SSブログ

新しい写真教室始まり new Photo-Couse starts! [写真]

8月20日

8A959037-25F4-4E92-A586-5D24A7979528.jpeg


先日暑い中の下見は、今日から始まる全4回の公民館写真教室のためでした。
コロナ対策で10名様の人数制限で抽選で絞らせていただきました。
撮って、パソコンに取り込んで、講評するというパターンでやるのですが、データ取り込みに時間がかかるから、元々大人数での教室は辛いんです。10人ほどはちょうどいいです。
挨拶、座学をチャッチャと済ませてとりあえず撮影に出ます。暑いんで公民館周りを一回りです。
おー!なんかもう皆さんいいチームワークです。

ECA29B04-1D3D-40F3-B0D6-AA1DCC1D5988.jpeg


川沿いに上りこの木工所を左に曲がります。
工場周りに人影は有りませんが、モーターが回ってるからお仕事中です。暑いのにご苦労様です。

4BEB8950-5420-437C-883B-A975103DF9DA.jpeg


川沿いや空き地で植物を撮ったり、各自いろいろ撮ってくれてます。
上はノゲシのワタ状な実と花で、下左はモミジアオイ、下右はヤマブキの黒い実です。

AC2BC088-EA3A-45FB-B84B-70AF7E48E91E.jpeg


ピサの斜塔じゃなく交通事故で斜めってるカーブミラーです。
暑い!クラクラするんで日当たりいい川道を早々に離れます。

72973A5E-6D05-49D4-925C-2E7879F0EC47.jpeg


「べべ」さんと言うベーカリーの方へ行きます。

423262BA-9A9B-4D8F-88EC-09C49CCA3BE6.jpeg


こちら去年あたりに出来た新しいパン屋さんで、実はインスタグラムで私とは友だちになってます。インスタグラムの検索で、bakery.bebeで見つかります。
食パンの美味しいお店ですよ。

皆さんに店内も撮影させていただいたりしました。ありがとうございました。

この界隈で撮って暑くなるので早々に公民館へ戻ります。まあ、ほんの近くなんです。

45F40923-99D4-49BC-B754-9B84777CBB52.jpeg


公民館の構内のムクゲです。これも夏の花です。

298A8351-5077-4B16-9C1A-1107B1A9FC2E.jpeg


午前中ですが暑くてアサガオも店仕舞いですよ。公民館の図書室の窓です。

今日はほんのお手合わせです。この後皆さんが撮った作品を全員で講評しあいました。短時間ながらそれなりに頑張って撮っていただけました。
楽しい仲間になれそうで、次回からも楽しみです。
次回は1っ週空けて9月になります。刈り入れ前の北五百川の棚田です。棚田の一番輝く時です。晴れるといいな!













nice!(17)  コメント(0) 

真夏の写真教室 Midsummer Photography Course [写真]

8月18日

4回シリーズ公民館写真教室が明後日からスタートです。
それはいいんだけど初回は真夏真っ盛りになります。
ひどく暑くなりそうだし、それほど撮影時間もないから今回撮るのは、公民館内とか極周辺にしようと思います。でもって今日下見兼打ち合わせに行きました。

