SSブログ

畑の野菜たち vegetables in the field [ファーム・モリガメ]

6月10日

C4E2BC1D-0D6C-4DC9-8593-BB5CA2EA4D76.jpeg


ミニトマトが実を付けていますがまだまだ青いままで熟すには時間かかります。

6月11日

8003A631-C68B-4502-98B9-957AF0CB4616.jpeg


家でまいて育てた苗たちの一部です。
左はオクラと右はパクチーです。

254754FC-6355-4EEA-A1E3-9EE3AD54093D.jpeg


今日の山の畑では曇りで小雨気味です。(上)
寒くて育ちが悪いですが家にある苗たちを移植しました。
オクラ(左下)、インゲン(中下)、パクチー(右下)などです。

nice!(13)  コメント(0) 

金運アップの草 grass of money luck up [スポーツ、ヘルス]

6月9日

C7DFF185-5C1D-479B-9471-96EB7DB92C85.jpeg


白根プール駐車場裏の田んぼです。早苗は順調に伸びています。(左、右上)
この辺にしては珍しい草を見つけました。コバンソウです。(右下)小判が重なってる様に見えるのでこの名の様です。世界中に分布する草ですが、日本には明治になり観賞用に持ち込まれて分布しています。新潟では海に近いところで多く見られて、松浜ではよく見かけます。「お金持ち」の花言葉があり、かわいい実をつけるのでよく目立ちます。
東京で見たことはないけどどこかにありますかね?八王子では全く無いです。新潟だと、しただには全く無く白根辺りでも内陸なんで珍しいです。田んぼと駐車場の間の花壇にしか生えてないので、持ち込まれた土に種が混ざっていたのかも知れません。この時期枯れているのは除草剤を撒いたんでしょう。
畑が忙しくなかなかプールに来れないです。久しぶりだとバタ足がきついでねぇ〜


nice!(11)  コメント(0) 

マイマイガ gypsy moth [ファーム・モリガメ]

6月8日

68C26346-45E3-4B39-A9AF-28E69B59D218.jpeg


畑に出かけようとしたら家の前にいたトンボです。サナエトンボの類いと思うのですが、羽化したてなのでしょうか?胸部の上面あたりの模様が?です。ごめん!詳しいお方教えてください。

0DC7D047-2360-4560-A0B2-273D07AE41BF.jpeg


これも近くにいたマイマイガの幼虫です。上から吐いた糸でぶら下がってゆらゆらしてます。ブランコ毛虫とも呼ばれる所以です。こんなして広い範囲を移動します。フラメンコみたいにクネクネ舞うからかgypsy mothなんて英名だけど、忍者みたいな奴ですわ。そして国際自然保護連合(IUCN)が、「世界の侵略的外来種ワースト100」に選定しています。10年毎に大発生して多種多様な植物を食害することがあるそうです。世界の人々に愛されているとは言い難い昆虫ですねぇー!
大発生じゃ無いけど例年この辺でも、もう直ぐ木々の梢をオスの成虫がマイマイして飛び回る時期です。その様が和名の由来のようです。

061563C9-8BF1-40ED-9950-F00690A44EB7.jpeg


畑ではサニーレタスが芽を出していました。(下)
一本ネギの苗を50本定植しました。(上)

nice!(79)  コメント(5) 

気分転換でもあります。 It's also my change of pace! [スポーツ、ヘルス]

6月5日

A6E59FAA-4A42-4097-9D60-287A0F1DACB9.jpeg


サニーレタスのたねをまいた畝に水やりをしに行きます。サニーレタスは好光性の種なので土を薄くしかかけないんで芽が出るまでは水やりに注意が必要です。ここのところ晴れ続きなんで特にこまめします。発芽しちゃえば割に丈夫だし虫食いの心配もないんで、お手軽野菜です。

2AFAD008-2CE5-42F5-89A5-7590C7C7A0DD.jpeg


午後から豊栄の病院です。思ったほど血糖値変わらずで、下がって無かったんでチョイと残念です。甘いのを控えるべきか、運動不足かってとこでしょう。いろいろ忙しくてプールもこれ以上頻繁には行けないしオハギを減らしましょうか。

