SSブログ

薪割り splitting of wood [ファーム・モリガメ]

10月20日

ファイル 2017-10-24 12 18 36.jpeg


少し薪割りをします。
たまに一発で太い木がこのようにパカーンと割れることがあります。直径30cm以上あっても一撃で割ることができます。太くても節などクセの無い部分じゃないとこんな具合にいきません。それに狙い所と気迫も肝心です。これだけの大きな木が一発で割れると気分いいいです。

タグ:薪割り
nice!(27)  コメント(0) 

新品種のお米・新之助 the new variety of rice, "Shinnosuke" [夕市菜っちゃん物語]

10月19日

IMG_6509.JPG


白根プールの帰り久しぶりに 野菜直売所・「夕市 菜っちゃん」にお邪魔しました。
ふと見ると、新之助がありました。新潟県がコシヒカリにかわる高級ブランドとして開発したお米の新品種です。菜っちゃんでも栽培していて、その新米が並んでいたのです。新之助を新之助ブランドとして売るには、細かい指示に則り、それなりの基準にも合格しなければならないということで、なかなか栽培は大変なようです。だから新之助はかなり品薄なんです。チョッと話の種に味わってみることにしました。
本来新之助はコシヒカリよりも大粒なのだそうですが、今年は気候が悪くそんなに大粒にも見えません。でも今年はコシヒカリも大きくなってないので、比べて見るとあきらかに新之助は大粒でした。家で炊いてみたのですが、美味しいような気がしました。米粒がシッカリしている感じがよかったです。ただし私は米の味がよくわかる方じゃあぁないんです。ド素人の感想です。テレビなんかで食べたお客様さんが、皆んな口に入れた瞬間「甘い!」って言ってる情景を見ますが、いまいち私にはわかりませんでした。猫に小判、モリガメに新之助です。なってない食リポです。まあでも美味しいよ!

同級生の御宅で作ってる「柏崎は高柳じょんのび」のコシヒカリもあるんだけど、先に新之助を食べちゃいました。早くそっちも試さないと!いずれにしろしばらく美味しいお米が食べれます。
新潟は美味しいものがいっぱいさー。

nice!(84)  コメント(2) 

秋のプール swimming pool in fall [スポーツ、ヘルス]

10月19日

IMG_6508.JPG


白根プールに寄ります。
プール周りのサクラ(右上)、ニシキギ、ケヤキなども色づいています。メタセコイア(左下、右下)に実が付いています。

2km / 2hr 泳ぎました。半月泳いで無かったです。もう少しこまめに泳ぎたいものです。

nice!(25)  コメント(0) 

ツタとは Japanese Ivy [松浜]

10月19日

IMG_6507.JPG


ツタといえば甲子園の外壁とか、倉敷のアイビースクエアが思い浮かびます。倉敷のアイビースクエアは アイビーと言いながらブドウ科のツタのようです。アイビーといえば、へデラとかキヅタとか西洋キヅタとか冬ヅタとかいわれウコギ科の植物です。甲子園にはツタ(夏ヅタ、Japanese Ivy)と何種類かのへデラが混ざっているそうです。このツタとへデラは似ているといえば似ていますが、明らかに違う仲間ですが、広義にツタとして混同されています。
我が家のツタは紅葉して、冬は葉を落とし、ブドウに似た実を付けるブドウ科の方です。北側の外壁や車庫にも少し張り付いています。

そんなことを考えながら車庫のシャッターを開けていたら、2軒隣の奥さんに声をかけられました。うちの母の具合を聞かれました。子供の頃には、顔は知っていても2軒も先のオバさんと話しをしたことはほとんど無かったです。この人もうちと同じでこの辺の建て売り住宅が出来た頃からの住人です。その頃の先住民はもう一家にお婆ちゃん独りだけになったり、そのお婆ちゃんも亡くなったり、うちの様に本人は老人施設に移っているケースが増えています。
だいぶ母より後輩だろうけど同じ女学校だったそうです。懐かしそうに話してくださいました。ご近所さんも年寄りばかりです。


nice!(93)  コメント(5) 

池袋+5時間→新潟 Ikebukuro + 5 hours → Niigata [旅]

10月18日

IMG_6484.JPG


今の子は知らないだろうけど、私たち子供の頃はデパートの屋上はワクワクするところでした。遊園地で、動物園で、植物園で、美味しいものもあるし。上からの街の眺めも物珍しく田舎、郊外に住む子供には街に行く楽しみそのものでした。

IMG_6485.JPG

池袋を出る高速バスの時間があると寄るのは、そんな幼少時代の記憶のせいでしょう。讃岐ウドンのスタンドに寄ることもあるけど、ただ見て回るだけのこともあります。空中庭園、金魚屋、盆栽屋を覗いて回ります。

