SSブログ

菜っちゃん、永遠に! Forever, Nattyan! [夕市菜っちゃん物語]

11月29日

9FFA9BAA-70D8-4177-96BA-A1872F30CA44.jpeg


12年続いた「夕市 菜っちゃん」が、ついにこの日を迎えることになりました。
突然ですが、白根ファーマーズマーケット・「夕市 菜っちゃん」の最終営業日です。(お店の営業的なこともあろうかと私の立場では営業終了について言及していませんでした。)

18時、お客様の一段落する頃「菜っちゃんフレンズ」の面々が集合です。(右下)
感謝の集いは、立ち上げからずっと「夕市 菜っちゃん」の良き助言者であったTさんの挨拶から始まります。(左下)
お花贈呈は、超若者のnewcomer2人からです。(上)

3EE96CAF-7AAC-4671-9879-2006F8707F77.jpeg


「夕市 菜っちゃん」ご夫婦のご挨拶です。
店内掲示のように、心優しいお二人の、小さいながらも笑いの絶えないショップでした。(下)

9670B585-6A35-419B-B4E7-0BD76E04B9AE.jpeg


ケーキに添えた言葉が私たち「菜っちゃんフレンズ」の感謝の気持ちです。バンザーイ!
狭い店内なんで少人数の来れる人だけの参加でしたが、私たちは多くの仲間がいます。ここで知り合い、知り合いの知り合いといった具合に多くの仲間が出来ました。仲間は日本人だけではなく、世界中にいます。

842C6412-D012-4675-B6B0-ED02280F30C6.jpeg


この日があるので、今年9月11日に稲刈り寸前の「夕市 菜っちゃん」周辺をドローン撮影しました。(上)皆んなにも見てもらいました。(下)



この場所一帯は来年後半から道の駅的な施設として再開発されます。菜っちゃんご夫婦がご高齢(まだまだ元気だけどネ!)なこともあり、店じまい、畑じまいを決められたのです。そんな機会でも無いと今時田畑を処分するのも容易ではないんです。

私たち取り巻きには寂しいことですが、結果的にはよかったんです。お店シーズン中は離れることが出来ませんでしたが、今度は一緒にあちこち騒げるのも楽しみなことです。

私も新潟へ戻りほぼ同じ年数「夕市 菜っちゃん」と過ごさせてもらいました。これからともに仲間と先の人生を楽しみましょう!ありがとうございました。

nice!(133)  コメント(12) 

プールのクリスマスツリー Christmas tree in the pool house [スポーツ、ヘルス]

11月29日

409454A0-BDE3-4DFC-A073-E9005DE597EE.jpeg


まだクリスマスツリーは早いやろー!とは、思いますがー、もうそんな季節です。

今日は早めに来て時間たっぷりあったんで、2km泳げました。
何時もよりちょっと多いので、後でお腹空くし喉乾きました。


nice!(20)  コメント(0) 

小春日和 Indian Summer [ファーム・モリガメ]

11月29日

9E9FBCF2-613C-4658-9D61-CD778FCBECFD.jpeg


人生もほぼほぼ小春日和かという頃合いですが、今日のお天気もまさにインディアンサマーです。
遠くの山々も美しく、上から粟ヶ岳、烏帽子岳(別名 カシガリヤマ)そして西側から見たモリガメ山地です。

76AA968C-0FC7-4FAD-B8EC-0776C0EAC28B.jpeg


枯れススキもキラキラ輝き、

85520FEC-44A2-4399-BBB0-D8D9794A09EF.jpeg


はなの終わったセイタカアワダチソウも綿毛がモフモフと光ってます。

DBE9D27C-3B29-4008-BAFE-2B57D912EF8F.jpeg


ミニトマトも晩秋の陽をたっぷり受けてまだまだ美味しくいただけそうです。

35719043-4135-4619-9E72-B0805B35CBEE.jpeg


初夏にピンクの花を付けたタニウツギの葉も黄色く光ってます。葉裏にアブラムシが1匹、静かに温かな日差しを味わってます。

しただ郷の畑ももうじき雪を迎えます。

nice!(23)  コメント(1) 