8E1BD7A0-F269-4C9D-89BB-9CA85E5977E3.jpeg


公民館の構内で目についたものです。暑いです。

87D3EFA6-C162-4CD0-8DE4-2A855875FDFD.jpeg


館内は外に比べ涼しく意外な人気スポットです。どこも人々で賑わっています。イベントも盛んで、殆どのスペースがフル活用です。

EC5DE50B-71F9-4145-9D98-244DE7BA07AE.jpeg


女子部屋。気になる。
今年ならではのコロナウイルス対策もバッチリ。各部屋定員制限有りです。

E7E701E0-000F-44F4-932F-11921AC40520.jpeg


ロビーのソファーも座席制限されています。

C1E2B0D6-C9FB-44B0-ADB9-4381363259C9.jpeg


チョッとだけ館の外を見てみます。
向かいの木工所の商標と「鬼」と言う字に似た雲です。

86F2D9E4-2971-4B60-B71F-741EBE85902E.jpeg


すぐ脇の川です。水面ギラギラ。

EB0F9B0D-A8BF-4CA8-9B61-BF8EEC1355C6.jpeg


ニラの花やイノコヅチが川沿いでめにつきました。

26723C2F-EA9F-4B51-A2F9-A0C78C81515D.jpeg


この辺は工場と住宅地の混じった地域です。
夏雲にクラクラです。

50DFF265-8323-4DBF-B120-C5D00F34D57D.jpeg


自転車の子供たち。右側が公民館です。
まだ夏休みも少し残っています。気をつけて楽しく過ごしてね!

あまり派手目な被写体も見つかりませんでしたが、皆さんにはベタに「夏の公民館」みたいなテーマで撮ってもらおうかなぁ。










エーサーの季節なのに今年はコロナウィルスで各地中止だそうです。練習してる太鼓の音が聴こえずに寂しい夏だそうです。



nice!(23)  コメント(2) 

アメンボ water strider [写真]

5月3日

CB39762E-2EDE-4313-81A1-6FC65F3F0B11.jpeg


レントゲン写真みたいでしょ。

965797C9-1F12-4222-B4F6-E94B0261AAEF.jpeg


朝畑仕事が終わり車に乗り込んだらフロントガラスにアメンボが止まっていました。それがこれです。この写真をフィルターで反転してみたらこれです。ビックしました。
目に見えないものも写真では見えるんです。最もレントゲン写真も写真だもんね。

ところで、アメンボって水のところだけじゃなく移動にはあちこち飛んで来るんですよ。その途中にガラスみたいに光るのがあれば寄ってみるんでしょうね。

E918C335-EB17-4DBB-95A4-AFC51D5E12A2.jpeg


昼からまた山に入りました。
道に上げてある木の玉切りです。もう道の下の木は全部上げてあるんで、その木を玉切りして搬出だけです。

AB7C41AC-1D30-4EF8-B6F3-A5929196078D.jpeg


上のカットの薪の山の左側の増加分が今日足した薪です。


nice!(36)  コメント(2) 

好きなもの favorite things [写真]

4月30日

コロナ自粛中の今、メディア上の「私のいいな!」をご紹介させていただきます。

45ACDBFA-556E-4642-AA1B-8A1834FDD1B1.jpeg


最近話題のヴィヴィアン・マイアーの作品が好きです。

ヴィヴィアン・マイヤー(1926年2月1日-2009年4月21日)はアメリカのアマチュア写真家。シカゴのノースショアでベビーシッターとして約40年間働きながら、空き時間に写真の撮影・研究をしていた。生涯に15万以上の写真を撮影しており、被写体の中心はニューヨーク、シカゴ、ロサンゼルス内の人物と建物で、世界中を旅して写真の撮影をしている。
https://www.artpedia.asia/vivian-maier/
より

こんな作品です。
ヴィヴィアン・マイヤー(1926年2月1日-2009年4月21日)はアメリカのアマチュア写真家。シカゴのノースショアでベビーシッターとして約40年間働きながら、空き時間に写真の撮影・研究をしていた。生涯に15万以上の写真を撮影しており、被写体の中心はニューヨーク、シカゴ、ロサンゼルス内の人物と建物で、世界中を旅して写真の撮影をしている。
http://www.vivianmaier.com
より


NHKの朝ドラが面白くなってきました。
https://www.nhk.or.jp/yell/

なぜなら、子役の子もかわいかったけど大好きな二階堂ふみが本格的に出てきました。
https://www.nhk.or.jp/yell/cast/oto.html
うーん!二階堂ふみがたまらん。

そしてミツカン味ぽんなどのCMに出ていた(最近出てない)大根役者の出番が減ってきたからです。

前の「スカーレット」の戸田恵梨香も素晴らしかったけど、息子の白血病話あたりからストーリーがだれたのが残念でした。

勝手な好き嫌い言ってごめんね!






