SSブログ

キラキラ北五百川棚田 sunny Kitaimogawa Rice Terrace [写真]

4月22日

C859638A-9258-4C96-88EE-5DCA2E6C0D67.jpg


当初、高城で写真教室の予定でしたが、春が早すぎ花が終わっています。集合は高城長禅寺前駐車場のままで、撮影場所は北五百川棚田に変更しました。(左下)
北五百川集落は明るく、粟ヶ岳の伏流水が豊かな美しいところです。かわいらしいツボスミレを見つけました。(下中)

E6F3C6FD-312A-4ABC-A03D-A9647DF052E9.jpg


全国棚田百選の一つである北五百川棚田を上ります。
カタクリの群落、棚田、粟ヶ岳がきれいです。

20B49A66-FF46-44E4-A55C-0D42EF4033F2.jpg


棚田に水が入り田植え準備が進んでいます。棚田頂上の東屋でお喋りしながらの一休みもいい気分です。

5573E458-F963-4DF7-960C-C3B600DE4368.jpg


さらに上の雑木林の若葉は爽やかで、オオバクロモジ(左上)、アブラチャン(右上)、ユキツバキ(下)の花を見つけました。

明るい棚田をユックリ巡れてこちらに場所変更して正解でした。

撮影後は予約しておいた道の駅の部屋で、撮った作品の講評会です。
それと会員手作りのコシアブラ天ぷら、漬物などを皆んなでいただきました。ちなみにコシアブラはモリガメ山産のものです。

904060CB-C053-4F9F-A5C6-80A6A78B17AE.jpg


今回写真教室2度目のお客さんで栃尾でケーキ屋さんをされている方がおられました。
お土産のケーキをいただきましたが、品のいい甘さの美味しさでした。そこで、近々彼のお店におじゃますることになりました。花より団子じゃないけど、写真よりケーキになりましたが、それはそれでいいんじゃない!

nice!(91)  コメント(2) 

サクラ吹雪のトレールランニング trail running in the Sakura Storm [写真]

4月21日

明日の写真教室のロケハンに行きます。
高城でやる予定なんですが、花の状態が心配です。何せ暖かくて春の進行が早すぎます。
念のため北五百川の棚田も見てきます。

18AA1A19-EF86-4631-AAB4-AE7E42971DE7.jpg


先に棚田の方です。
こちらも、高城も今日はトレールランニングの大会があるのが心配です。
棚田のカタクリも4月20日前後が例年ならちょうどいいのですが、カタクリはとっくに開花してもうチョッとヘタっています。アップは無理です。

E0CB77FB-0671-44D7-8669-01A0F8CEBC14.jpg


粟ヶ岳へ上るトレールランニングはいいのですが、棚田の回りのコースもあります。やってりゃあつい撮っちゃうので時間を取られます。ついでにトレールランニングも撮れると思えばいいのでしょうね。

EF44CC60-7D61-48AE-B57B-8E76DA13305A.jpg


サクラ吹雪のカタクリ畑を走るのもかっこいいっか!
風待ちで時間取られてしまいました。

1244B1B4-E6B1-43C1-9E35-1804C7E10194.jpg


高城城址へ回ります。
長禅寺もヤエザクラの季節です。暑いです。
墓場の隣の道がやけに明るいと思ったら、辺りのスギが切られています。年輪の数を数えるのさえ億劫になる大木が何本も切られています。
暑いし山は乾いています。

3AD3C693-3B08-4C56-A169-6EF4F33D8D6F.jpg


季節の進行は早く早春っぽい花たちはもう終わっていて何もありません。左上はカスミザクラの花びらです。例年だとまだ咲いてないです。
ヒメサユリは20cmほどに育っています。連休明けぐらいから咲いちゃうんじゃないの?(右上)ヤバイなぁー。
オオカメノキもまだ花が残っている株は僅かです。(左下)
タムシバでまともな花はコレ1輪だけでした。(右下)

