SSブログ

ネギ植えて、プールに行って plant the leeks and go to the pool [スポーツ、ヘルス]

7月11日



家の前の森でアカショウビンが鳴いています。チョッと遠いですが2階の窓からキョロロキョロロと聞こえます。
ボリューム上げて聴いていただければわかります。

7571F9D4-466E-477E-B3DD-837789843746.jpg


午後からネギ苗を100本植えました。ネギ苗を買い忘れていて、あせってホームセンターをまわって探した苗です。少々干からびていましたが大丈夫でしょう。
トマトが熟し、ゴーヤーが大きくなりました。夏野菜が食べれる季節になりました。

今日は隣の畑の人もいて、2人とも例のアルミ箔蓑をしています。ギンガメ2匹って感じ!

E5D33F2E-C0A6-4C64-A3AB-6D09651D2F7E.jpg


畑の後、白根プールに行きました。
2km泳いだら19時近くなりました。
いないかなと思いつつ「夕市 菜っちゃん」に行ったら、ちょうど奥さんが店じまいして帰るとこでした。今日はご主人が集落の人と飲んでる頃だから大丈夫ということで、久しぶりに話し込んじゃいました。
買い物して、食事して帰ったら随分遅くなってしまいました。

nice!(68)  コメント(1) 

モリガメ、ギンガメになる I become like a silver turtle. [ファーム・モリガメ]

7月10日

39B25C6D-6092-4D1F-A3AD-CCB2A856E476.jpg


隣の畑の人が使ってる、アルミ箔の蓑のような物をネットで見つけて購入しました。Amazonで2,400円ほどでした。
チョッと高いような気もしましますが、これで多少とも夏の太陽や熱を跳ね返すことが出来ればいいです。このところ日差しの弱い日が続きどれほど効いているかいまいちわかりませんが、隣の人がずーっと使ってるので多少の効果はあるようです。
ただね、見た目が亀の甲羅のようで変ですが、このクソ暑い夏を少しでも楽に過ごせればそんなこと言ってられません。先輩の隣の人も「本当に亀みたーい!」なんて今更言ってます。自分の恰好って見れないからねぇー!
上は隣の畑のテッポウユリ系の花です。「トライアンファーター」ってやつかな?


nice!(45)  コメント(3) 

梅雨明け the end of the rainy season [スポーツ、ヘルス]

7月9日

CC8BFC18-EB41-47CD-B616-886F3A2F50B2.jpg


新潟も梅雨明けしました。
実家の庭。センダン(上)、アケビ(左下)、カリン(右下)の葉です。

2EE1562E-9A12-43FD-B9AC-9B2684954120.jpg


白根プールに行きました。辺りの田んぼやケヤキです。
0歳児、1歳児くらいの赤ちゃん水泳教室をしてました。赤ちゃんはただお母さんやおばあちゃんに抱っこされて水の中で動かされているだけです。でも、皆んな機嫌よくみをまかせています。可愛らしいです。

BAA0606C-81EB-4809-9729-E6B1997EB715.jpg


私は2km泳ぎました。

2C4AD838-09DA-48E9-B1CF-3614C71AF19D.jpg


しただの家には明るいうちに着きました。
部屋が暑いです。

nice!(62)  コメント(2) 

「ヨガ教室 in 浄音寺」yoga exercise at Buddhist temple in Matugama [松浜]

7月8日

BE5EE7A1-D73D-4083-B083-7831762091C0.jpeg


松浜の浄音寺というお寺で「ヨガ教室 in 浄音寺」と題して、ヨガのエクセサイズが行われました。
イベントを企画したお寺のボンに誘われて私も参加してみました。女性ばかりだと嫌だなと思ったのですが、ボン自身も参加するとのことなんで行ってみました。案の定男は彼と2人だけでしたが。多くの参加者でした。ヨガイベントは全く初めてのことでは無いみたいで、ヨガマット持参の方も多くいました。講師の山田実怜先生はお若く美人でいいねぇー!(やっぱりエロオヤジっぽいなぁー!そう見られるのが嫌だから女だけなのが問題だったんですけど。)ブログ用に写真を撮るのを先生に事前におことわりましたが、「嫌ねぇー!あのオヤジ」と参加者に感じられなようにと気は使いました。
私は実際に浄音寺に来るのもヨガエクセサイズに参加するのは初めてです。でも、お寺本堂でやるヨガは、仏教のヨガもインド由来なせいかとても相性がいい感じがしました。初心者向けのプログラムのような気がしますが、緊張のせいか最初変なところに力が入ってキツかったです。それでも先生の静かな声が体にしみ込み、カチンカチンな身体がだんだんと解れてきます。50分のエクセサイズが終わる頃はとても爽やかな気分になれました。身体も解れてとても楽です。次回も参加させてもらいたいものです。なかなかいいもんですよ。もっと男もいっぱい来てほしいものです。
合掌!

