SSブログ

春の雪 spring snow [自然]

3月13・14日

FEBA13B2-8E22-480D-AEE5-300E9EE47176.jpg


夕方近く急に雪が降り出しました。なかなか激しく降ってきました。



雪は大粒から小さな粒に変わってきました。冷えてきたのでしょう。

B80EC50C-F6CD-4619-88B3-9A2374A7A57E.jpg


翌朝目覚めると山は真っ白です。

C23AB6B9-35BD-4840-B315-57D890D3FCA2.jpg


昨日までは全く雪が無くなってたんですけどね。

nice!(39)  コメント(0) 

シニアヘルスのための食事とスポーツ Food and Sports for Senior Health [スポーツ、ヘルス]

3月9日

ボート仲間の新潟大学の先生が、表題の講演会を企画してくれました。新潟大学駅南キャンパス・「ときめいと」であります。「ときめいと」は新潟駅南口PLAKA1にあります。

134F90AA-1E31-4F12-BCCF-B51EDCD6CA9B.jpeg


午後からその講演会に出かけます。講演会後に交流会があるのでバスで行きます。バス停への道すがら真上を飛行機が通過します。(上)バス停から晴れた海が見えます。バスで渡る松浜橋から阿賀野川河口が見えます。松浜では河口を「みとぐち」といいます。方言なんでしょうかね?「みとぐち」は小舟にとって波の高い難所です。でも、海と河との行き来には「みとぐち」を通らなければなりません。

85E03718-8EEB-44C0-B403-1F18E73B7931.jpeg


すでに高齢者になり久しい私にとってピッタリな講演会でした。講師は樋口満先生・早稲田大学の筋肉の専門家で70歳です。同世代です。もうじき名誉教授になるそうです。
シニアといっても中年と高齢者では異なる注意点があり、「高齢者は疲労が残るような運動はダメで、ただし運動は継続して行わないといけない。」とか。「高齢者は肉とかのタンパク質をたくさん摂るべきで、野菜、海藻、キノコなど副菜中心の食生活をするのがいい。」、「飲酒は週3程度」とかとのことです。「運動をすることで細胞内への血糖の取り込みが盛んになりインシュリンが少しですむ。」とか私のようなdiabetic patientにわかりやすい説明がありました。「高齢者の運動は有酸素運動と筋トレ的な運動とのバランスが大切。」とのことです。これらは先生の長年の統計的データによる研究成果で、厚労省や統計偽装の安倍政権に先生の爪の垢をプレゼントしたいものです。

F6B6C1F9-42CC-4F4A-B7E4-24D12E0ACF8D.jpeg


交流会はPLAKA1裏の「葱ぼうず」という店でした。参加者はボート仲間3団体の仲間です。私たち何ちゃってボートの「アンチエイジング」クルー以外はバリ筋金入りのボートフリークです。先生の講演会も「ボートはシニアヘルスにとてもいい!」というテーマでもあったのです。
みんな美味しかったけどノドグロの焼物が抜群でした。ノドグロは昔から新潟で獲れていたけど東京方面に出荷されていて、一般新潟県民が口に出来なかったのだそうです。子供の頃にノドグロを食したことも無く、初めて食べたのは神田の富山湾の魚を出す店でした。先生は明日ボートの練習があるので日帰りだそうです。ありがとうございました。
しかし、このエリアは新潟で一番東京に近いところで便利なところです。

BAF99653-03A3-436E-8E26-0D09A8BD58DB.jpeg


交流会を含めると3次会は「アンチエイジング」でカラオケです。もう記憶ぶっ飛びです。飲酒はほどほどに!あっは。私は禁酒(マイ禁酒ルールの元で)してるからセーフです。
多分、駅南から通路を渡り万代口へ。(上)北部営業所行きバスでちゃんと帰ったっす!