A86D0D96-E3B3-41E2-9827-B1046EE26E96.jpeg


今日は松浜の実家泊まりです。新井郷川沿いのスーパーで買い物して、もう今日はお終いにします。
水面キラキラきれいです。(左上)岸辺のアシ原も明るい感じです。(下)
4時少し前に実家です。駐車場のコンクリート壁でオナジマイマイが休眠中です。(右上)どうもコンクリート壁が好きなように思えます。カルシウムがうれしいんかなぁ?知らんけど!オナジマイマイの殻の影も少し長くなってるしもう飲んじゃおっと!しただの家じゃないから飲んでもいいんですー。実家泊まりだとスーパーでツマミに毛の生えた程度のものを買ってきて、簡単に味噌汁しか作らんしお手軽です。しただからわざわざ60kmほども離れた病院や実家に通うのは、まあまあこんな気分転換っていう意味もあります。山の中から、多少とも人気のある所、海のそば、新井郷川など水辺の安らぎ、適度なドライブ(ドライブが面倒くさい日もありますけど、まあまあいいですよ。)、ここは気持ち和む場所だしみたいな感じです。

nice!(54)  コメント(2) 

ヒメサユリ開花情報 2023.06.03 flowering information of Himesayuri [サユリスト レポート]

6月3日

85ED5015-4CCC-4539-9840-57B6E4438829.jpeg


朝9時30分からのUXtv「まるどり!UP」です。
「チカポン & イケメンズ」の息が全く合って無かったのがおかしかったです。
姫をガイドしてるやら、漫才しいるやらわからないイケメンズでした。

CB79A6CB-C600-4BC4-AE7A-CF6769FF45E1.jpeg


姫=チカポン、イケメンズ=私たち「しただ郷自然くらぶ」です。
姫の描いた姫自身と私たちイケメンズのイラストです。(下)楽しいお姫様で、楽しい放送でした。
来週の「まるどり!UP」は「道の駅しただ」で取材した「燕三条・鉄アイス」です。

D5B135F7-6373-44F5-95CD-E6E271BBEF13.jpeg


「まるどり!UP」を見てから、午後から畑です。
畑の放ったらかしの部分にニンニクが勝手に生えています。ニンニクの茎を折って肉と炒めて食べたら美味しいかったです。
草ボウボウで放ったらかしの部分に花が咲いたり、ニンニクやニラがアスパラが生えています。

nice!(83)  コメント(2) 

白根大凧合戦 Shirane Giant Kite Festival [スポーツ、ヘルス]

6月2日

7422A13F-5F31-4531-9BEA-7721298B6210.jpeg


2023年6月1日、昨日から新潟平野に夏の到来を告げる「白根大凧合戦」が始まりました。今年は4年ぶりに市中パレードが復活するなど、コロナ禍前の規模での開催です。
でも今日はあいにくの雨で凧揚げ中止です。
私は白根プールに泳ぎにきただけですけどね。
上はプール前の白根総合公園駐車場で奥の「しろね大凧と歴史の館」から凧揚げ会場にシャトルバスが通うはずでしたが、動いて無いですね。
公園内の卯の花(空木 ウツギ)も花散らしの雨に打たれています。(下)これも季節感あっていいんじゃないですか。明日は晴れて凧も上がるでしょう。

EF9BEB47-7B53-454A-8B38-126069D544A1.jpeg


凧合戦の幟は街中にはためいています。
上は白根総合公園で、下はイオン白根店です。雨でも祭り気分に華やいでいます。

nice!(67)  コメント(5) 

春の野菜料理 spring vegetable dish [クッキング・食]

5月31日

A28583BE-EB21-4669-B8A9-B40427EAADBC.jpeg


サトイモの芽出しがかんばしく無いのですが、とりあえず植えました。寒いせいでしょう。(上)
ニンジンはまあ上手く芽生えが揃いました。(下)草に負けずに育ってちょうだい!
今日で5月も終わりです。春の畑はこんなあんばいですね。

31467E64-3B9B-4693-B8B2-EA954D6FCC51.jpeg


ルッコラが美味しいです。(上)サヤエンドウとルッコラのサラダです。
間引きダイコンの油揚、トウガラシ炒めです。
美味しい春野菜料理だよー!

nice!(20)  コメント(3) 

ランチパーティー lunch party [クッキング・食]

