白根大凧合戦 Shirane Giant Kite Festival [スポーツ、ヘルス]
6月2日
![7422A13F-5F31-4531-9BEA-7721298B6210.jpeg](https://sitada-photo.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_029/sitada-photo/7422A13F-5F31-4531-9BEA-7721298B6210.jpeg)
2023年6月1日、昨日から新潟平野に夏の到来を告げる「白根大凧合戦」が始まりました。今年は4年ぶりに市中パレードが復活するなど、コロナ禍前の規模での開催です。
でも今日はあいにくの雨で凧揚げ中止です。
私は白根プールに泳ぎにきただけですけどね。
上はプール前の白根総合公園駐車場で奥の「しろね大凧と歴史の館」から凧揚げ会場にシャトルバスが通うはずでしたが、動いて無いですね。
公園内の卯の花(空木 ウツギ)も花散らしの雨に打たれています。(下)これも季節感あっていいんじゃないですか。明日は晴れて凧も上がるでしょう。
![EF9BEB47-7B53-454A-8B38-126069D544A1.jpeg](https://sitada-photo.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_029/sitada-photo/EF9BEB47-7B53-454A-8B38-126069D544A1.jpeg)
凧合戦の幟は街中にはためいています。
上は白根総合公園で、下はイオン白根店です。雨でも祭り気分に華やいでいます。
![7422A13F-5F31-4531-9BEA-7721298B6210.jpeg](https://sitada-photo.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_029/sitada-photo/7422A13F-5F31-4531-9BEA-7721298B6210.jpeg)
2023年6月1日、昨日から新潟平野に夏の到来を告げる「白根大凧合戦」が始まりました。今年は4年ぶりに市中パレードが復活するなど、コロナ禍前の規模での開催です。
でも今日はあいにくの雨で凧揚げ中止です。
私は白根プールに泳ぎにきただけですけどね。
上はプール前の白根総合公園駐車場で奥の「しろね大凧と歴史の館」から凧揚げ会場にシャトルバスが通うはずでしたが、動いて無いですね。
公園内の卯の花(空木 ウツギ)も花散らしの雨に打たれています。(下)これも季節感あっていいんじゃないですか。明日は晴れて凧も上がるでしょう。
![EF9BEB47-7B53-454A-8B38-126069D544A1.jpeg](https://sitada-photo.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_029/sitada-photo/EF9BEB47-7B53-454A-8B38-126069D544A1.jpeg)
凧合戦の幟は街中にはためいています。
上は白根総合公園で、下はイオン白根店です。雨でも祭り気分に華やいでいます。
春の野菜料理 spring vegetable dish [クッキング・食]
5月31日
![A28583BE-EB21-4669-B8A9-B40427EAADBC.jpeg](https://sitada-photo.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_029/sitada-photo/A28583BE-EB21-4669-B8A9-B40427EAADBC.jpeg)
サトイモの芽出しがかんばしく無いのですが、とりあえず植えました。寒いせいでしょう。(上)
ニンジンはまあ上手く芽生えが揃いました。(下)草に負けずに育ってちょうだい!
今日で5月も終わりです。春の畑はこんなあんばいですね。
![31467E64-3B9B-4693-B8B2-EA954D6FCC51.jpeg](https://sitada-photo.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_029/sitada-photo/31467E64-3B9B-4693-B8B2-EA954D6FCC51.jpeg)
ルッコラが美味しいです。(上)サヤエンドウとルッコラのサラダです。
間引きダイコンの油揚、トウガラシ炒めです。
美味しい春野菜料理だよー!
![A28583BE-EB21-4669-B8A9-B40427EAADBC.jpeg](https://sitada-photo.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_029/sitada-photo/A28583BE-EB21-4669-B8A9-B40427EAADBC.jpeg)
サトイモの芽出しがかんばしく無いのですが、とりあえず植えました。寒いせいでしょう。(上)
ニンジンはまあ上手く芽生えが揃いました。(下)草に負けずに育ってちょうだい!
今日で5月も終わりです。春の畑はこんなあんばいですね。
![31467E64-3B9B-4693-B8B2-EA954D6FCC51.jpeg](https://sitada-photo.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_029/sitada-photo/31467E64-3B9B-4693-B8B2-EA954D6FCC51.jpeg)
ルッコラが美味しいです。(上)サヤエンドウとルッコラのサラダです。
間引きダイコンの油揚、トウガラシ炒めです。
美味しい春野菜料理だよー!