今日の企画をしてくれた仲間に感謝です。「ありがとう!」
内容は言えないけど、今日はとんでもないハプニングがあって大変でしたね。無事成功講演会、交流会を成功させていただきお疲れ様でした。






nice!(63)  コメント(2) 

紙の椿 paper camellia [母とのこと]

3月8日

8A5AFE1A-F03A-489C-9175-A17DAD0189FD.jpeg


母に用事がありグループホームへ迎えに行きました。昨日とは打って変わり、寒いけどよい天気です。(上)
母の部屋にとてもきれいな紙の椿の花がありました。とてもよく出来ています。誰が作ってくれたんだろう?聞くの忘れました。(下)

FC7CF87A-8936-4643-8227-2EFC96BCBFF2.jpeg


午後からは別の用事があり新潟市内の会社に行きました。上は上大川前の柾谷小路の交差点です。本町、古町方向を見ています。柾谷小路は、新潟駅前から万代橋、本町、古町へと続く大通りです。新潟市で一番の目抜き通りでしたが、この頃は随分と寂れた感じです。通り沿いに2つあったデパートも三越一つになり、その三越も1年後には閉店です。かつての中心街も凋落の一途です。止めようもないのでしょう。(上)

用事が済んだら関屋のプールに行くつもりでしたが、寒いし腰も痛いし何となくやめてしまいました。泳がないとパッとした気分になれないですが、無理してもねぇ。
明日またこっちに用事があるんで松浜に戻ります。
新井郷川沿いのカラスのネグラに群れが集まりだしています。(下)買い物してこっちも早めの夕食にします。


nice!(86)  コメント(5) 

フクロウ owl [自然]

3月7日



出かけるのに外にでると、小雨の暗い森からホーホーとフクロウの声が聞こえます。
ここのところ、夜風呂に入り静かにしていてもよく聞こえます。まだホーホーというだけで、ホッホッ ゴロスケ ホッ とは啼いていないみたいです。私には春の音に聞こえます。

ちょっと雑音が多いですがボリュームを上げていただけると啼き声が聞こえるかと思います。

nice!(42)  コメント(2) 

薪出しと泳ぎ woodcutter and swimming [スポーツ、ヘルス]

3月6日

2A5F1EC5-B36D-4A51-BC12-38298F1CE430.jpeg


午後少し玉切りした木を山から道へ下ろしました。雪があった方が藪がひどくないので楽なのですが、もう雪解けが早くて下ろしきれません。残りは後で重機で引っ張り出します。(上)

その後、白根プールに行きました。(中、下)
ここのところ腰痛がではじめてるのでちょっとだけ心配でした。案の定、夜腰痛で悩まされました。泳ぎより薪出しが原因かと思います。

nice!(54)  コメント(1) 

夕焼けの町 sunset town [松浜]

3月5日

B631EE58-9CA5-40C4-AE02-78239B016FB3.jpeg


日が沈みます。今からしただに帰ります。
松浜は夕焼けのきれいなところです。特に実家は西側の開けた高台なので夕陽の頃は真っ赤です。今ほど2階屋の無かった頃には庭から佐渡に落ちる夕陽が見えました。

CD4F4E58-95EC-45F8-A505-0D5D738E7C06.jpeg


西向きの道の向こうに日が沈みます。
空の広い新潟平野はおおむねどこも夕焼けがきれいです。







nice!(77)  コメント(2) 

晴れた春の海 sunny sea of spring [松浜]

3月5日

5F3A49AE-86F6-456C-B3D2-1B3077A2C41C.jpg


晴れた海を見たくなり、ハンドルを右に切りました。
島見から松浜へ戻る道から2〜3分で海に出ます。南浜船だまりと呼ばれる小さな港です。
今まで見たこともないようなイカ釣り船がたくさん陸揚げされていました。結構大きいです。イカシーズンじゃないのか?イカが採れないのか?初めて見ました。