アタンザキ Japanese Wild Blueberry [クッキング・食]

11月29日

23802C57-8B12-4FEF-AB6A-1925E7CE17A5.jpeg


先日薪割りに着てくれた友だちからいただいたアタンザキジャムをパンにのせて食べてみました。彼が近隣の山々を歩き回り採り集めたアタンザキで作った貴重なジャムです。
甘さ控え目でとても美味しかったです。

5F4DCB37-615C-4155-9F12-7CB754928C1A.jpeg


アタンザキはしただ郷あたりの方言です。しただ郷でもアタンザキとかアッタンザキとか微妙に異なった言い方をします。ナツハゼのことです。ブルーベリーに近い仲間で、熟した実は甘酸っぱくとても美味しいです。しかも目に良いと言われているブルーベリーよりも更に目に効くという人もいます。ワイルドですからねぇー!

nice!(25)  コメント(0) 

新潟の一番美しいウォーターフロント Matsuhama is the most beautiful waterfront in Niigata. [松浜]

11月27日

5F7CBB2B-AF9B-470A-A110-0B0D03BD68B1.jpg


かつて水の都と言われた新潟市(今でも言われているかも知れませんが)ですが、市の中心部にその面影は有りません。市街地には多くの堀割りが巡らされていて風情があったのですが、今掘りは全て埋め立てられています。

それに比べ松浜は中心部から遠いのですが、阿賀野川、新井郷川、運河、日本海と正に水に囲まれた水辺の町・ウォーターフロントなんです。

この写真は新井郷川の水辺です。
夕焼け雲の方向はさっき走った阿賀野川、新潟空港、新潟市中心部になります。

6FDDAFEA-818A-4C62-9FE3-9AF56C5B9944.jpg


川面に多くの小舟が係留され、水辺の側まで家々が立ち並んでいます。
水鳥など水辺の自然も豊かです。
しかも今では排水機場や水門が完備して大雨でも安心出来るエリアになっています。

私は松浜こそ新潟1美しいウォーターフロントだと思っています。
心の中で松浜を「新潟の水郷」とか「越後ベニス」とか勝手に言ってます。

nice!(40)  コメント(0) 

私の海 2 my sea [スポーツ、ヘルス]

11月27日

続きです。

A65643AA-2C81-4BDF-A4ED-F186B230EEC5.jpeg


阿賀野川河口方向へ来ます。対岸は飛行場です。
海上保安庁のヘリコプターがホバリングしてます。

6F3F5B72-0163-4A27-A4C6-61BB2D677428.jpeg


救助訓練をしているようです。
何度も隊員をロープで上げ下げしています。
遠くからだと川の上でやっている様に見えますが、堤防の向こう側の地上でやっているみたいです。

8B00D6BE-8233-457C-A76D-5C951683674D.jpeg


こっちは航空自衛隊のヘリコプターのようです。

9102B78D-8B91-4BEA-BABF-45F98218AC70.jpeg


JALの旅客機の着陸です。

6D4FB7E7-57B7-4423-9187-789509A6C792.jpeg


FDAです。

668A30C6-1D2B-4905-BDD8-BC1E213CD763.jpeg


小型機も来ます。

0D2E554D-4B49-42BA-B1C2-5C5D79122BC1.jpeg


今日は東から西へ着陸してます。
離陸は佐渡の夕日に向かってのようですが、ここからだと見えません。

0749663F-7049-438D-99C9-85154D09BE12.jpeg


航空自衛隊の訓練機です。

8E6DD363-0E3C-4D83-B81E-E7EB118BCB60.jpeg


阿賀野川河口です。
ヘリコプターや飛行機を撮ってじっとしてたら、さすがに冷えてきました。ジャージ1枚しか着てないし。

6E23EC10-5E64-4204-B32E-7D8FBD277718.jpeg


対岸の飛行場の奥は東区の工場地帯です。新潟市中心部はそのまた先です。

44CFA77B-F0D8-4029-81B3-2AED43AD186A.jpeg


日が傾きます。
新潟市の夕日はきれいですよ。

B2BF7818-C3CD-4231-93CD-8F9901F4E2E9.jpeg


上流に松浜橋が見えます。
ここからは直線で1km、海からは1.5kmほどあります。
阿賀野川は川幅1kmほどです。

A4C03413-CDC0-41EB-BB60-DBFF768A93A9.jpeg


海から1kmくらい上阿賀野川右岸に松浜の港があります。(上2点)港の裏に小学校も見えます。
港手前の砂浜からみるハマの家々です。港の入口は右手になります。(下)

