SSブログ

ニンジンの蒔き直し re-sowing of carrot seeds [ファーム・モリガメ]

8月25日

B501F10A-FD0E-4033-BACB-794D3EB6E71C.jpeg


はっきりしない天気で、まあボチボチ昼前に畑に行きました。
これはオクラの花です。アオイ科トロロアオイ属の植物です。トロロアオイは根にネバネバ成分があって和紙の原料になる植物繊維のツナギとして使われますが、オクラは実にネバネバがありますね。花もトロロアオイとオクラはよく似ています。
下はメシベに着いた花粉です。と言うことは、一粒一粒が細胞だと言うことです。

7350DEA8-7E63-4F10-B42A-9F7464CFC8E0.jpeg


畝立てしました。
曇りで袴腰山は見えますが、その奥にある粟ヶ岳までは見えません。

8D468FAB-FC1E-49FA-9BC3-CEB61EAD0C25.jpeg


9月になってからダイコンを蒔こうと思っていたのですが、2つ隣の区画の地元ベテランおばさんがもう蒔いた様なんで、私も真似して蒔きました。(左)青首宮重です。
こないだ蒔いたニンジンが種数も少ないしなんとなく頼りない感じなんで甘美人に変えて再度蒔きました。(右)甘美人の方が多少先日のよりも採れるのが遅くなるかも知れませんが、遅れたのは雪下ニンジンで翌年食べてもいいです。甘美人は美味しいです。



nice!(81)  コメント(3) 

秋用のニンジン carrots for fall [ファーム・モリガメ]

8月23日

8B28CF77-062D-40EE-BE0F-D1A3ED39FA9F.jpeg


畑作業をしたいので、松浜を早く発ちます。
しばらくは雨も大丈夫そうです。
阿賀野川の右岸を遡ります。

64DB4D1E-3CC3-4369-8CAD-A2218C0284B9.jpeg


半月ほど前に肥料も入れて耕しておいた畑を再度耕します。

C18C043F-C7CA-401D-8CA2-592B6796B080.jpeg


松浜のホームセンターで買ったニンジンの種を蒔き葉ネギの苗も植えました。
ニンジンを蒔くのはやや遅めですが、なんとか年内には食べれると思います。
葉ネギは一応あるんでそれほど必要無かったんですが、束ねてある紙に書かれてる文字がカッコよかったんでつい買ってしまいました。なーんかチョット適当過ぎですね。マアいいっか!


nice!(103)  コメント(3) 

まだまだこれから it's still starting [松浜]

8月22日

D6D7F7ED-A2AB-40CB-92BA-05C585F47A2C.jpeg


朝から病院です。
晴れて暑いです。

617FEDE0-287B-40BA-A84E-BD1F977B3880.jpeg


図書館です。
私の分と、母の分の本を借り出します。母のは特養と行き来きして新しいのと入れ替えです。

02D1C449-766E-4245-A241-1DCEBB4F1696.jpeg


あれこれやって実家の夕暮れです。
新潟ってところは空が大きく、水平線・地平線まで太陽の落ち側まで見えます。だから夕焼けはきれいです。特に我が家は丘の上だから夕陽が正面で西の風呂場から射し込む夕陽が真っ赤です。(右)
ダイニングの奥まで赤い光が射し込みます。
でもこれで一日の終わりじゃ無いんです。

19時からお寺ヨガなんです。
プールにずっと行って無いのでまともな運動してないです。身体カチンカチンで腰も痛かったけど、ヨガでスッキリです。身体の痛みもとれて快適です。やっぱヨガはいいですよ。

nice!(103)  コメント(6) 

カンムリカイツブリ Great Crested Grebe [松浜]

8月21日

6273921B-43DE-40B2-B4F3-7BF04ADB18CF.jpeg


松浜に向かい阿賀野川右岸を下ります。今日は日差しも強く地面との温度差が大きくてはっきり逃げ水が出ています。逃げ水の見える条件があるのでだいたい同じ場所で見られます。

92A40E46-5426-4138-901A-A4EC4682DD9E.jpeg


長い土手の道を走って松浜に着きます。
松浜橋です。(左)橋より下に行きます。
もう日は西に傾き始めて、飛行場方向から射しています。(右)水面はキラキラ輝いてます。