2549BAFA-8130-4B54-A010-FA71BEC90BB6.jpg


薮の陰にユキグニミツバツツジが咲いています。

B3780F43-B4C7-4112-A94F-636AEF6C8DA6.jpg


薮越しがきれいに見える花です。
ただ、あまり株が多くないし、チョッと遠いです。

C5E0FDB2-24B3-4A09-B682-1076560FC4DC.jpg


ブナのはももう開いています。若い葉はきれいです。

こっちもトレールランニングのコースになっています。大会は今日だけなんで明日は関係ないです。
高城は暑くて山全体が乾ききっています。明日もこんな晴れだと厳しいです。
明日は一旦、ここの駐車場に集合してから北五百川棚田へ移動しようかと思います。

nice!(86)  コメント(1) 

スミレの花咲く頃 when violets are in bloom [スポーツ、ヘルス]

4月20日

D51DE606-9AD6-497A-9F27-6CA7AD8BF482.jpg


久しぶりに家の周りを走ってみます。
朝早くまだタンポポもキクザキイチゲもお眠り中です。

81C92467-1D70-4533-86D5-8BCF24212940.jpg


ジョギングコースは今、ナガハシスミレ(上)、ツボスミレ(左下)、スミレ(右下)とスミレの花盛りです。

A9821277-906E-418A-9AF3-B27732861C1C.jpg


ツクシ、ヒメオドリコソウ、キュウリグサ、ナズナ、スイセンと春の花いろいろ咲いています。

405A955A-31A8-407E-808B-E79EFDF98C14.jpg


田屋、森町、と周り森坂を越えて新屋に入りますが、集落の入り口に長見寺はあります。寺の前の説明によると天平からの起源のある寺だそうです。天平ですよ!奈良の大仏とかの天平だすよ!それはともかく「お化け茶釜」がいるお寺で有名(?)です。「念ずれば花ひらく」だって、ひらくといいね。側の山にカスミザクラが咲いています。寺の前にはミズバショウが咲いています。

しかし、久しぶりの森坂の上りはキツかったです。体力落ちてるのが身にしみました。

AFD88341-530D-412B-9C75-F2B6C94DA1C7.jpg


新屋は縦長な集落です。
家々の庭は、スイセン、シバザクラ、チューリップと花盛りです。田植え準備の始まった田んぼにモリガメ山が映っています。うちの下の坂には立派なサクラが咲いています。もう少し上れば1周4kmです。かかった時間は90分。歩きの1.5倍かかってますねぇー。半分2時間かけて
写真撮っていたとしても45分かー!ダメねぇー!

49936F90-86E9-45B0-862A-624FA3CDD1FA.jpg


それでも一休みして山に山菜採りです。
まだ木陰に少し雪が残っています。スギの枝に触れたら花粉がモクモクでビックりー!です。
昨日倒したコシアブラの木なんですが、時間が無くて採り残した分の芽を摘みます。これが意外と多く残っていて背負いカゴ一杯になりました。これを昼食後発送や配りに出かけます。

9EA5D9D6-B993-49A0-8DA1-D909D6C08C28.jpg


その後、畑に行き前に買って置いたイチゴの苗を植えたりしました。
アー!疲れた。

nice!(29)  コメント(0) 

友だちと一緒なら楽しい it's fun to go with friends [ファーム・モリガメ]

4月19日

FC5F0CA6-5903-4A7D-AE7C-D2C6B364B827.jpg


10時にモリガメ山に集合してもらって、3人で山に入ります。コシアブラの芽はまだ小さめですが、若々しく柔らかく最高な状態です。天気もよくて、ペチャクチャ喋りながらの山菜採りは楽しいです。昨日まで気温が低かったのですが、これから温かいl日が続く予報です。今日は暑いくらいです。コシアブラの芽も一気に開きそうな気配です。こんなして楽しめるのもわずかな日々です。