AA54CD3D-84CA-4152-AF03-D6C068F3D26D.jpeg


港の中です。

36EDF0E9-F38F-4EE6-9B98-C9F4541C6D0F.jpeg


少し西風です。

2DF687FC-BB42-4E8E-9ED4-6A218552B52C.jpeg


東区の火力発電所の方に日が落ちます。

7CECCF0A-2066-4840-B28C-4F7C0ADB851F.jpeg


ハマの家々です。
高い堤防のせいで川から隔絶されています。おかげで、昔1年おきくらいに来てた大水からは守られています。(上)ワンコのケンカです。(中)大きなアパートがありました。(下)
昔は漁師町だったハマは、砂丘の向こう側の街とは違う独特な雰囲気が残ってます。

26EC6095-FA10-4E67-9643-8B40762874C4.jpeg


走って戻ります。中学校に来ました。グラウンドの脇に立派な松林があります。
丘を上れば家です。いっぱい写真撮ったけど、随分時間もかかりました。まさか夕暮れ時までかかるとは思ってませんでした。
海というかハマへ出ると清々しい気持ちで帰ってこれます。

nice!(52)  コメント(0) 

私の海 1 my sea [スポーツ、ヘルス]

11月27日

13時からスタートして家に戻ったのは14時20分です。4km足らずですから、走ったとは言えないです。歩いたとも言えませんね。そりゃぁ写真撮らない時は走ったんですがねぇ!
撮りすぎで長くなり過ぎるので、記事を2回に分けます。

2C41B417-4ED1-491A-867E-AFC8CCED3607.jpeg


丘を降り新井郷川を下って行くとカルガモの群れがいました。

95946220-29B8-48EE-B25E-2D9E9239759B.jpeg


今日は晴れて温かく、波も穏やかです。

AE3C58B3-BF1A-4C46-B720-9167594E6913.jpeg


北も南も外国も、いろんな海を見てきたけど、私にとって地元の海が「私の海」です。

2202CEA3-26F4-451C-9254-220723E258C2.jpeg


松浜の海は砂浜です。子供の頃は阿賀野川から新井郷川にかけて全くの自然海岸でした。今では新井郷川側の約半分は護岸に覆われています。

人、鳥、獣砂浜を歩いたモノは足跡を残します。

F4C7E097-6B4E-4C81-96A5-EDD79848126A.jpeg


阿賀野川、新井郷川に挟まれたエリアですから上流から土砂だけでなく多くのゴミも流れて来ます。あまりきれいな海というわけではありません。
また阿賀野川は、過去には昭和電工鹿瀬工場による第2水俣病公害事件があり、今でもその傷跡は上中流域に残っています。松浜では上流域ほど川魚を食べないので難を逃れていたはずです。

5B2BF764-1FC7-43D1-B173-B23DB4823771.jpeg


今に始まったわけでもないけど、昨今海のプラスチック汚染が問題にされています。
テトラの陰に鬼の様なオブジェを見つけました。ギョッとします。枝に引っかかったプラスチックの袋やヒモでした。