9D57930E-569A-4AD6-AD18-774D377A11B6.jpeg


さらに下に松浜の港があります。
カンムリカイツブリが港内にいました。(下)
右が成鳥で頭部に冠のような羽根が目立ち、左の幼鳥には無くてシマウマみたいな模様があります。(下)

3458B9C6-8FB1-400F-9B37-65E7CED9F642.jpeg


成鳥です。冠が目立ちます。赤い目をしています。
普通のカイツブリより大型です。カンムリカイツブリは珍しかったのですが最近分布を広げているようです。そう言えば松浜ではカンムリカイツブリは見るけどカイツブリは見かけないです。

8508AE50-E226-49FD-99FB-C27FF9B10EA7.jpeg


上は成鳥で、下は大きくなった幼鳥です。
幼鳥はかすかに冠の羽根が伸び始めています。もっとヒナだった頃のシマウマ模様も薄れかけています。

0F3EECAB-99C3-4883-A199-41DC0790BBC8.jpeg


ウミネコです。カモメはこれ一羽だけしかいません。

83D353BD-2090-49C4-BA5C-BCD68E625BE5.jpeg


季節柄もあるのでしょうが、松浜の港だけじゃなく新潟市の海辺でカモメ類の数が減っている気がします。以前は松浜の港でやたらカモメが止まる家があり、フンが大変でかわいそうなほどでした。今はそんなにカモメを見かけることはありません。

81098524-FFF8-4238-9209-0CA95BCD8B76.jpeg


港の入り口に立つ吹き流しです。
もう少し先が海です。左側に河口があります。かすかに水平線が砂洲の向こうに見えます。

nice!(111)  コメント(8) 

図書館巡り library tour [新潟]

8月18日

B301B384-B1D5-4E61-88BE-1699761B5E53.jpeg


13時頃畑に今日の野菜を採りに行きましたが、時々激しい雨が降ります。大雨です。

2F3E1B4C-C3E8-41D9-AD5E-B15C1110CB15.jpeg


今日の畑です。
サツマイモの葉(左上)、ゴーヤーの葉(右上)、ジネンジョの花(左下)、ナスの花(右下)です。
雨が激しいので早々に畑を引き上げました。

BF0916A7-B636-443C-B3BA-316D0FBEEAFE.jpeg


その後、白根方向に出かけます。下界は晴天です。
上は南区の月潟図書館です。下は白根図書館です。
なぜかと言うと、長野の小布施にある北斎館で葛飾北斎の肉筆画を見て以来北斎にハマりっぱなしなんです。なぜか取り憑かれてしまったんです。時々図書館で浮世絵や北斎の本を借りて来て見るにつれどんどん引き込まれてしまい、今日も北斎探しです。

19096B34-E2F0-4D98-B3FE-946EEA4E68FE.jpeg


先づは月潟です。廃線になった新潟交通の電鉄旧月潟駅に寄ります。これは駅構内にある地元郷土芸能の角兵衛獅子の碑です。

CE172212-8E61-4141-B89F-60456B690EC2.jpeg


電鉄の駅でちゃんと保存されているのはこの駅舎だけで新潟市が所有管理しています。とてもいい状態で残っていますが、これは地元や鉄道ファンの有志による「かぼちゃ電車保存会」さんの努力の賜物です。私の母の故郷が隣の旧六分駅近くなのでこの電車が懐かしくて、月潟駅にちゃんと残っていることがとても嬉しいです。私にとってはこの電車で通った子供の頃を思い出す大切な手がかりなんです。

D7B25F93-16CE-4BC7-A51B-49F83B6543D5.jpeg


これは今構内にたくさん咲いているタカサゴユリという台湾原産の帰化植物です。テッポウユリに似たきれいな花で全国に分布を広げていますが、連作障害があるのでいつまでもここに咲いているとは限らない花です。当然子供の頃にはここには咲いてはいなかったはずです。

