SSブログ

6月のイエローレシートキャンペーン yellow receipt campaign in June [しただ郷自然くらぶ]

6月11日

04BC68BD-93B7-4A7A-B8B4-107839C5422B.jpeg


今日はイエローレシートキャンペーンがあるんで、午前中早めに畑です。
草取りしたからニンジンの芽生えが育ちいいです。(上)
イチゴを摘みました。ちょい過塾気味ですが、ジャムにするにはこれくらいがいいです。いい匂いのジャムになります。(下)

29505473-2D85-4C4D-9EFB-A921DE403224.jpeg


13時からイオン三条店でイエローレシートキャンペーンです。
お盆や暮れでもない、6月のこの時間はあまりお客さんが多くないです。
それでも頑張ってお願いしてみたらそこそこいただけました。「しただ郷自然くらぶ」のレシートが(上から2列目、左から2番目)一番集まってます。(上)イエローレシートの売上総額に応じた金額が三条市内ボランティア団体にイオンから支払われるのがイエローレシートキャンペーンです。皆さんがレシートをお気に入りのボランティア団体に入れて下さることで地域貢献になるわけです。毎月11日がイエローレシートの日です。(上)
終わって側の丸亀製麺で遅めのランチです。(下)

nice!(75)  コメント(3) 

もうじき梅雨です The rainy season is coming near. [スポーツ、ヘルス]

6月10日

972955ED-5380-4AF5-A1B5-DEDC088FC716.jpeg


家から見る朝の森です。
今にも降りそうですが、

CA9043E4-EC9A-47ED-8F69-0A4B3BDACBE8.jpeg


午後から白根プールに行きました。
そろそろ梅雨入りの頃ですが新潟県はまだです。
そもそも、しただから白根に来ると晴れていることが多いです。山の側は雨気味でも、平野部は晴れている確率は高いです。
プールそばのクルメツツジです。(下)
泳いで外に出てみるとすっかり青空でした。(上)


タグ:梅雨入り
nice!(20)  コメント(1) 

草取りはだいじな仕事 Weeding is an important task. [ファーム・モリガメ]

6月9日

F328C825-554F-4DB5-B98D-14B9F9094D93.jpeg


今日はスッキリ晴れました。
関東甲信は梅雨入りしてますが、越=新潟はまだです。新潟、北陸はまだなんです。
新潟は関東甲信越と言う括りには入りますが、別に関東甲信と言うのもあります。中部と言う括りに山梨、長野、新潟は入りますが、関東は別です。たまに新潟は北陸と一緒にされそうになりますが、東北に一緒にされることはないです。日本海側とか裏日本には確実に入ってます。新潟はどこにでも顔を出しているようで、どこにも属していないみたいな扱いをされています。いっそ独立して「新潟地方」とかになったらどうでしょう?
ともかく新潟は梅雨入りしていません。

6624D148-D714-4E01-A7BC-0774C722696B.jpeg


でもってぇー、晴れたから畑です。
刈り払い機での除草や、管理機での耕運や畝立て、支柱立て、剪定、ツルあげ、収穫などいろいろ農作業があるなかで、一番地味なのが手作業の草取りですかね。何も植わって無ければ刈り払い機でバーってやっちゃえばいいんですが、何か生えているとその際は手作業でシコシコ取らないといけません。これが這いつくばっての地道な作業です。でもこれをやっとやらないと作物は草に負けて、また、畑の見かけも悪いんです。そんなわけで今日はあまりしたくない作業ですが草取りです。
サヤエンドウ(左上)、カキノモト(食用菊 右上)、ニンジン(下)の草取り後です。
ニンジンの芽生えなんか小さいので、ちゃんとしてやらないと草に埋もれて消えてしまいます。

nice!(87)  コメント(7) 

雨の日はプールです go to the pool on a rainy day [スポーツ、ヘルス]

6月6日

F15DF2E0-F825-4AA9-92FD-1C19C5F45D7D.jpeg


雨です。薪の山も雨に濡れています。

1D06D2DA-1321-426D-9D84-F8AE9D3CF1EF.jpeg


農作業など出来ないので久しぶりのプールです。白根プール周辺です。こっちに来たら雨は上がってました。

3512FC49-6691-4DD3-BC5C-0875B530C892.jpeg


泳げば身体スッキリです。泳いで帰る時には雨でした。

6月8日

95D94C9E-95DB-4112-BE8A-979D5F1B5582.jpeg


今日も白根プールに来ました。
下はピンク色の混じったウノハナ(ウツギ)の園芸種のようです。ウノハナの咲く季節になったのですね。

E44790D1-937F-46A4-96BC-B2D50E3E3A9B.jpeg


白根に来るのも久しぶりで「かっぱ寿司」も随分と来て無かったです。だいぶ変わっていて注文もちょっと戸惑いました。キャンペーンみたいな表示が多く、普通に注文するメニューにたどり着けなかったり「かっぱ寿司」のアプリを入れないと食べられないメニューまでありました。110円のものが少なくなり、高くなって小さい目のものが多いです。
いろいろ今までこの辺りに無かった回転寿司チェーンも増えて競争が厳しくなってるんだろうか?などと感じながら帰ったら、ニュースで「スシロー」がおとり広告で消費者庁からあげられていました。あー!そうなのかぁと納得でした。

nice!(29)  コメント(2) 