5月30日

0FD2AE88-17A1-462D-ADA7-A231D7BA8966.jpeg


昨晩松浜の実家に泊まったのですが、今日はお昼にしただの家に友だち3人が押しかけて来る約束です。
急いで帰ったのですが、友だちの方が先に着いていました。
先ずは3人の片付けの鬼に寄って集って掃除をさせられます。
あっと言うまに片付いて、私はゴミ燃し、料理作って食べて、喋って楽しくランチパーティーです。
私ちょっと飲んでしまいました。(右上)飲んでもいいんです。しただの家でも1人で飲むわけじゃ無いから禁酒のマイルールは破っていません。
嵐のように皆んなが帰って(下)寂しくなりましたが、部屋はまあまあ床が見える程度にちゃんと片付いています。(左上)1人になっちゃったけど、飲み残しの酒を飲むくらいは、ルールの拡大解釈で、よいということです。と言うことで、よい酔いにいい気分!今日はこれにて終了です。

nice!(13)  コメント(2) 

畳替え tatami re-cover [スポーツ、ヘルス]

5月29日

617C8F93-1B95-4590-83A2-0AE2EEA0CCA6.jpeg


今晩は松浜でお寺ヨガがあるのですが、その前に白根プールに寄って泳ぎます。プール駐車場裏の田んぼは田植え後しばらく経ち早苗がきれいに生えそろっています。
プールで久しぶりのスウィム、その後ヨガです。ちょいとハードかも。

1197FAE1-99DC-4E66-A01B-4AE9740DADB7.jpeg


月曜日は夜ヨガです。(上)19時からですが、まだ明るさも残ってる季節です。
本堂の畳がいい匂いです。畳替えをしたばかりです。(下) 清々しくていい感じですが、50畳もあるそうでなかなか広い本堂の畳替えも大変ですね。よく考えると畳でヨガってのもお寺ヨガならです。



nice!(17)  コメント(1) 

この頃の野菜の育ち growth of my vegetables on these days [ファーム・モリガメ]

5月26日〜28日

3EB7884F-E0BE-43A6-9B40-4CD79F0825F3.jpeg


草藪に埋没しているシャクヤクです。(5月26日 上)昨日とり上げたたシャクヤです。花のアップで誤魔化してましたがが、私の畑の区画で手つかずのまま草藪になっている部分があって、前にそこに植えてあった株が頑張って生えてきてくれているんです。前にやって他人からのもらい物です。ゴメンネ何の世話もしないで!スイセン、バラなど草にも負けずに季節毎に咲いてくれる花があります。
そんな草藪にウズグモが巣を架けていますした。(5月28日 下) コガネグモ科、アシナガグモ科、ウズグモ科などいくつかのクモの仲間の巣に隠れ帯と言われる糸で出来た装飾的な帯を作るものがいます。隠れ帯は、自分が隠れるためとかメスがオスを惹きつけるためとか、それぞれにいろんな役割を果たしているようです。

EA3475FC-9F47-4DBD-8E43-B1EAA7C8F210.jpeg


今畑にある野菜たちを紹介してみます。
キュウリとゴーヤーです。(5月28日 上)
黒マルチにはトマトとバジル、手前はトウガラシ、カグラナンバン、奥には緑のネットで囲われたイチゴです。(5月28日 下)

BB307682-8C85-48A6-8BD9-A7EE111FC814.jpeg


ジャガイモです。(5月26日 左)横にカワナガレ菜があって影になり一部育ちが悪いので、この後カワナガレ菜は切り倒しました。
ニンジンの芽生えです。(5月28日 右上)生え揃いました。
サツマイモです。(5月28日 右下)10本ともよく育っています。

4FC5FD49-BF8F-4F39-A76C-59265667BDAC.jpeg


ルッコラ(別名 ロケット)です。
生えている状態です。(5月28日 上)
刻んだニラと混ぜて、マヨネーズ、ナンプラー少々をかけてサラダで食べます。(5月28日 下)ルッコラは胡麻のような香りが少しして美味いですよ。

74D68CF7-E039-47A8-9C53-7B920A2162C6.jpeg


オクラの芽生えです。(5月28日 上)
イチゴとルッコラです。(5月28日 下)イチゴは収穫して凍らせておきます。後でまとめて煮てジャムにするつもりです。ルッコラはサラダです。

撮っていませんが、ナス、ピーマン、シシトウ、ニラ、サヤエンドウ、タマネギ、ダイコン、アサツキ、葉ネギ、ジネンジョ、食用ギク、ボッチャンカボチャなどです。勝手に生えてるパクチーやニンニク(なぜか生えてます。)なんかもあります。

他にもまだ忘れている野菜もあるし、これから植える野菜もあります。キリがないです。ともかく野菜はオールシーズン自給しているので種類は多くなります。失敗するのも成功する野菜もあります。

nice!(32)  コメント(1)