月潟では他に扇弥商店という味噌屋(味噌、醤油の蔵元)さんに寄って味噌漬けを買いました。それから笠原鶏肉店という鶏肉専門店でメンチカツと唐揚げを買いました。今日の夕食のおかずは月潟で賄えました。

85989D5D-9ED4-4470-98AE-90FED3FB9896.jpeg


月潟であちこち寄っただけでなく、白根でも図書館、買い物と回り遅くなりました。結局、北斎は白根図書館で借りました。
これは帰り途中の加茂川です。カワウがよく止まっている加茂川に架かる高圧線ですが、今日はシラサギの方がたくさんいます。

白根に行ったのにプールに行きませんでした。それはコロナが怖いからです。県内も酷い感染状況です。7波が始まる頃早々に「行動制限はしない!」と宣言した岸田政権の想像力の無さによる失策でしょう。そのために皆んな勘違いしてコロナは収束するから大丈夫みたいな雰囲気になったじゃないですか!医療崩壊が始まってます。どうぞ皆さんコロナだけでなく他の病気も怪我も出来ません一段とご用心ください。特に高齢者の皆さんたのんまっせ!

nice!(106)  コメント(8) 

熱中症です。I get heat stroke. [ファーム・モリガメ]

8月13日

12E19FDF-24B2-43D4-ADA9-24602A046BF8.jpeg


森だから少しは畑より涼しいかなぁとのんびり山に入りました。
玉切りを(左上、左下)しましたが、暑いのなんの。この段階でもう熱中症気味です。休み休み、水を飲み飲み続けます。
休みながら足元を見ると、1〜2cmの小さなスギの芽生えがたくさんあります。(右)

737DB0DA-C25B-4356-AE4E-D6BEA13E9D9A.jpeg


多少とも風の通る日陰に移動したりして休憩します。でも、ほぼ無風です。

39C1B0B3-0EA3-4B62-AF37-792C6F7D1785.jpeg


症状がさらに酷くなり、切ってものを軽トラに積むのもやっとです。もう、家の近くまで運んで荷台から下ろして作業を終えます。もう1回出してやめます。結構、やばい状態です。

6B5EC30B-D5DB-498B-8831-F774425694BD.jpeg


戻って、シャワー、水風呂、昼食、休憩をして畑にちょっとだけ行ったのは遅くなってからです。
遅い夕食はゴーヤーチャンプルーを食べ、やっと元気を取り戻しました。でも、なんか後遺症気味です。

nice!(100)  コメント(11) 

モリガメ心の俳句 その44 Haiku and Photo [フォト575]

8月11日

E6E1FF81-C0FC-4A8B-9972-E745CA25D4B0.jpeg


イオン駐車場内の宝くじ売り場です。お盆前でお客さんも多いです。ここで2018年サマージャンボで7億円当てた人がいるそうです。でも、

“宝くじ 買わない人に 当たり無し”


"People who don't buy lottery tickets won't win"


だよねぇ〜。
これは競馬、競輪、競艇にも通じる永遠の真理です。深い句でしょ。

「宝くじ」は季語じゃないか?俳句じゃなく川柳かなぁ。


nice!(40)  コメント(2) 

8月のイエローレシートキャンペーン yellow receipt campaign in August [しただ郷自然くらぶ]

8月10日

EEFD7899-219C-4652-881C-9F828FB76661.jpeg


天気予報ではしばらく雨が降りが続くようで、今のうちに秋に備えて畑の準備をする必要が出てきました。今朝は草刈りと整地をします。ただ日が高くなると暑くて耕すところまでは出来ません。

8月11日

7CE05A8C-B17A-403A-973E-063FC1B19895.jpeg


今日はイオンのイエローレシートキャンペーンが13時からあるので、早朝から畑に出ます。
堆肥、肥料、貝化石(肥料と同時なので石灰代わりのPH調整用です。)を撒き、その後管理機で耕します。時間が無いので畝立てまでは出来ません。
そこまで作業するともう暑くてたまりません。急いで戻りシャワー、水浴び、朝食をとります。もう倒れそうです。