623B557B-F400-4CA4-8C55-5A717D3E859C.jpg


皆んなが帰り、午後から独りで採りに山へ向かいます。午前中で少々疲れましたが、もうひと頑張りです。道々ショウジョバカマがたくさん咲いています。午後はこの木を一本やったのですが、たくさん有りすぎて採りきれません。採り残しは明日やります。黙々と独りでやっていてもただの作業で、朝の様に仲間と来ないと山菜採りも楽しくはないです。

6B382B2D-340F-4E56-9DE7-B1C67AB60E8E.jpg


荷造りして、宅急便を出しに行き、買い物などあちこち行って帰れば日が暮れます。朧月夜です。しばらくコシアブラとの日々が続くでしょうが、そればっかりしているわけにもいきません。春は忙しいす。特に今年の春は早いから大変そうです。

nice!(101)  コメント(0) 

野菜畑のサラマンダー salamander in my vegetable field [ファーム・モリガメ]

4月17日

0B66AEB6-4EE9-4FE9-B960-8C15E698C860.jpg


畑の奥の区画に消石灰を撒き管理機で耕しました。
その前に黒マルチを剥いだら珍しい生き物がいました。
20cmほどコウガイビルです。湿気が無いと生きられない生き物で、黒マルチの下がちょうど住み心地がよかったのでしょう。ヒルといっても環形動物ではなく、扁形動物でプラナリアなんかに近い仲間です。粘液に覆われて時に1mほどにもなり奇怪な形をしていますが、人に害をなすこともない平和的生物です。
左上の尻尾の先辺りからタップリねんえきを出しています。消石灰にまみれては生きて行けないので別の場所に移してあげました。

7F304C91-D94D-4CFB-AE48-EF512758E519.jpg


1m四方ほどの水が落ち込む所に毎年サンショウウオが産卵に来ます。サラマンダーなんて言うとどんな怪獣?みたいな感じですが、かわいい春の使いがここにやって来ています。

0F1AF004-94B8-4116-A011-542BF7001E34.jpg


12cm前後の生き物です。今年は5匹はいます。お腹の大きいメス(左上)もいるのでまだ産卵もしそうです。

EB2811CD-FE03-40FC-8EEC-9E4B1D9DA006.jpg


よく見ればそれぞれに色や模様も様々で個性的な外見です。トウホクサンショウウオかクロサンショウウオと思われますが、尾の長さや形で見てもどちらか迷います。卵嚢がアケビ型っぽいので、クロサンショウウオかなぁとも思います。

7424C023-C1E9-4F63-8382-1D2558784673.jpg


ジャガイモを2kg植えました。植える畑の広さから種イモを切り分けてかずを増やすまでもないので、丸ごとで植えました。


nice!(79)  コメント(5) 

コシアブラの頃 season of Koshiabura the wild plants [ファーム・モリガメ]

4月16日

E72F4054-1F80-4A93-8E98-0738A46B9872.jpg


今年は例年より季節が早くすすんでいます。
コシアブラの食べ頃がいつ頃か様子を見に森に入ります。

オクチョウジザクラ、オオカメノキ、ショウジョバカマ、アオキ、ツルアリドオシなどの花や実が目につきます。スギの幹に着いたコケの緑も鮮やかです。コケが好きなんてなってくるとかなり爺さん趣味になってきたかなぁ!

E20D5720-5AF3-41E2-AD58-BA4B85D6995A.jpg


やはりコシアブラの芽もいつもより早めにふいています。まだ1cmくらいの木もありますが、成長の早い木ではもう食べ頃を迎えています。
今日自分が食べる分だけチョッと採りました。帽子いっぱい分ほどで充分です。



帰り道ウグイスがまだたどたどしい、「ホーケキョ」を鳴いていました。

6E867317-A920-452C-93F4-E70F5899A617.jpg


畑にも行きます。何本かアスパラガスが芽を出しています。
コシアブラは確かに美味しいですが、実際アスパラガスほど美味しいかというとどうでしょう?比べるのも変ですが、山菜っていうのはクセが強いですから毎日たくさんは食べられません。珍しさなどを差っ引けば野菜であるアスパラガスの勝ちかなぁー!
まあ今日は初物のコシアブラを天ぷらでいただきましょう。