ランチパーティー lunch party [クッキング・食]
5月30日
![0FD2AE88-17A1-462D-ADA7-A231D7BA8966.jpeg](https://sitada-photo.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_029/sitada-photo/0FD2AE88-17A1-462D-ADA7-A231D7BA8966.jpeg)
昨晩松浜の実家に泊まったのですが、今日はお昼にしただの家に友だち3人が押しかけて来る約束です。
急いで帰ったのですが、友だちの方が先に着いていました。
先ずは3人の片付けの鬼に寄って集って掃除をさせられます。
あっと言うまに片付いて、私はゴミ燃し、料理作って食べて、喋って楽しくランチパーティーです。
私ちょっと飲んでしまいました。(右上)飲んでもいいんです。しただの家でも1人で飲むわけじゃ無いから禁酒のマイルールは破っていません。
嵐のように皆んなが帰って(下)寂しくなりましたが、部屋はまあまあ床が見える程度にちゃんと片付いています。(左上)1人になっちゃったけど、飲み残しの酒を飲むくらいは、ルールの拡大解釈で、よいということです。と言うことで、よい酔いにいい気分!今日はこれにて終了です。
![0FD2AE88-17A1-462D-ADA7-A231D7BA8966.jpeg](https://sitada-photo.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_029/sitada-photo/0FD2AE88-17A1-462D-ADA7-A231D7BA8966.jpeg)
昨晩松浜の実家に泊まったのですが、今日はお昼にしただの家に友だち3人が押しかけて来る約束です。
急いで帰ったのですが、友だちの方が先に着いていました。
先ずは3人の片付けの鬼に寄って集って掃除をさせられます。
あっと言うまに片付いて、私はゴミ燃し、料理作って食べて、喋って楽しくランチパーティーです。
私ちょっと飲んでしまいました。(右上)飲んでもいいんです。しただの家でも1人で飲むわけじゃ無いから禁酒のマイルールは破っていません。
嵐のように皆んなが帰って(下)寂しくなりましたが、部屋はまあまあ床が見える程度にちゃんと片付いています。(左上)1人になっちゃったけど、飲み残しの酒を飲むくらいは、ルールの拡大解釈で、よいということです。と言うことで、よい酔いにいい気分!今日はこれにて終了です。
畳替え tatami re-cover [スポーツ、ヘルス]
5月29日
![617C8F93-1B95-4590-83A2-0AE2EEA0CCA6.jpeg](https://sitada-photo.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_029/sitada-photo/617C8F93-1B95-4590-83A2-0AE2EEA0CCA6.jpeg)
今晩は松浜でお寺ヨガがあるのですが、その前に白根プールに寄って泳ぎます。プール駐車場裏の田んぼは田植え後しばらく経ち早苗がきれいに生えそろっています。
プールで久しぶりのスウィム、その後ヨガです。ちょいとハードかも。
![1197FAE1-99DC-4E66-A01B-4AE9740DADB7.jpeg](https://sitada-photo.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_029/sitada-photo/1197FAE1-99DC-4E66-A01B-4AE9740DADB7.jpeg)
月曜日は夜ヨガです。(上)19時からですが、まだ明るさも残ってる季節です。
本堂の畳がいい匂いです。畳替えをしたばかりです。(下) 清々しくていい感じですが、50畳もあるそうでなかなか広い本堂の畳替えも大変ですね。よく考えると畳でヨガってのもお寺ヨガならです。
![617C8F93-1B95-4590-83A2-0AE2EEA0CCA6.jpeg](https://sitada-photo.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_029/sitada-photo/617C8F93-1B95-4590-83A2-0AE2EEA0CCA6.jpeg)
今晩は松浜でお寺ヨガがあるのですが、その前に白根プールに寄って泳ぎます。プール駐車場裏の田んぼは田植え後しばらく経ち早苗がきれいに生えそろっています。
プールで久しぶりのスウィム、その後ヨガです。ちょいとハードかも。
![1197FAE1-99DC-4E66-A01B-4AE9740DADB7.jpeg](https://sitada-photo.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_029/sitada-photo/1197FAE1-99DC-4E66-A01B-4AE9740DADB7.jpeg)
月曜日は夜ヨガです。(上)19時からですが、まだ明るさも残ってる季節です。
本堂の畳がいい匂いです。畳替えをしたばかりです。(下) 清々しくていい感じですが、50畳もあるそうでなかなか広い本堂の畳替えも大変ですね。よく考えると畳でヨガってのもお寺ヨガならです。