D19E5837-7745-4C7F-A0C8-CE1CFFF5CB46.jpeg


そこそこ一息入れて30分ほど離れた三条市の街中のイオンへ行きます。
途中で見かけた警察と、PTAの看板です。「不審者対策」ってなんだろう?私もある意味「不審者」に違いないですから気になります。

F5515BF7-5988-4795-9B75-C06E4A6E1D9C.jpeg


イオン三条店です。駐車場はお盆前なので買い物客の車が多いです。

09FEE026-3DBC-4918-8DE0-C1B59B96C416.jpeg


毎月11日はイエローレシートキャンペーンです。市内の各ボランティア団体に黄色いレシートの金額に応じた金額のお金がイオンから付与されるというイオンの社会貢献活動です。
だからお盆の8月11日は特に多くの金額をいただけるチャンス月です。事実、お花やお酒などいつもの月よりお買い上げが多く金額もいい感じです。この日こうして声かけしてるのは私たち「しただ郷自然くらぶ」だけで、一番多額にレシートを集めることが出来ました。
黄色く無い白いレシートを持っているお客さんがいて、よくよく見たらあるレジだけ白なんです。店員さんに見てもらったら何故かそのレジにだけ白い用紙が入っていました。黄色い用紙に替えてもらいましたが、少し損した感じです。
こんなして苦労して活動費の一部を得ているんですよ。

三条市内まで出たんで、そのまま8号線で白根プールに行き泳ぎました。朝から疲れましたがプールでスッキリです。

nice!(24)  コメント(0) 

1年置きっぱなし left behind for one year [ファーム・モリガメ]

8月9日

1EE3DA63-4BB5-4617-880A-CB7D5B94D0E4.jpeg


今日は朝から10tトラックが庭に入り先日搬出しきれなかったスギ材を取りに来ました。ここにかれこれ1年置きっぱなしだった50tほどの材木が無くなります。ちょっと置かせてください、と言うのが1年も経ってしまいました。保内の発電所周辺に置き場が無かったようですが、あの辺で賃料出して置いていたらどれだけかかったのでしょうか?
こっちも空き地で特に使ってないからいいようなものの!

263A5A69-3675-416E-B960-6CFA2F95AE19.jpeg


1年も雨ざらしだったら、スギの皮が剥け落ちて跡地に散らばっています。こんなのがトンパック5杯ほど出ました。それもゴミとして処分してもらいましたが、土と混ざってるようなのは取れず置きっぱなしです。このままではすぐに跡地を畑にも出来ません。

nice!(90)  コメント(6) 

八王子日帰り Hachioji day trip [八王子]

8月8日

E2BBFD26-6B45-4FA7-8197-F1EC2D506E7B.jpeg


お土産用に野菜を採りに畑に行きました。
黄色く熟し過ぎたゴーヤーをジュースにして飲みます。(下)これで元気出して八王子日帰りします。八王子で4回目のワクチン接種です。

7F7500ED-38D9-4A9F-8F1A-A00842D5B5BF.jpeg


5時間ほどで八王子みなみ野到着です。

4DD076E5-8EEF-4A38-95F3-F3C558AE0889.jpeg


16号に行く道が上を通る陸橋の下です。日陰の涼しいとこで子供たちがゲームしてます。夏休みですねー。

6E417B84-CBFF-4D04-AF50-67EF6E3503B5.jpeg


家でワクチン接種券を受け取り北野駅北口の接種会場を往復します。
息子が仕事には行っているのですが少しコロナの疑いがあります。妻はPCR検査して陰性だったので2人とも大丈夫と思うのですが、心配なので5分ほど妻と喋っただけで家には入りません。

C4C59C39-B2A5-4E33-8BAF-34CDA773776B.jpeg


しただに着く頃遅くなるので西口のショッピングモールで買い物します。(上)
みなみ野の団地の外れの方にイタリアントマトの工場があり、そこのショップで焼き菓子をお土産に買って帰路に着きます。(下)ヨガやってるお寺の若が好きなんでちょうどいいお土産です。

途中のパーキングで寝たりして休み休み帰るつもりでしたが、買ったアイスコーヒーが濃くてちっとも眠くならずに結局休まずにしただに帰り着きました。23時少し回りました。
nice!(70)  コメント(5)