はてさて、皆んなでコシアブラの天ぷらパーティーをするのを何時にしましょうか?皆さんの都合もあるしね。例年だと4月29日辺りなんですが、それまで木の方は待ってくれるかな?



nice!(109)  コメント(8) 

裏がワンダーです the wonder is on its back [スポーツ、ヘルス]

4月15日

4F6E3262-AF6E-4681-B0B0-FF76BAAE4BB2.jpg


何でしょう?ある物の裏側です。

BFCCFBEE-B792-4E8A-95AD-4FE475B4F3E6.jpg


落ちたツバキの花です。裏を見ればツバキの花がポロッと落ちる仕組みがわかりますね。

44D6668D-71C4-4414-AE88-1DDC8D0138C6.jpg


実家から海沿いに西へ向かいます。
阿賀野川は松浜橋、信濃川河口は海底トンネルで渡ります。

C2F1B14A-F5BE-4F0A-A2CA-345034A07AAE.jpg


関屋の西海岸公園市営プールに来ましたが、今日は大会があるようで、一般は利用できません。
新潟市の海辺の公園にはずーっとヤエザクラが植わっています。潮風に強いのでしょうかね?

85AD66D4-BCF8-46CD-8442-5A5EA9B76297.jpg

仕方ないので白根プールへまわります。2km泳ぎました。
ここは、日曜日午前中から開いているのはいいけど、18:00終了なので要注意です。
プール裏のメタセコイア並木は大幅に剪定されています。デカくなりすぎないように刈ってるんでしょう。でも昨年から途中で剪定がストップしてます。「半分、刈ってる」?今の朝ドラ「半分、青い」はつまらないですね。そのうちよくなるんかなぁー?個人的には、テーマ曲が特に嫌いです。

nice!(58)  コメント(0) 

法事 a buddhist event for the deceased [母とのこと]

4月12日

9BCA18B2-20E2-47A9-ABA6-4CCED26E9F4E.jpg


叔母の七回忌です。
三越の直ぐ裏、西堀のお寺の奥さんだった人でした。便利な場所だったんで、よく遊びに行ったので久しぶりに、イトコたちと顔を合わせられるのも懐かしいです。寺を継ぎお経を上げているのもイトコです。タイ、グァムからも親戚が集まってきましたが、考えてみれば私が皆んなの中で2番目の年寄りです。あーあー!
前の法事の時にはあった、お墓の裏の隣の家が1軒無くなっていました。古町も近い新潟島の中心地のこの辺りも空洞化がすすんでいます。新潟島の凋落は止められようもないですなぁー。

EF84439E-08DF-4AE3-B23E-7252AB60B18A.jpg


法事の後の会食はその新潟島対岸の万代橋側にある新潟日報という新聞社のビルです。19階の松扇という店でした。20階は展望台だそうですが行きませんでした。19階トイレからの眺めも、信濃川、柳都大橋、朱鷺メッセと見渡せてよかったです。店の部屋からは信濃川上流から弥彦山方向が見えます。前回法事の時の鍋茶屋といい、イトコというか叔母さんのおかげで新潟の名所が見てまわれます。
合掌!
そういえば、叔母の父親(我々イトコにとっての祖父)は、ここの新聞社の前身である「新潟新聞」の社長をしていたそうです。いろいろあってその後新潟日報へと続いたらしいです。坂口献吉(坂口安吾の兄さん)が新潟日報の経営にあたったり、新潟放送をおこしたりするチョッと前のことらしいです。

A1517962-3DF9-4F56-BA6C-F41B8790A91A.jpg


ドリンクメニューに「森伊蔵(芋焼酎)・・・1,800円」ってのを目にしちゃいました。私が、「も、も、りいぞうー!」とか騒ぐもんで結局注文しちゃうことになっちゃいました。(ゴメンね高いのを!)左のグラスです。(右はチェイサーの水)
15年ほど前に福岡空港Jalのブルースカイで飲んだ、「森伊蔵 ハイボール 500円」以来です。
ロックでも薄い?と感じる透明感のあるスムースさです。でも飲み込むと胸に広がるポワッと感です。ボワッと、じゃなくポワッとです。思い出した。「アー!あの福岡空港でのハイボールぅ」と同じです。これが森伊蔵です。味はあんまりわかんないです。味というより体験です。これは独特な「森伊蔵体験」なんです。好きだよー!森伊蔵。
目の大きな美人だった(今更褒めるしー?けど事実!)叔母さに再び感謝と合掌です。