海のようだけど河 It's like the sea but the river. [スポーツ、ヘルス]

6月5日

206161B0-EF84-4B85-A684-D7598BCE36A0.jpeg


薪作りもそこそこに60km離れた松浜の実家に来ます。目的はお寺ヨガです。
これは実家の裏庭のミズヒキの葉です。緑の葉に黒く草履の鼻緒みたいな黒い模様が面白いですね。

65C67697-ECAB-4DAA-80DF-AC0C0DAEC506.jpeg


子供の頃今頃は阿賀野川河口でシジミ採りをしたものです。
最近はどんな具合か見に来たのですが、子供はおろか大人も採っていません。大人はジョレン(竿の先に歯の付いた網籠があるもの)を使って採っていました。子供の頃学校から帰ると急いでハマに行ってシジミ採りをしました。晩は母がシジミの味噌汁にしてくれます。川には釣りやシジミ採りなど食べ物採りに行っていたんです。シジミ採りに夢中になってパンツを濡らしちゃうんです。この季節なんで結局泳いじゃうことになります。今の子はやらない楽しい川遊びでした。
左下子供の頃がシジミ採りをした辺りです。
そこから見る上流です。遠くの青い山並みは粟ヶ岳方向です。(上)
右下は対岸の新潟空港です。

164A3E45-6EB0-4A7D-A2AA-0DAD7798F762.jpeg


2011年東日本大震災以前にはこの辺りに多くのシジミ漁の船が浮かんでいました。
地元のスーパーの店頭に松浜産シジミが並んでいました。今は他県のシジミしか出て無いです。原発事故の放射能のせいです。

A7689A3D-D0F0-4921-9EA0-6772ABA875A4.jpeg


岸辺のハマヒルガオです。水は汽水だし、300mも下れば海です。一帯はこの季節他に海岸植物も咲いています。シジミが採れる頃のハマは大好きなのですが今日は人影も無いです。最近のハマは寂しくなってます。

3A3A0F9F-02A0-4E4B-8667-7B5381AC31F1.jpeg


時間なんで急いでのお寺ヨガに向かいます。寺のある町はハマと砂丘を挟んで反対です。海からの風が強いハマは昔は、漁師以外には住み良い場所ではなかったのでしょう。
肝心のヨガは、多少きついけど後の爽快感がサイコーです。病みつきですが月3回程度の今のペースがいいです。
先生がお寺の方と喋ったら「お寺に来てくれるのがいいんです。」とのことだったそうです。私もお寺に通うことを含めてお寺ヨガが好きです。なんかお寺が心落ち着くんです。ヨガの前に読んだくれるお経も得した気になるのが不思議です。お寺の策略かなぁ?でも構わない。
写真は本堂の軒の雨樋から垂れる、何と言うのか調べたんですが、竪樋で化粧鎖とかいうらしいです。
南無阿弥陀!

E5FA1100-6653-4E45-91A3-C1638E2B77D3.jpeg


ヨガが終わったら今日はしただに帰ります。
その前に天気がいいからお寺の裏山の上り飯豊連峰を見て見ました。飯豊連峰は松浜から見える新潟県の東の果てです。
近く見えますが松浜から飯豊連峰までの直線距離は、松浜からしただの家までとほぼ同じです。


nice!(82)  コメント(3) 

森の仕事 working in my forest [ファーム・モリガメ]

6月4日

54608653-2F4E-4FAB-A9A4-F7BDB49787FA.jpeg


畑もだけど森の仕事もしないといけないです。
午後から山に入ります。晴れて暑くなりそうです。(右上)
道に下ろしてある木を玉切りします。まだ、全て下ろしきれていないのですが、まあ折を見てやります。(左上)
細い木は切った残りを道下に落として、太いのは軽トラに積みます。あまりたくさんやりきれませんでしたけど、疲れたからこの程度で軽トラで運びます。

F6A3903A-AE6B-463F-BDD1-6C143930A9EE.jpeg


運んで割って家の側に積みます。
たくさん積まれた薪を見ると心豊かになります。今までの力仕事の成果が山になっているんですからね。これで終わりじゃなく積みましますが、ひとまず一段落です。

6月5日

6F1A9F7F-93A6-4620-8883-2E4C41D29E60.jpeg


家の近くに一旦置いてある木の山を30cmに切り揃えます。うちの薪ストーブは小さめなんでこの長さが扱いやすいんです。
今日はもう出かけるんでちょっとだけの作業です。

nice!(28)  コメント(1) 

畑通い going to the vegetables field [ファーム・モリガメ]