nice!(39)  コメント(3) 

朝撮り3枚 first three cut in the morning [写真]

2月 11日

C7364073-2378-4418-8BF3-85DD4BD357DE.jpeg


朝起きたらうっすら雪でした。

8D9011E9-D1F2-47AE-AE5D-C778380400BE.jpeg


暗いうちに降っていたようです。

876C0006-FBC4-485D-9E11-9F08FD33278E.jpeg


明るくなり青空も出てきました。若干放射冷却気味です。

この順番に撮りました。3/3です。朝の深呼吸みたいなものです。




nice!(54)  コメント(4) 

三条市美術展 Sanjo Art Exhibition [写真]

1月20日

1CE8D7F5-C638-42D2-AACC-C7E33C771D1A.jpeg


三条の写真仲間が三条市美術展で入賞したので、新しく出来た三条市体育文化館へ見に行って来ました。
日報美術振興賞と言う賞でした。なかなかいい作品でしたよ。
リニューアルされた三条市体育文化館は真新しく、写真始め絵画、書道、彫刻、工芸品など多くの作品で盛況な美術展でした。

nice!(35)  コメント(1) 

高いけどいい expensive but good [写真]

12月31日

FF5AE0E4-C221-4C84-B8BF-932A011AA312.jpg


昨日新潟駅前のヨドバシカメラで欲しかったSONYのRX100 VIIと言うコンデジを買いました。ネットで買おうかとも思ったのですが高いので現物を見てからということにしました。そこそこの一眼レフのデジカメを買える値段で、その割に小さくて(小さい方がいいのですが)かなり迷いました。
もうでっかいカメラはシンドいかな。

4DFC38F1-BC15-47A3-9612-9787A376E421.jpg


2つのカットともRX100 VIIで撮ったのですがいい感じだよ。まあ、無理にでもいいと思わないとね!








nice!(48)  コメント(2) 

慈光寺 Jikoji Temple [写真]

11月13日

三条市の写真仲間と五泉の慈光寺へ撮影に出かけました。
新潟で活躍している若いカメラマンさんを中心に活動している仲間です。今日は彼の案内で3人で来ました。天気も良く楽しく撮れそうです。

314D827E-B4CA-44D2-92CF-583E08B2B7FA.jpg


駐車場から500mほどのスギ並木の参道を行きます。
スギの大木が続き鬱蒼とした暗い森です。(上)
天気がいいので割に参拝者もいます。(下)
途中に枝が竜のように見えるスギの木があります。(中)

A45593BA-1A78-442F-8377-0C1A596202D8.jpg


木々の間から太陽が見え隠れします。

61D0AB07-23E7-4F62-887E-6182C5EEC75C.jpg


ウロの空いた大木もあります。並木のどのスギも大きくて立派です。

B01AA4F3-1BE6-40A5-BAD2-F84A0A6F7485.jpg


差し込む光が道に影を落とします。

CE40D6A5-2D3B-4C8D-BBF6-AB3A2D0CFCDD.jpg


影の中に、シダをはじめいろんな下生えの草が見てとれます。

109EBE05-E9D6-4DED-A3E6-E15D70B6BBDB.jpg


道は小さな沢に沿って上って行きます。

E966F674-584E-4A7C-A711-074112B2BE4D.jpg


道のある谷から見上げる尾根は、陽をいっぱい受けて紅葉がきれいです。
沿道のスギの麓には多くの石仏があり、花もそれぞれに添えられています。

BE0CFF26-BC4F-4B1B-BD56-CB3E4404C9A2.jpg


慈光寺の階段を上る道にもスギの大木です。

A83D999F-E5E0-40A1-BA13-5E0F71A3ECFA.jpg


慈光寺は曹洞宗のお寺で、本堂を中心に立派な回廊があります。

1521C213-BE9D-406A-AB7A-5E8818A9E58E.jpg


四方を回廊が囲んでいます。

529B69AB-49E3-48B6-9ADA-77399B7B2DC5.jpg


慈光寺は天狗伝説のあるお寺で、

16330450-934A-4E56-9D16-B85DA59C935D.jpg


天狗を祀った天狗堂があるので上ってみます。
ハウチワカエデが天狗堂の側にあります。(右下)葉の形が天狗の羽団扇(ハウチワ)に似ているので付いた名前です。

3A59AD66-3F18-4641-8A6E-244A780E8DB1.jpg


また、回廊のところに下りて来ました。
売店コーナーがあります。「版客」と書かれた大きな板に木のハンマーが下がっています。(右下)客がこの板を叩いて人を呼ぶのでしょう。