後で調べたのですが、今でも「ブルースカイ 福岡空港9番ゲートショップ」で森伊蔵が700円ほどで飲めるようですよ。
去年波佐見の帰りでラーメンを食べたのは、ANAだったんで真反対側だったようです。ラーメンよりも森伊蔵だったなぁー。残念!

nice!(48)  コメント(0) 

寝不足 lack of sleep [母とのこと]

4月13日

C40657F4-532E-4321-8EEA-CD2035332296.jpeg


今日また母の耳鼻科です。
前日17:30以降に耳鼻科の入口にある表に名前を書けば受診の順番が取れます。でも、しただから出かけるのが深夜になり、その日の2:00に行って記入しました。10番でした。あまり早すぎてもグループホームへ母を迎えに行くと受診時間に間に合わないのでちょうどいい番号です。
そんなわけでしただ→耳鼻科→実家→グループホーム→耳鼻科→グループホーム→実家と行き来します。
左下の耳鼻科以外は、グループホーム周辺の写真です。右下はグループホーム庭のヤマザクラです。

F2E36E09-C7C1-4D79-AD86-48791D22F579.jpeg


明日新潟で叔母の法事があるので実家に居ようと思っていましたが、耳鼻科が割に順調に終わったし天気も良さそうなのでしただの畑を耕しに行くことにしました。雨が降ると畑が乾くまで耕運機をかけられないので続いた晴れ間は貴重です。さすがに行ったり来たりが大変なので、高速道路を使いました。たいした時短にもならないのですがしょうがないです。途中、三条のホームセンターでジャガイモの種イモを買いました。例年2kgなんですが食べきれないので1kgにしました。ついでにイチゴ苗も買いました。イチゴはしただでは初めてです。自分で作れば美味しいのですが、動物対策をどうするかを考えねばなりません。畑は2箇所打ちました。土が思ったよりガツガツでもなかったので順調にゆきました。

380864B0-2243-4853-8461-F858EA8018AB.jpeg


畑周りの木々です。
オオカメノキ(左上)の冬芽も展開しています。オクチョウジザクラ(右上)は早く咲く野生のサクラです。タムシバ(下)が咲いているのでジャガイモも植え付け時です。後5日ほどしたら今日打った片方の畑に植えます。

4CEE2C26-D641-43C3-8618-F2C141474996.jpeg


割に順調に作業が終わりました。今晩こっちに泊まっても明日の法事にはラクラク間に合いますが、今日のうちに実家へ行くことにしました。
モリガメ山を後にします。

614AFE18-2FFD-4077-9ACB-D2451B045CE0.jpeg


疲れているけど実家に来たわけは、飲みたいからです。
いつ買ったか忘れたチリワインがしただの家にあった(禁酒を始める前に買った酒や、禁酒後もらった酒はまだしただの家にあります。)今日はこれをやります。

寝不足だからチャッチャと飲んで食べて早寝します。

nice!(86)  コメント(0) 

たっぷり泳げました I could swim a lot. [スポーツ、ヘルス]

4月11日

016536A8-7F3C-481C-9A00-CED3FDE8A6CE.jpg


イオンのイェローレシートキャンペーンを終わり、仲間と別れてから白根に向かいました。
雨だし(下)、しただに行くのと白根に行くのは同じくらいだから、今日はそのままプールです。
早いからゆっくり、タップリ泳げました。と言っても2.2kmだけです。
そのまま新潟市の実家に行ってもいいけど、明日晴れることを信じてしただに戻ります。

nice!(27)  コメント(0)