7C07E181-9D60-4B94-99ED-5B3FDED5FCB4.jpeg


これはプラスチックのウキの漁具ですね。有限な海をこれ以上プラゴミだらけにしないようにして欲しいです。

1DCB797E-C01B-45D8-9AD6-7854E610684D.jpeg


海に向かってここから右側(新井郷川側)は護岸されていますが、左側(阿賀野川側)は自然海岸です。

A62D9020-BD0A-4CE9-B9EE-2D9D5B4DFE63.jpeg


護岸のテトラに着いた岩ガキの痕跡です。

13562EC1-0BF2-4509-8C9B-BC9E6EDF7BA8.jpeg


阿賀野川にかけて広い砂浜が広がっています。

DC224D56-8504-45A3-892E-D8F766FC376D.jpeg


海辺から街の方を見ると、流木なんかの向こうに母校の小学校や松浜稲荷神社の丘が見渡せます。

678F45F7-43AC-4AE1-8282-C43B8F462B62.jpeg


釣り人がいます。ルアーです。何も釣れてないみたいです。

3085E440-4D33-42CB-99A1-D776495DB988.jpeg


親子で散歩?どんどん河口の方に歩いて行きます。

CE7149CF-0445-42D4-9711-F5E7AEBD8C3C.jpeg


遠くに大型船、手前に釣船がいます。(上)
北海道航路の新日本海フェリーです。(下)

沖の白い船は憧れのまとです。

長くなったので、前半はこのへんで!

nice!(35)  コメント(0) 

障子の影 shadow on the paper slide door [松浜]

11月27日

953D23B7-5F1D-41C6-AAB3-A52F439134E0.jpeg


実家の居間は障子です。穴が開いたり、シミがついたりしてますが、晴れの朝に障子の影を見てると飽きません。

E75E9A8B-824F-46E1-A4A6-F6ED31A6A9E9.jpeg


隣の部屋も障子です。スダチの木の陰が映っています。

2D324C43-E2B0-41FA-B2FB-40863FE26354.jpeg


この形は?

186328CB-5B7A-47ED-96EA-CC7E98E5598A.jpeg


ロバみたい!って想像してると楽しいです。

タグ: 障子
nice!(48)  コメント(2) 

今年最後のヨガ the last yoga of the year [スポーツ、ヘルス]

11月26日

C401B772-A28A-4243-A2D0-985DBA7748D3.jpeg


朝霧は早々に上がり気持ちよく晴れました。
家の向かいのカラマツも金色に輝いています。
走ったり、畑に行ったりしたいところですが、今月中に提出する報告書があり午前中はこの頃やりつけていないデスクワークです。その後、往復30分近くかけてセブンイレブンまでコピーを取りに行き、その後、郵送できたのは13時半頃です。

そして14時過ぎに、友人が遊びに寄ってくれました。
そして薪割りをしてくれました。最初は斧も歯が立たない感じですが、割れ出すとパカパカいきます。力持ちだからコツを掴めばどんどん割れます。助かるー!随分はかいきましたが、薪積みの方が追っ付きません。イヤー、おかげでたくさん薪を作ることができました。雪が来る前にもう1〜2回お願いしたいものです。ありがとうございました。

疲れてのんびり後片付けなどしていたのですが、今日がお寺ヨガの日だったのを思い出しました。すっかり忘れてしまうところでした。

4210B220-85EB-41D4-82AE-D93D3850B14A.jpeg


大慌てで実家へ向かいます。
途中、晩飯の買い物もしないといけませんし、着替えないといけません。でも、急いで行ったら何とか間に合いました。
今日は今年最後のヨガの日でしたから何とか出席したかったんです。先生は冬松浜まで来るのは大変なんだそうで、次回は来年3月くらいまで待たねばなりません。
先生はヨガもルーシーダットン(タイのヨガの様な健康法)も教える方で、今日は主にルーシーダットンを習いました。キャスターオイル(ヒマシ油)を使ったマッサージも行いました。
何時もながら終わればスッキリした気分になれます。ほぼ月2回のレッスンなんですがとても楽しみなんです。今日で今年はお終いなのです。春が待ち遠しいです。

nice!(23)  コメント(0) 

霧の晩秋 foggy late fall [ファーム・モリガメ]

11月26日

1B09C756-1EE7-4F3F-96F7-90E94A2749E3.jpeg


朝起きて霧に驚きます。
裏の森もモヤってます。

B94097A0-CB4E-43B5-B289-8B51A863616B.jpeg


紅葉ももう晩秋色です。

タグ: 晩秋 紅葉
nice!(33)  コメント(0)