IMG_6486.JPG

新潟までの5時間はノンビリしたりブログ書いたりと楽チンな時です。たまに外の景色を見てアーこんなとこまで来たーと、気づいたりします。
これは上州の山です。さっき榛名山は通過したので、多分、子持山です。

IMG_6487.JPG

新潟市街は亀田インターを下ります。以前までは桜木町インターで下りて、市役所、古町を巡ったのですが、その方面の利用者が減ったのでしょう。私は遠回りだけど、新潟に帰ったゾーって感じられて、前のコースが好きでした。

IMG_6488.JPG

終点の万代バスセンターまで行かずに手前の新潟駅で下ります。夕食や買い物して路線バスで帰ります。

nice!(72)  コメント(0) 

お出かけしたけど although we go out together [旅]

10月18日

IMG_6480.JPG


久しぶりの晴れです。八王子は特にずーっと雨が続いていたようです。なので、一緒に出ようと妻に誘われみなみ野散歩〜新潟帰りに行くことにしました。

IMG_6481.JPG


八王子みなみ野駅を通ります。「子供は物じゃないんだから…!」と妻が怒る駅舎建物にある園庭もない狭い学童クラブがあります。確かにね。女性を票とか労働力とかしか見てないアベノミクス・働き方改革により、学童保育の質は二の次にされて行くでしょう。まあ、その学童クラブに置かれた子供たちの傘です。(上)何はともあれ子供の物って見てて、かわゆらしくも儚いものです。
晴れていても帰る頃までには雨の心配があるんですね。それだけ子供たちは長くここで過ごすし、今年はまた雨が多いんだなー。
駅前には巨大ホームセンターがあり、戸建庭付きを手に入れた人たちのお財布をネラっています。(左下)そういう言い方は悪いね。皆さんの買いたい花や木々、園芸用品がここで間に合います。
近くに巨大ショッピングモールもいくつかあり便利です。(右下)
きれいで、便利で、静かで、住むには極楽な八王子みなみ野です。

IMG_6482.JPG


その住宅街を登って行きます。

IMG_6483.JPG


トウカエデの紅葉は早いです。(上)ニシキギも紅葉と赤い実がきれいです。(右下)住宅街にポツポツと小洒落たレストランが点在しています。その一つにある門扉です。(左下)
家の近くのエリアを歩きつくした妻は、遠く住宅街エリアの先の栃谷戸公園の向こうまで行くらしいす。時間的に行けなくもないけど、お後が忙しなくなるから宇津貫公園の先で別れます。ここから駅の方へ下ります。
毎度こんな感じで、お互い好き勝手にやるのが我が家的です。

せっかくの晴れですが、明日はもう崩れるようです。


nice!(36)  コメント(0) 

朝霧 morning fog [スポーツ、ヘルス]

10月18日

IMG_7021.JPG


5時半前から走り出しました。暗い!寒い!でもいい気持ち。

IMG_7022.JPG


バーっと花びらが散っているのはアメジストセージというらしいです。(上)遠くに大岳が見えています。(左下)

IMG_7023.JPG


左下はアブチロンといいます。

IMG_7024.JPG


保育園の風見鶏に朝日がさしだしました。

IMG_7025.JPG


森にも日がはいってきます。

IMG_7026.JPG


葉っぱに日が当たります。

IMG_7036.JPG


街にも日が当たりだします。東のから霧が流れて来ます。

IMG_7028.JPG


丘の上の公園は霧に包まれています。

IMG_7027.JPG


体操や犬の散歩も霧の中。

IMG_7029.JPG


IMG_7030.JPG


遠くなると霧に霞んできます。

IMG_7031.JPG


片倉城址の二の丸広場や畑も霧の中。

IMG_7032.JPG


チカラシバが露に濡れています。(下)
quietはマンションの看板です。山寄りの静かなところに建つマンションです。(上)
ピアノ教室の入り口にはいつもきれいな花が飾られているので楽しみです。(中)

IMG_7033.JPG


川沿いの道を通って家へ向かいます。

IMG_7034.JPG


サクラの紅葉、落ち葉が始まっています。

IMG_7035.JPG


家に着きました。
お風呂に入り朝食です。あー!いい気分の朝です。

新潟シティマラソンに向けてこの頃割りに走り込んでいたので、少し長めに6kmほど走りました。80分ほどです。

霧が出てきれいだったので、同じようなカットを載せすぎました。
ごめんなさい。
みなみ野はきれいなところです。


nice!(74)  コメント(0) 

歩き方ハウスと言うシェアハウス Arukikata House, a share house [日記]

