。(キャンピングカーの後ろに出っ張りがあって、写真にしたらゴミ収集車っぽく写っちゃった。ゴメン!)
朝、道の駅で待ち合わせしたのですが、久しぶりで話が盛り上がりいつの間にかお昼まで。そして去年も一緒に来た「こくわ屋藤兵衛」さんにカレーを食べに来ました。昔の仲間や写真の事・・・・・と話は止まりません。しただにいるとなんかこんな話題に飢えてるんですねぇー!
楽しかった。ありがとう!

nice!(25)  コメント(1) 

フォーマットしたSDカード復旧 restoration of formatted SD card [写真]

11月14日

65E7A0AC-8171-4276-ACFA-689FC0654CAE.jpeg


イヌの散歩。(イヌはシッポの先だけ)

877BD4D4-389D-4E6D-BD73-4D7C8CDF8FED.jpeg


シジュウカラ。

11月13日デジカメのSDカードを誤ってフォーマットして、1日半後に画像のデータ復旧をしてみました。SDカードは、フォーマット後すぐにカメラから抜き、何もせず新たな書き込みなどしないように保存しておきました。
「フォーマットしたSDカード 復旧 無料」と言った検索すると、広告を含めたくさんのソフトがヒットします。
Data Recovery Wizard体験版というフリーソフトで試してみました。
このソフトのwizardに従いSDを検索すると13日フォーマットしたデータは全て、それ以外の日のものもたくさんリストアップされました。jpegもrawも画像以外もリストアップされます。任意の画像データを閲覧すると完全に見れます。
ところが、復旧ボタンを押してみると、体験版では検索、閲覧までで復旧は有料版という表示が出ます。金をかけてまで復旧する必要性も無いし信用できるソフトかどうかもわかりませんので、この時点でやめました。
次に、同じくフリーソフト体験版の Renee Undeleter というのを試しました。同様にやってみると、13日分がjpeg、rawで74個全てと、他の日が150ほどリストアップされました。13日分全てを閲覧しましが、先ほどのData Recovery Wizard操作の影響かはわかりませんが、1/3のデータが壊れているようでした。復旧に進むと体験版では合計20Mまでの復旧しか出来ないとの表示です。rawでは1点で20Mをオーバーしちゃうので、jpegで2点選んで復旧してみました。それが上の写真です。
イヌの散歩の方は中間で撮ったもの、シジュウカラは最後のカットです。
シジュウカラ撮影中に上がりの確認のためにカメラで表示しようとして誤ってフォーマットしてしまいました。なぜか画像表示されず、設定画面のフォーマットが表示されて、戻ろうとしたらフォーマットされてしまいました。まだ目の前にシジュウカラはいるし撮影に戻ろうと慌てたためです。ともかく誤操作のロックが甘いカメラです。機能が多過ぎて簡単に誤操作をしないように作るべきですが、オモチャカメラなんでしょうがないです。
復旧したデータは特に問題ないみたいでした。
これ以上有料版を購入する必要もないので、データ復旧はやめました。
多分多くの復旧フリーソフトは閲覧までで、その先は有料版へと誘導するパターンが多そうです。ともかくたくさんあるフリーソフトを全部試している暇は無いのでここでおしまいです。
フォーマット後の対処がよく、お金をかければ自分で復旧も可能なようです。
ただし、撮影後復旧操作などをしている間に作品の納期に間に合わなくなったりするので、撮影データは絶対に消さないように注意しなければいけません!


nice!(45)  コメント(0)