nice!(81)  コメント(4) 

新潟砂丘の初物スイカ The first piece of watermelon of Niigata Dunes. [新潟]

7月8日

2CD14BBA-C5EF-4642-91A2-B93A4F8D3261.jpeg


母のグループホームがある島見町は新潟の砂丘スイカの大産地です。この時期グループホームの周りの砂丘にはスイカがゴロゴロしています。
いつも通る農家さんの作業小屋を見ると、たくさんのスイカが箱詰めされています。写真撮らせていただこうとそこにいたご主人に話をすると、今日がスイカ出荷初日だそうです。
今日お寺に行くのでちょうどいいから、初物スイカをお土産に買いました。

nice!(39)  コメント(0) 

ヤマビル 蛭蛭 ミーティング in 阿賀町 Part2 Land Leech Meeting in Aga [自然]

7月7日

29DD5C1C-80D0-418A-B5AC-52EB3C73E760.jpeg


七夕は小雨のヤマビル日和でした。
ヤマビル忌避剤、ガムテープ、ヒモなどでガードしてヤマビル・フィールドワークに出発です。
イチゴパックのフタに十字の切り口を入れたものをヤマビル容器にします。

83CF9CFB-84CF-4B33-B54F-15C996E717A6.jpeg


柳新田という集落から出発します。桂の大木(町指定天然記念物)辺りを目指します。

7E651F3A-CB20-4E88-9303-516080F879FC.jpeg


森に入る前にもう発見です。



ヤマビルは前と(口)と後ろの吸盤で、尺取り虫運動で進みます。

D8A4BC7B-B7F1-4B38-877E-5B1AA19A221D.jpeg


桂の木に着きました。その大木の周りのヤマビルを採集します。

DFF08EC6-A287-46D9-AD3C-321532077DD9.jpeg


捕まえたらイチゴパックに入れます。
靴の裏にも着いています。(左下)

0EB55AE7-5802-4615-AED4-B9216D6452F1.jpeg


上は会津街道の一里塚です。2つの巨大なマウンドの一里塚の間を会津街道が通っています。
たくさんヤマビルの収穫がありました。ヤマビル狩りも結構夢中になれるものです。

6AA02FC1-5340-4EAF-A50E-52CB4DCEB8AC.jpeg


しかし、こちらも無傷ではすみません。
私で3箇所やられました。ヤマビルは食いつくと口からヒルジンという血液凝固を阻害するポリペプチドを出します。その為血液が止まりません。食いつかれた傷口はアルコール消毒し、更にこのヒルジンを洗い流す必要があります。その後カットバンを貼り傷口を塞いで下さい。
私は3箇所でしたが、5箇所やられた人もいます。一方で、体に着かれて時間が経っているはずなのに、全く食いつかれていない人もいます。戻って風呂場で服を脱いで体に着いたヤマビルを見つけても、全く食いつかれていない人もいます。その人は山でも食われたことがないので、食われてみたいなどと嘯いています。ヤマビルにも好き好きがあるみたいです。
うれしくないけど私はヒル好みなようです。

1F55EB80-EA6F-4909-AF94-12CD1FF9061C.jpeg


ヒル狩り終了です。一人10以上は捕獲しました。大半は処分しましたが、その愛らしさに目覚めてお持ち帰りした方もいました。この後、彼はステキなヒルライフを過ごすことでしょう。
ここで、林道で帰るグループと石畳グループに分かれて宿に戻ります。会津街道の石畳は今の山梨県の方から技術集団を呼び寄せて作っただけあってしっかりと作られています。
ウツボグサやヤブカンゾウの花を見かけました。
宿の清川高原の津川温泉はアルカリ性単純泉でお肌ツルツルになります。
ここで最終ヒルチェックをして帰路に着きました。

532A0DE3-9A49-47F7-BBDF-D0CB567C85F4.jpeg


津川に来たら、身欠きニシンの麹漬けか馬刺しがマストです。宮川麹屋さんと青柳肉屋さんが隣り合っっています。
今日は身欠きニシンの麹漬けと山椒漬けを買いました。
右下は山椒漬けの方です。日本酒に合いました。