0AE7D431-A5BB-4B1A-A546-802C01D43EEC.jpg


港内は波も無く静かです。突堤にはチラホラ釣り人がいます。

0F0C8F90-EA5B-45C7-80EB-3E05D60F1D6B.jpg


新潟空港へ下りる飛行機の通り道が南側にあります。

DAE33F74-3A4F-493D-8E88-96B430FDAA23.jpg


岩ガキの貝殻だらけのテトラポットがゴロゴロあります。

A25ABB7C-509D-4E50-8F16-7D3B8BB96403.jpg


左下はイカ釣り船の集魚灯です。ロープは漁の必需品です。(右下)
港の隅にプラスチックゴミが溜まっています。海中のマイクロプラスチックは重大な環境汚染です。

CEF97632-9C03-4732-B138-5535A04293CA.jpg


ネコやカラスは港の住民ですが、遠くの空にミサゴを見つけました。(左 上下)カモメかと思って撮ってみたら、後でミサゴと気づきました。

CC480FD6-7B30-43B9-8E69-1BF2ABB45265.jpg


港の外の海辺に波が打ち寄せています。
それにしても晴れて穏やかな春の海でした。







nice!(44)  コメント(2) 

マンサクの花 ‘Masaku’ Flower (Japanese witch hazel) [母とのこと]

3月5日

4BD1E68D-0964-4B3B-AC0B-E2E88C7E9F34.jpeg


昨日から実家にいます。今日は母の内科受診です。

病院が終わってから行った図書館にマンサクの花を見つけました。花が咲いてそこにマンサクが植わっていることに気づきます。図書館脇の小さなおいなりさんの狛犬もボーッとした春の光の中です。優しい顔の小さな狛犬です。

BCDBE48A-E027-45A1-A33C-499E766763F1.jpeg


薬局で薬を受け取り、母をグループホームへ送り届けます。今日は暖かく気持ちのいい病院通いでした。
母の部屋の前にあるマグノリアの冬芽です。少し膨らんできて目につきます。

AD4A318F-89C5-4414-BC0E-7F85B128760B.jpeg


砂丘の下にあるグループホームです。この砂丘で海からの風が和らげられます。春本番になればこの斜面は一面のスイカ畑です。

nice!(60)  コメント(3) 

筋肉痛 muscle pain [スポーツ、ヘルス]

3月4日

512F568A-8A4D-48D3-B966-95A5AE28169D.jpg


白根プールへ行きます。
昨日の山仕事で筋肉痛です。腰と右腕が辛いです。
泳ぎ始めは身体もかたく調子出ませんでした。ともかく力みを抜いて2kmユックリ泳ぎました。
泳いだ当初腰はますます痛いです。ちょうど背中とお尻の直ぐ上の腰の折れ目辺りがひどく痛みます。

今日は雨です。お天気は日々変わります。晴れたり降ったり春の天気の変化です。








nice!(19)  コメント(0) 

薪用の伐採 logging for firewood [ファーム・モリガメ]

3月3日

FAC9739E-D502-454D-8E94-8A9D51306084.jpg


スノーシューのイベントから帰り、裏山へ薪の伐採に行きました。
雪でまだ軽トラを山に入れられないので、木を切る道具をマンパワーで運ばなければなりません。チェーンソー、ガソリン、チェーンオイル、カケヤ・・・と、いろいろあるのでザックに入りきらず両手がふさがります。急斜面を上るのに疲れます。
今日は4本コナラを倒しました。
3月1日に10本は倒してあるんで、これで足りるかな?あまり太い木でもないから、まだもう少しいるかもしれないです。
少し玉切りもしましたが、疲れてやめました。ともかく山仕事は緊張もあるし、慣れないのでやたらと疲れます。後で腰がバリバリ痛くなりました。
とりあえず倒しただけで、山から下ろすのにはこれからまだまだ作業があります。
ボチボチやるしかないですよね。


nice!(46)  コメント(3)