176FE803-6CCD-46A3-B50A-69719D5ED8A5.jpg


本堂内部です。

4B5EA146-E22F-4872-B54F-30212257743E.jpg


回廊に囲まれた中庭にある池です。きれいな水面がカエデの黄葉を映しています。

D5DFB11A-E738-46D2-A2FF-F2F51507BFF1.jpg


帰り道の参道です。スギゴケの中にナミテントウを見つけました。これから越冬場所をさがすのでしょうか。

70739E55-BF6E-4598-9C6A-504ECE456CCD.jpg


参道沿いの森の下生えです。緑がきれいです。

8CD44A43-B442-4989-94E9-0595CDEB4569.jpg


スギの切り株です。中が中空です。

5E663BEA-34A9-4552-BB2B-69C180F3619F.jpg


慈光寺の森は寂光に優しく包まれています。慈(いつくしむ)光の寺です。

4E399354-B50E-441C-A092-8B626066141A.jpg


慈光寺の直ぐ下の集落は蛭野と言うギンナンの里です。イチョウの黄葉が盛りかと思って来たのですが、このように真っ黄色な木と、緑の葉が多い木があり黄葉のピークはもう少し先のようでした。

慈光寺や蛭野はしただの家からロードバイクで来るのにいい距離でよくイチョウの季節に来たのですが、黄色に包まれる時期もいいですよ。この頃忙し過ぎてなかなか来れてないなぁー!
今日は写真仲間で来れていろいろ話も出来て楽しかったです?。皆さんありがとー。

B5ED3164-E294-495F-97B9-8A527810D906.jpg


慈光寺を離れ五泉市役所に行きました。ここのラーメンの麺は、五泉特産のサトイモの粉を練り込んだ「さといも麺」です。モッチリと腰があり、スープがよく絡んで美味しいです。


「インスタグラムへはインスタグラムAPPの検索([サーチ(調べる)])で、"moritoogawa" と検索してして下さい。 」



nice!(76)  コメント(8) 

公民館写真展 public hall photo exhibition [写真]

10月25日

75BC0300-A564-4DD2-BD60-76AA5575B4D3.jpg


三条市の嵐南エリアの公民館で行った写真教室の作品展が、その公民館で10月25〜27日開催されます。
私も初日に様子を見にうかがいました。
歴史のある大きな公民館なので写真以外にいろんな教室があり、とても大規模な文化祭でした。この文化祭準備は大変だなぁと、担当スタッフの方のご苦労をお察ししました。





「我が街 嵐南」と言う課題で撮っていただき、その作品を展示しました。皆さんとてもよくご自身の街に関する気持ちを表現してくださりいい作品でした。教室最後の記事にも掲載させいただきましたが、再度その作品をあげさせていただきます。
ありがとうございました。

nice!(19)  コメント(1) 

まちあるき写真教室 town walk photo session [写真]

10月19日

60BD66A6-2CBB-4BCA-9207-3B90C85E9DA1.jpg


今日は三条市中心部の歴史ある街並みを歩きながらの撮影会に参加させていただきます。
「ハイ!案内犬のワンコです。」???
違うんだワン!
ちゃんとした町歩きベテランガイドさんが付きます。今日はそのガイドさんに誘っていただきました。その方は先日私の写真教室に受講者として参加いただいたのですが、実は町歩きはもとよりパソコン、写真なんでも教える大先生だったんです。今日写真の方は、別に三条中心に活躍してる若手のバリバリカメラマンさんが講師です。彼とは一緒に山登りしたことはあったのですが、写真の付き合いは無かったんでいい機会です。この頃カメラマン同士で話す機会が少なくて、なんかそんな話に飢えてるんです。
全11名スパイス研究所がある「ステージえんがわ」に集合です。なんと私の写真教室でもお馴染みの方々もいらっしゃいます。子ずれの若いお母さんたち・・・も。(モデルとして撮らせていただくお願いもしました。)楽しくなりそうです。