因みに、このお店の奥様は阿賀町のヤマビル分布に関して割に正確な情報をお持ちでした。でも、「ヒルに噛まれたら直ぐにとらないで、たっぷり血を吸わせて自然に落ちるのを待たねばならない!」とおっしゃってました。これは、マダニの話とごっちゃになってるんじゃないでしょうか?ともかく、ヤマビルに関しての誤解はたくさんあるように思われます。
今後も「蛭蛭 ミーティング」は必要ですね。

色々他で聞けない話や体験が出来たこともよかったですが、「ヤマビル」に集まる奇妙な人たちに会えたのが一番の収穫でした。友だちの友だちでSNS上でしかやりとりの無かった人と会えたのは、殊にラッキーでした。

nice!(38)  コメント(6) 

ヤマビル 蛭蛭 ミーティングミーティング in 阿賀町 Part1 Land Leech Meeting in Aga [自然]

7月6日

25B787E8-0A6C-48A1-B82D-26234F1802A1.jpeg


ヤマビルお好きですか?白根の友人に誘われて怖々ヤマビル講習会に参加して見ました。阿賀町の地域おこし協力隊主催で清川高原でオープンです。1日目は講義、親睦会で、2日目は現地研修です。
日本のヤマビル研究第一人者・谷重和先生をお招きしての講習会です。左下はヤマビルの卵塊、右下は孵化仔ビルの標本です。
見たこともないもの、聞いたこともない情報満載のミーティングでした。「ヤマビル」のキーワードで集まってくる人たち自体何か妙な人々だらけでした。中には世の中にヤマビル大好きな「ヒル女」なんてのいるんです。あの動きがたまんない!そうです。「ドイツでコンサートを聴いて帰り、家に帰ろうとしたらこづれのクマに遭遇した。襲われて車を壊され、今日は代車でやって来た。」などと喋る阿賀町在住女性もいました。何気に語る口調が怖いです。
泊りがけのヤマビルミーティング、どうなることやら!
宿はお肌ツルツルになる温泉で、親睦会の盛り上がりもすごいものでした。明日のフィールド研修が怖い!

nice!(63)  コメント(3) 

脚が攣りました My legs were cramping. [スポーツ、ヘルス]

7月4日

E60012EB-4A33-41B4-B6D7-2FE6B710FA54.jpg


白根プールに行き、

49D68379-A894-40A8-8BBA-504881C238C2.jpg


2km泳ぎました。

7月5日

3E8E456B-DA50-41CA-AF18-1195588DACA4.jpg


白根プールも雨です。
1.5kmで脚が攣りました。マイペースで泳いでいて脚が攣るのは2度目くらいです。
前日の疲れですかね?
その後、騙し騙し2km泳ぎました。

nice!(45)  コメント(4) 

ジャガイモ試し掘り research digging potatoes [ファーム・モリガメ]

7月4日

917415FF-1731-429A-BF34-BF3130EDA83B.jpg


今日は曇りで涼しく、畑に出ても大丈夫です。
草刈り、耕し、自然薯のツルを誘引し・・・。
ジャガイモの試し掘りをしました。周りを見ると、なぜかわたしのジャガイモだけ育ちが悪く枯れるのも早いです。原因はわかりません。
一部掘ってみました。食べ頃ないい大きさのイモはそこそこありますが、大きいのが有りませんでした。小、中は有りで、大は無しで数はそこそこです。要するに早く枯れてしまってイモが育ちきっていないということです。雨不足の影響をわたしのジャガイモだけ受けた?としてもその原因がわかりません?
それでも、例年多く出来過ぎて余るので、結果的に適量な収量になるでしょう。
次に晴れが続いたら、全部掘り上げます。

nice!(53)  コメント(1) 

暑い日、トマトは赤くなる On hot days, tomatoes get red! [ファーム・モリガメ]

7月2日

C384477C-0940-4FF8-B8F7-91B55500C9DD.jpeg


暑くて日中は動く気になれませんでした。
夕方、l今日食べる野菜を採りに畑に行きます。いつまでも青いままだったトマトが熟し始めました。新潟弁では実が熟すことを「よむ」と言います。他県へ行って「やっとトマトがよみ始めました。」なんて言っても通じませんから、ヨロシクね!

タグ:よむ トマト
nice!(61)  コメント(2)