SSブログ

移動日 moving day [新潟]

4月21日

1E2396D9-792B-405C-A6AF-0BEAF815FB42.jpeg


実家側の新井郷川沿いのニセアカシア林です。
サンコウチョウの鳴き声がします。渡りも今年は早いかなぁ?
先ず病院に行きます。

A562E8DA-CA72-45B1-B8A0-8478CA7AFF7E.jpeg


母のグループホームの近くから撮った飯豊連峰です。
病院、薬局も終わり、薬や新しく図書館から借りた本などを届けに来ました。

B1D49DD7-5E9A-4DE9-82CA-5C793B301E2E.jpeg


昼食を終え、白根プールで泳ぎます。プール脇のケヤキの若葉です。

99D62B74-1489-452E-B7EA-C8C30C7C4E53.jpeg


野菜を採りに畑に寄ります。
畑のスイセンと粟ヶ岳です。

52F7D698-AA9D-4188-9D8D-70F7BAB1AC4D.jpeg


畑の下りから見る五十嵐川の谷です。
ヤマザクラや若葉がきれいです。

445EEF22-0DD0-4758-A3E8-F9FE8ABE2933.jpeg


さらに下にあるナノハナ畑です。

アッチコッチ行って今日は100kmほどの移動だったでしょう。














nice!(22)  コメント(1) 

今晩 松浜泊まり Matsuhama stay tonight [母とのこと]

4月20日

CE261064-86BC-446A-9401-BF314DEEFDD4.jpeg


明日は母の病院の予約があるので、今晩松浜に泊まりです。
病院の準備に母のグループホームに来ました。グループホームのシバザクラです。

9ADB1E5D-A486-467A-B86B-6B44DE409386.jpeg


いつもの新井郷川沿いのスーパーに食料調達に来ました。

69EA070E-1EE6-4697-92BD-5934C6287B56.jpeg


右の方が家のある方角です。

83339D37-A02C-41FA-9CAE-1978D645FA31.jpeg


松浜の北地区公民館です。
図書館もあります。今日のうちに母用の本も借りておきます。

さあ!これから、マイ禁酒ルールに従って、飲みます。
















nice!(25)  コメント(2) 

風、波とカモメ wind, wave and seagull [松浜]

4月20日

400BB48F-F767-4523-9274-45CFD1E91756.jpeg


今日は寒く風が強いけどいい天気です。
久しぶりに海に走りに行きたいけど、ずーっと走ってないのでウォーキングにします。
浜はすごい砂嵐です。

AE94E0AE-C7E4-48FD-855A-6293504E35E6.jpeg


下は海浜植物のコウボウムギです。ムギとつきますが、カヤツリグサ科のスゲ属です。海の側風直撃な砂原に生えています。
上は谷地坊主みたいな植生なんで撮りました。波打ち際から100mほどの海に面した斜面です。谷地坊主は北海道の釧路湿原などにある、スゲが寒いところの湿原に作る特殊な植生です。だから谷地坊主じゃないけど、どちらも厳しい環境で似た形になっていてスゲ属独特な株の形なんでしょうか?

E54845F7-F96B-4054-BCC9-9FF35B89C7EC.jpeg


風が強いければ波も高いです。

BB3A61DC-3449-452D-8887-D0DA763C0A4E.jpeg


カッコいいけど、寒く帽子を飛ばされそうです。

DE62A29C-FC5D-4324-8597-AB030617D70D.jpeg


今日はカモメを多く見かけます。

260D16D2-473D-4220-83F6-156140FA2A7B.jpeg


ウミネコかと思いますが、カモメの種類はわかりません。

09D80689-9D70-446B-BAB7-DEA0BAC71689.jpeg


アップで見れば、やはりウミネコの様です。

D355007E-45B1-4B83-B425-343EBB4C9EE9.jpeg


空を見れば飛行機です。阿賀野川対岸は新潟空港で、浜寄りが侵入路です。通常の風向きだとマツハマ側から着地して、佐渡側に飛び上がります。
左の白い塔は松浜の灯台です。

75B821DF-93F9-464F-8442-71CC84D09A9B.jpeg


おー!ツバメがニアミス?

4E2C535F-2498-4C34-B662-05EE870B03F5.jpeg


ハマの上を通過します。うちはハマじゃないけど真上を通過します。

66E62655-D5C8-46DE-8E59-21D3F9F3D6A9.jpeg


学校の海寄り、ハマの家々の上を飛びます。
空港騒音の対策補償地域になっています。

08AE9A3B-B3B8-44BF-925C-E56BA49672B0.jpeg


松浜港は阿賀野川の中にあります。

C81D4A64-72FD-4549-AD20-157965B9AE72.jpeg


港の堤防の外に漁の安全を願うお地蔵さんがあります。
お地蔵さんの手前に小屋があってそこから拝めます。画面右がその小屋です。(上)その小屋の脇に赤いお地蔵さんの帽子が落ちていました。風が強かったんですね。
拾って被せてあげました。(下)なんかご利益があるかなぁー!
前は小屋の脇に川への出入り口の切れ間があったのですが、港の改修工事で塞がれてしまいました。港につながっている感があってよかったのですけどね。

2193A8E5-4A83-4334-AD32-78D073889A82.jpeg


港の改修工事の後少し漁船が減った様に見えます。
港の奥に我が母校の小学校があります。(上)小学生の頃大水がよくあって、小学校の校庭が水浸しになり小舟で遊んだ記憶があります。ハマの子たちは魯で小舟を漕ぐのが上手でした。

752ECA3A-65E7-4CE4-B981-5878E7599ACA.jpeg


港の脇の土手から見る松浜橋です。(上)阿賀野川最下流の1km弱の長ーい橋です。
手前に見たことない長ーいイカダの様なものが浮いてました。(下)

EE55404F-7E19-4A43-A6BA-012D90759E6C.jpeg


小学校の裏山の展望台のある公園に上ります。(上)松浜橋、空港、ハマ、海が一望出来ます。
今はどうか知らないけど、この裏山の7分目辺りまで砂の斜面で雪が積もれば裏庭に滑り降りるスキー場になりました。それなりに急坂でスリリングでした。
下は展望台の公園の遊具です。

C8CE090E-6C8D-42FA-820A-7D00185D66B2.jpeg


ここから見てわかりましたが、河口に砂が溜まって空港側に伸びて進入灯まで塞ぎそうになってます。(上)
正面が松浜橋です。遠くが新潟市市街地です。(下)河口から海水が入って来るのでこの橋からアジやクロダイが釣れます。

D5E36376-0513-4636-A9EF-601571A34750.jpeg


下は下校路で見つけたチューリップです。チューリップは見てると幸せな気分になるのはなぜかなぁ!
上は実家のハナモモ(源平花桃)です。

1.5kmほどを2時間もかけて歩きました。いっぱい撮れましたが、長すぎる記事になってしまいました。すみません。











nice!(26)  コメント(2)