10月17日

IMG_6929.JPG


「歩き方ハウス」は、大学時代の友人で、ガイドブック・「地球の歩き方」シリーズの創生期から携わっている編集者でカメラマンのオーナーが運営するシェアハウスです。詳しくは、フェイスブックhttps://www.facebook.com/arukikata.house/をご覧ください。

目黒区にありますが、オシャレなイメージのメグロとは一味違うディープなめぐろです。ハクビシンも生息すると言う目黒区のド田舎です。JR目黒駅からの都営バス権之助坂を下ります。左上のカットにある小路の奥にホリプロがあります。それはどうでもいいのですが、次の小路の奥にかつて我が社のスタジオがありました。(右上)
目黒通りを更に西へ、デートスポットとしても人気のある目黒寄生虫館も越えた遥か彼方に「歩き方ハウス」はあります。

独居老人が玄関でゴソゴソしてるわけではありません。「歩き方ハウス」とそのオーナーです。世界の旅人が集うシェアハウスです。今日もサッカーとイタリアがご専門な女性giornalista(ザッケローニに関する本の翻訳を何冊もされている人です。)が見えていて、3人で独居老人問題などについて熱く語り合いました。その後、帰国子女の男の子(子女の子の方に男子は入るんですかね。)も加わり更に白熱化、五里霧中化する議論でした。
くどいようですが、オーナーは老人ですが独居老人ではありません。シェアハウス隣には「地球の歩き方」などの編集室があり、またご家族のお住まいもあるんです。
もっと話しをしたかったのですが、私の家庭の平和のために17時半に慌てて「歩き方ハウス」を後にして、学芸大駅へ向かいました。(左下)自由が丘駅です(右下)懐かしいです。40〜50年前この辺で仕事したり遊んだりしたところです。
菊名で東横線から横浜線に乗り換えて延々と八王子へ帰ります。
意外と早かったけど、神田からだと長い「トウキョウの歩き方」でした。

nice!(26)  コメント(0) 

神田巡り(小川町、須田町、淡路町) walking around Kanda <Ogawa-machi, Sudacho, Awajicho> [神田]

10月17日

IMG_6926.JPG


朝食抜きなので、11過ぎたばかりで腹ペコです。11時半開店のお店が待てません。病院の靖国通り向かいにある、いきなりステーキに吸い寄せられてしまいます。肉食いて〜と言う欲望の高まりにも抗し難く朝からステーキです。前回「初体験のいきなりステーキ」では200gでしたが物足りなくて今日は300gにチャレンジです。ライス大盛りはやめて、調子によってライスおかわりで挑みました。でも結局300gクリアでかつ、ライスおかわりもしちゃいましたけど!

IMG_6927.JPG


そのまま靖国通りを淡路町交差点方向へ、やなか珈琲で12時までひと時の安らぎを。1時の約束なんですが、銀行のロビーへ行きブログの入力して過ごします。ここでも結局コーヒーを入れてもらいました。

IMG_6928.JPG


「極上耳かき」のタテカンです。耳かきで2,000円も!新手のフウウゾク?これはスルーするだす。
庄之助最中でゴマ大福ゲットして、目黒の友人宅へ向かいます。

nice!(24)  コメント(0) 

トモちゃんさようなら Goodbye Tomo-chan! [神田]

10月17日

IMG_6893.JPG


神田の病院で、15年来診ていただいている、(もっと長いかも)先生が、来月から大田区の病院に移られるそうです。順天堂大学から州1回来られていました。あー残念!この人(トモちゃんと私が勝手に呼んでいる)と神田の歯医者さんにはずーっと診てもらっています。うちの会社が儲かり過ぎた年がありました。仕方がないんで海外旅行や社員の人間ドックをしたことがありました。ところがその人間ドックでまさかと思った私が不治の病で引っかかってしまいました。以来この病院にやっかいになっています。その昔ここが、神田YMCAにあった頃から付き合いの先生です。
振り替えって考えれば、先生ともですが、この不治の病とも長い付き合いです。まかり間違えればもう死んでいてもおかしく無いですね。皆さんそろそろさようなら!さようなら!さようならー

IMG_6894.JPG


これは病院と同じビルにある薬局です。小川町交差点にあります。
お薬手帳を忘れたと思ってその状態で支払いをしました。でも、ザックをよく見たら忘れたと思ったお薬手帳がありました。そのことを言ったら、何と支払いが40円も安くなりました。つまりお薬手帳が無いと薬管理料みたいなのを余計に取られるのです。
皆さん!薬の飲み合わせ事故防止だけではなくお薬手帳を出せば支払いも安くなるのでありまーす。知ってましたか?このブログは役に立つ情報満載ですね〜〜。

nice!(48)  コメント(4)