9C613B32-480A-4E8C-B1F4-D81169C4F4C7.jpg


手始めは、日吉稲荷神社から。ツタも色づき秋の三条町歩きって感じ?

F4FBCA6F-B2BC-46BE-83BB-35A0AD6A1B18.jpg


この神社で有名な、ケイタイ猿の石像です。どう見てもケイタイしてるようにしか見えないんですけど!

FCB34D51-0AFC-4C9D-98CB-8E1E256B146C.jpg


石に刻まれた文字も苔むして時代を感じます。

0A56255F-5B55-4818-A083-12BF87C9F60D.jpg


子供たちは子供たちで勝手に遊んでます。

A53BFB98-77C6-45D7-BA5C-36CE27F726FD.jpg


古い大きなお米屋さんの一角です。

8B14172D-D3EB-4212-81D8-C13A976A83F5.jpg


人気ラーメン店のオヤジさん。「この像のモデルはオレ!」
さっきのお米屋もこのオヤッさんも皆んな町歩きガイドさんのお知り合いです。だから皆さんニコニコ迎えてくださいます。

880C7B42-C2BC-4DE2-B3AB-3F5B5505A23D.jpg


ラーメン屋さんの向かい、このエリアの公民館の壁は一面のツタです。色づき始めています。

14E24F96-5CAB-4B82-A83D-1F05C2F89565.jpg


その前で、「ニキハウス」?

F3E7EAC4-7AA8-4DB3-B9A4-A2E4B51E1C3C.jpg


いや!「三キハウス」!違う「ミキハウス」ってな感じでポーズとってもらいます。

FCA4C4E1-3876-4484-9728-97A4209E0508.jpg


雨上がり。
今日の天気予報は雨確率が高かったのですが、全然降らなかったです。誰の晴れ男。晴れ女パワー?

EF5D1137-2AB1-47FC-A53B-D234D9D2357B.jpg


お姉ちゃんは、弟分をチラ見しながらゴクゴク!弟思い?実は兄弟ではない仲良し。子供たちこそ沖縄で言うところの「いちゃりば ちょうでー」そのまんまさー!

922C03D5-871B-45B3-A9DA-2F1E237B3D20.jpg


お寺の境内で飛び石。子供には何でも遊び道具にしちゃうパワーがあります。

C492919F-2967-4C3B-A723-428B6EDE0E8E.jpg


八幡様の古い大きなケヤキです。

069AF67A-BD69-4B68-8D75-26E89187377E.jpg


10CF7814-5438-4BCD-82C4-5449C18C320C.jpg


3FE7F90E-7561-48CE-8C38-18599400D74E.jpg


傘一本でイロイロ遊んじゃうー!

C2C39362-EED1-4772-9787-FDFCE4E0E304.jpg


ハイ!振り出しの「ステージえんがわ」に戻りました。お姉ちゃん一巻の終わりー。疲れた?

8B0F0741-344A-496A-B8DC-79C279D57D7D.jpg


中のスパイス研究所で食事、チャーしながらワイワイ反省会です。こっちは多分消費税10%です。写真よりもLine教室になっちゃたけどLineの写真グループにも参加させてもらいました。

98082EEC-C1BA-4012-9101-B6E5E2AAC116.jpg


今日の写真講師です。もっといっぱい話しもしたいけど今日はここらでお開きです。
皆さんありがとう!

ほぼ撮影順で写真は載せてあります。歩いたエリアは旧三条城跡の元町から三条八幡宮近くにかけての小路巡りでした。
nice!(54)  コメント(4)