6月2日

F157B422-D9DF-4B57-84AA-CF41B8512CEC.jpeg


雪が解けて畑はゼロからのスタートです。冬も雪が無く年中続けて畑が出来る地方とは違うのです。まだまだ植えたり、蒔いたりしないといけない野菜があり毎日のように畑に通わないといけません。
これはインゲンの発芽です。もっと早く蒔きたかったにですがいろいろあって遅くなってしまいました。でも、食べられるのが遅くなるだけです。これはツルありインゲンで、支柱を立てるのは面倒ですがツル無しより長い間採れます。

6月3日

9DF85385-8A10-497B-BABB-CD121FC4D5CC.jpeg


今日も畑です。
ナス、トウガラシ、カグラナンバン、ボッチャンカボチャなどの向こうには粟ヶ岳が見えます。(左)
サヤエンドウの支柱を立てました。これはたねを蒔いたもので、これ以外に苗で植えたサヤエンドウもあります。そっちはもう食べています。(右上)
モロヘイヤは苗で2本植えました。右には昨日アップしたインゲンが芽を出しています。(右下)

843669D3-A3CB-4713-9641-0F6509310A51.jpeg


今年は東隣スペースが空き、こっちも耕しています。ここで以前やっていた人の植えた花も残っています。上はボタン、下は一重のツルバラです。園芸種であるバラは品種が無限にありはっきりわかりませんがピンクスプレーと言うモノかも知れません。
ほったらかしでしばらく経つのでこれらの花は草に埋もれて、あちこちにパラパラ生えてます。

6月4日

026DC2AA-1DBF-4FBD-A7C2-E0C3B8A2AE81.jpeg


畑はやることがいろいろあるよ。細かい雑草を取ったり、ゴーヤーなんかのツル上げとか。
蒔いた空芯菜も発芽しました。(右上、下)
左上は例のツルバラです。草に埋もれても元気です。

まあそんな具合です。

nice!(22)  コメント(0) 

教えたくはないんだけど! I don't want to tell you, but! [クッキング・食]

5月31日

3F21749A-EBFF-41A7-8E49-5761FD1D86F3.jpeg


友だちからいただいた栃尾のあぶらげがちょっと細長いので、包み紙を見たら「常太豆腐店」とありました。栃尾生まれの方にここが美味しいと聞いたことがあり、側に行く度に立ち寄ってみるんですが空いていたことが無く幻のあぶらげだったんです。もっとも午後からなんで当たり前だったのですけどね。ともかく午前中に行かないとダメなようです。
やっと念願の常太のあぶらげが食べれます。美味しいです。豆っぽくしかもカラッと揚がった感じが素晴らしいです。
栃尾には多くのお豆腐屋さんがあり、人それぞれに星長が美味しいだ、どこどこが美味しいだと言います。私はそれほどあれこれ食べ比べたわけではありませんが、常太が美味しいです。何しろ「栃尾の油揚げ」として新潟のスーパーで売ってるのとは全然違います。今度、3度目の正直をねらって午前中のうちに買いに行きたいです。
それに、しただの隣町なのでもっともいろいろ食べ比べてもみたいです。


nice!(88)  コメント(4) 

小雨の畑 vegetable field in the light rain [ファーム・モリガメ]

5月30日

801BA898-6D33-4C3E-9435-40DDB8F44E89.jpeg


昨日は病院を3軒もまわったので、さすがに実家に泊まりました。
予報通り今朝は雨です。しただに帰ります。

BEE8232B-6189-48D2-BCC1-F4CA6DCABD31.jpeg


しただに帰りましたが畑も小雨です。畑は乾ききってたのでいい雨です。
サヤエンドウなど少々収穫して帰ります。(左上)
一重のバラ(右上)、アカツメクサ(左下)、パクチーの花(右下)も濡れています。

nice!(39)  コメント(1) 

1日3病院 3 hospitals a day [スポーツ、ヘルス]

5月30日

FBA2660F-0332-43CD-9528-99B46ACAF613.jpeg


新崎や豊栄の病院3か所の受診を受けました。
先ずは新崎の1つ目の病院です。

9F2C2541-4B4C-43C2-9106-57BED445978E.jpeg


2つ目の病院で血液採取して、血液検査中に近くのよく行くラーメン屋さんで遅めのランチです。
いつも座るカウンター席の目の前にある皿の山を、何となく見ていたら気づきました。
上から9番目の皿が明らかに歪んでます。いつもここに積んである皿です。
おかみさんに確認したけど気づいていませんでした。瀬戸物なんで使っている間に歪んだのではありません。使ってる分に支障はないでしょうけどね。カメラマンの目はごませないさー!

8E3365C6-64F8-43A9-BA0C-6A436EE35E77.jpeg


3つ目の病院です。2つ目の病院の内科で、ちょっとオシッコの出が変なんで相談してみました。2つ目の病院に泌尿器科がないので教えてもらった近所の病院です。年も年なんで前立腺肥大が気になります。
でも、検査の結果大丈夫でした。よかったです。どうもお騒がせしました。
ってなわけで、3つの病院巡りは忙しかったです。
ともかく、新たに病気や怪我をしないように注意しないといけません。

nice!(76)  コメント(5)